最新更新日:2024/03/27
本日:count up6
昨日:313
総数:2132005
今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

5年生 明日をつくるわたしたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の単元で,生活をよりよくするための提案文を書く学習をしました。
身の回りの問題を解決する策をいくつも考えました。

この班は,水道の使い方に注目しました。みんなで作ったポスターを掲示しました。

6年生 TEAM ONE 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 学年音楽 合唱 美しいハーモニーです。
2枚目 体育 跳び箱 自分の目標の技に挑戦です。
3枚目 理科 てこの力を活用して,男の子の乗った指令台を上げます。

6年 TEAM ONE 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に練習に励みます。当日が楽しみです。

今日のクラブ活動

画像1 画像1
今日のクラブ活動の様子です。
先週に引き続き、アルバム写真の撮影を行っているクラブがありました。

ソフトボール → ダンス → ドッジボール → ボードゲーム→ パソコン → 手芸 → サッカー → バドミントン → バスケットボール → 料理 → イラスト・絵手紙 → 工作 → 金管バンド の順で変わっていきます。

今日の4時間目

画像1 画像1
今日の4時間目の授業の様子です。

どのクラスも、充実した授業が行われていました。

体育は今がもっともやりやすい時期かもしれません。


今日の給食は・・・特集は「ごま」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サンマのおかか煮、キャベツの青じそ和え、ごま味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はごまです。

今回は、世界レベルの生産量の問題で超難問です。
わかった人は偉い!
Q ごまの世界の国別生産量第1位は? 2016年

答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と違って、今日はポカポカ陽気です。

昨日の雨の影響はなく、グランドコンディションは最高です。

今日も、友だちと遊んでいる姿を見ることができました。

校務員さんが、落ち葉を掃き集めてくださいます。
ありがとうございます。

レッツ!女子スポ少!

画像1 画像1
本日、女子スポーツ少年団からの案内を配付しました。

難問チャレンジ20 合計は? 正解は?

画像1 画像1
計算問題です。

計算方法は?




答えはこちら!

今日の朝礼は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼の様子です。

表彰状の紹介のあと、一昨日の自主防災訓練の様子を紹介しました。

「大地震の時は、消防車や救急車は来ることができません。道路が通れないからです。火は自分たちで消して、けが人は自分たちで応急処置をしなければなりません。そのために訓練をしているのです。」と説明しました。

次に、布袋ぶらりん日和の紹介をしました。
このようなイベントは、布袋にしかありません。
今日のお題は、なぜ布袋は元気なの?

戦国時代は、生駒屋敷のある小折は尾張北部の中心地の一つでした。

明治に入ると、丹羽郡役所が布袋に置かれたのです。布袋が、丹羽郡の政治・経済の中心地だったのです。その伝統が、今も残っているのです。と説明をしました。

「布袋小のみんなも、その伝統を支え、引き継ぐ人になってください。」とお願いをして朝礼を終えました。

最後は、仲良し委員会による週のめあての振り返りです。

第8回 布袋ぶらりん日和(武将隊)

画像1 画像1
武将隊の集合写真です。
今日は途中で雨が降り出し、室内での撮影となりました。
決まっていますね!

岐阜市立長良西小学校・長良中学校を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、岐阜市立長良西小学校・長良中学校を訪問しました。

長良中学校のほぼ全員が長良西小学校という、小中連携のしやすい学校です。
特長は、「息の長い語りができる」こと。
長良地区全体に言えるのですが、特にこの両校は自分の言葉で長く語る子供たちの姿を見ることができます。

長良西小学校 中間研究発表会
『社会を創造する子』を目指して
 〜既知で創り出す授業を通して〜


6年生の社会科の授業は直接見てはいませんが、板書や掲示資料、子供たちのノートを見る限り、とてもレベルの高い授業が行われたことがわかります。

算数の前には、各自がタブレットでドリル学習をしていました。

1年生の体育「風船バレーボール」は発達段階に合っているユニークな取組です。

教科の「見方」を「かぎ」で表示してあるところもありました。

その他、多くの参考になる情報をいただきました。


長良中学校 中間報告会
「生活をきり拓く子」を育てる学習指導
 〜子供が「見方・考え方」を働かせ、深い学びを通して「つけたい力」を身につける指導の在り方〜


廊下の掲示では、生徒が学びを作っていることがわかります。東長良中学校のように、目指す授業や輝く仲間が紹介されています。

学級経営とそれに伴う総合的な学習の紹介もよく錬られています。

社会科ではアフリカ州の授業を参観しました。
コートジボワールの一人の人の生き方を通して、アフリカが抱える問題を浮き彫りにしていきます。
教材研究の深さには驚かされます。
それにしても、一人一人の発言が長い!そして、みんながよく聞いています。

マット運動では、人形を使って互いにアドバイスをし合っています。

教科毎に「見方」が掲示してあります。

こうした先進校を見ると、視野が広がります。

第47回 江南市美術展 小中学生の部 今日まで

画像1 画像1
画像2 画像2
第47回 江南市美術展 小中学生の部は、2階音楽室が会場です。入賞作品が展示されています。

ぜひお出かけください。

第47回 江南市美術展 今日まで

画像1 画像1
画像2 画像2
今日4日(日)まで、江南市民文化会館にて、第47回 江南市美術展が開かれています。

写真は一般の部です。

ぜひお出かけください。

今日は文化の日

画像1 画像1
きょうは「文化の日」 です。
実際に、江南市でも美術展が開かれています。

昭和23年施行の国民の祝日に関する法律 では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」としています。
国民の祝日に関する法律も、施行以来70年たちました。

明治21年11月3日に、現在の憲法が公布されたことを踏まえたものですが、憲法記念日は施行日に当たる5月3日が選ばれました。

それでは11月3日はどうして祝日に?

文化の日となる前には、11月3日は「明治節」、すなわち明治天皇の誕生日だったのです。

今、明治維新が注目されています。

明日の西郷どん も楽しみです。

布袋小校区 自主防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、大阪や北海道で大きな地震がありました。
長雨や台風での水害でも大きな被害が出ました。
このような時には、自分たちの命は自分たちで守るしかありません。
それが自主防災訓練の目的です。

今日は、消火訓練、消火栓設置、倒壊建物の撤去訓練、非常食、応急手当、防災倉庫の内容を知る などの訓練がありました。

防犯灯修理

画像1 画像1
台風の影響で破損したプールの防犯灯を修理していただいています。
2つある内の片方は、LEDに取り替えていただき、また明るい光を放つようになりました。電気系統の不具合で止まってしまっていたプールの時計も、元通り動くようになりました。
プロの技術はすごいですね。ありがとうございました。

ほてっこ学習発表会 表紙絵を掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日,ほてっこ学習発表会のプログラムを配付しました。その表紙には,募集して選ばれた絵が載っています。
そして今日,その他の優秀作品を掲示しました。どの作品を見ても,表紙を飾るにふさわしいものばかりです。

作品募集・選考・掲示に至るまで,代表委員をはじめ多くの児童が活躍しました。
さっそく児童の注目を集めています。ぜひ,ご覧ください。

5年生 学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生全員集まって,合唱指導を行いました。
今日から新しく,「大切なもの」「いつまでも伝えたい」の2曲に取り組みました。
この曲は学習発表会でも披露します。群読劇とあわせて,力を入れて練習します。

サンサン3年生 全体練習

 今日は初めての全体練習がありました。劇もいよいよ本格的になってきました。当日の劇で,さらに布袋のことが好きになるような劇をお届けできるよう頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 委員会10
11/27 ALT
11/30 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421