日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日も赤い羽根共同募金

画像1 画像1
今日も赤い羽根共同募金を行います。

おこずかいからの募金を、お願いします!

赤い羽根共同募金 https://www.akaihane.or.jp/ 

1年生 発表会練習

 劇も仕上がってきてので、今日は各クラスで見合いました。自分たちのクラスにはない良さを見つけ、楽しく見ることができました。明日はいよいよ年長さんに発表をします。たくさんいいところを見せられるといいですね。
画像1 画像1

ほてっこ学習発表会 異学年交流

画像1 画像1
「見てもらうことでうまくなる」
よくあることです。

ほてっこ発表会も、異学年の子に見てもらう機会をつくっています。

今日は、5年生が4年生に見てもらいました。

保護者の皆様、5年生の本番のがんばりをご期待ください。

今日の給食は・・・特集は「ミネストローネ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食を紹介します。
サツマイモコロッケ、コーンサラダ、ミネストローネ、抹茶ときな粉ミルクの素、リンゴパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はミネストローネ
です。

ミネストローネは、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープのことです。
その具材は様々であり、決まったレシピはありません。イタリアの田舎の家庭料理です。
よく使われる材料は、パスタ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ベーコンなどです。

今日の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の様子です。

それぞれ集中して取り組んでいます。

赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の赤い羽根募金の様子です。

元気な声で、「募金お願いします!」という声が響き渡っていました。

明日の朝も行いますので、

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

班長さんの旗の上げ方がかっこいい!

その一方で、ポケットに手を入れている子が何人もいました。

転倒して、顔に傷を負ったり、頭にこぶを作ったりする人が続出しています。

ポケットに手を入れないようにしましょう。

5年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も学年で練習です。先週の2・3組に続き,今日は1・4組の発表を見合いました。
1週間違うだけで,これだけ見違えるものかと驚きました。もちろん,この発表には,先週見た演技のよさが取り入れられています。

明日はいよいよ校内発表です。(4年生に発表します。)気合いを入れて取り組みましょう!

木を植えたよ☆

画像1 画像1
6・7・8組合同で木を植えました。樹木医の今枝さんから3本の木をいただき,子どもたちと一緒に大事に植えました。これからこの木がどんどん大きくなって,見ている人が喜んでくれたらいいなと考えています☆

サンサン3年生 なんと休み時間まで・・・

画像1 画像1
 算数の授業で、2けた×1けたの計算を学習しました。
12×4の式を、今まで習った方法で答えを求めます。答えは1つなのに、考え方は様々。子どもたちは、どの考え方も納得するまで説明を聴いていました。1時間の授業では、時間が足りなくなって、なんと休み時間まで熱く話をしていました。
 楽しく学ぶのは、おもしろいですね。

5年生栄養教諭訪問

画像1 画像1
5年1組に栄養教諭の竹島先生が来てくださいました。
一緒に給食を食べたあと、食事と栄養についてのお話を聞きました。

脳に必要な栄養素であるブドウ糖は、12時間分しか蓄えておけません。
朝ご飯を食べないと、午前中の授業の途中でエネルギー切れになってしまうのです!
朝ご飯の大切さがよく分かるお話でしたね。

あかいはねキッズクラブ

画像1 画像1
赤い羽根のことは、ここで勉強しよう!

その1 「あかいはね共同募金」のはねは、どうして赤色なの?
その2 「あかいはね共同募金」はいつから始まったの?
その3 「あかいはね共同募金」のお金は、どんなことに使われるの?
その4 どうして「あかいはね共同募金」をするの?
その5 「あかいはね共同募金」には、どのくらいの寄付が集まるの?
その6 「あかいはね共同募金」は日本以外の国にもあるの?
その7 「あかいはね」以外の色の募金は、なんの募金?

くわしいことはここから

今日の給食は・・・特集は「シメジ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鰯のもみじおろしに、シメジの炒め物、三ツ葉のお吸い物、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はシメジ
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q シメジ(ブナシメジ)の都道府県別生産量第1位は?2016年 
答えはこちら!

6年生 理科

画像1 画像1
6年生は、理科の単元「てこのはたらき」の学習で、実験用てこの腕がつり合うときには、どのようなきまりがあるか、実験を通して調べていました。

てこの支点からの距離とおもりの重さの関係について、実験から法則性に気付き、理解できたかな?

長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

15分間の短い時間ですが、子どもたちは元気よく遊んでいます。

日差しも柔らかく、心地よいです。

7組では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、7組でお誕生日会がありました。

誕生日を迎えた児童が、担任から「誕生日おめでとうカード」が渡され、一つ歳を重ねて新たに誓いをしました。

お誕生日、おめでとう。

外国語の授業

画像1 画像1
ワールドルームで行われている5年生の外国語の授業。
テーマは「What's this?」
今日は、キーワードゲームで新出語の練習をしていました。
後半は、バースデーカード作り。アルファベットを使って丁寧にカードを作成していました。

年賀状作りをしたよ☆

画像1 画像1
 6・7・8組合同でパソコンのジャストスマイルというソフトを使い,年賀状作りを行いました。子どもたちはそれぞれ気に入った年賀状の絵を選び,言葉を打ち込んでいきました。もらった人がうれしくなるような年賀状を,みんなで作っていきたいと考えています☆

後期 第2回委員会

画像1 画像1
今日は後期に入って2回目の委員会です。

前回、組織決めや役割分担をしました。

発足して1か月が経ち、今日は、この1か月の反省とうまくいかなかった部分を反省し、次に生かすにはどうしたらよいか考えました。
皆さんの工夫で、よりよい学校生活が送れるようにしてくださいね。

仲良し委員会の皆さんは、下学年の付き添い下校に出かけていました。


写真は、栽培 → 仲良し → 給食 → 運動 → 総合 → 代表 → 健康 → 図書 → 美化 → 放送 → 動物 の順に変わっていきます。     

今日の給食は・・・特集は「八宝菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
レンコン入り揚げ餃子、八宝菜、中華春雨のサラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は八宝菜です。

「八宝菜」は、私(校長)の小学生の頃は、今と違ってやや不人気メニューでした。その頃の八宝菜は、酢が多く使われ、当時の子は慣れていなかったのかもしれません。

「八宝」の「八」は「多くの」という意味です。
古来の日本でも、そして中国でも、「八」は縁起の良い数字として好まれました。

八宝菜をご飯にかけたのが「中華丼」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 代替休日
11/23 勤労感謝の日
11/26 委員会10
11/27 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421