最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:788
総数:2151428
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

サンサン3年生 クリスマス気分を味わいました

画像1 画像1
 今日は、図工の時間に作成した「クリスタルファンタジー」を点灯して楽しみました。
明るい教室と違って、コンピュータ室の電気を消すと、真っ暗になります。
暗い部屋で、クリスタルファンタジーを点灯する、「きれい」と歓声があがっていました。
 ちょっと早いですが、クリスマス気分を味わいました。

サンサン3年生 寒い日は・・・

画像1 画像1
 今日は、図書館で冬休みのための本を借りました。寒い日や時間があるときに読書をしてのんびり過ごすのもいいですね。
 国語の授業で、自分で物語を書いています。教科書に載っている「たから島の地図」から、オリジナルな世界が広がっています。だれ一人同じ物語ではないので、とてもおもしろいです。
 ぜひ、冬休みに読書をして、世界を広げてくださいね。

PTA広報委員会

画像1 画像1
今日は、PTA広報委員の皆さんにより、PTA新聞「わかくさ」の仕分けが行われました。

今号は、おそらく布袋小PTA新聞史上初のカラー印刷です。
内容は、お楽しみ・・・・。

そして、はやくも次号の企画会議が始まりました。

アイデアが次々に出され、とても楽しそうです。

広報委員の皆さん、ありがとうございました。

今日の給食は・・・特集は「里芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カサゴのフライ、切り干し大根の炒め煮、のっぺい汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は初登場里芋
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 里芋の都道府県別生産量第1位は?2017年 
答えはこちら!

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

外は風もなく、寒さは感じません。
子ども達は、いつものように元気いっぱい走り回っています。

校長の主観的な今日の人気遊びランキングは・・・

1位 ドッジボール、ドッジビー

2位 鬼ごっこ類

3位 遊具

4位 なわとび  でした。

今日の2時間目

画像1 画像1
今日の2時間目の様子です。

図工や外国語活動では、クリスマスにちなんだ教材が登場していました。

書き初めの練習も始まっています。

いよいよ今年も終盤を迎えています。

今朝の読み聞かせ

画像1 画像1
今朝の松村さんによる読み聞かせは、いもとようこ 作・絵『いとしの犬ハチ』 でした。

誰もが知っている、何度も聞いた話です。
映画でも見たのですが、それでもやっぱり・・・・・泣けてきました。

実話だからこそ、より胸を打ちます。

子ども達には、どう響いたのでしょうか?

松村さん、ありがとうございました。

せっかくきれいになったのに・・・

画像1 画像1
学校の南側、155号線沿いの植栽です。

学校のフェンス側も一緒にきれいにしていただきました。

ありがたいことです。

しかし

空き缶が・・・・・

せっかくきれいになったのに・・・

ごみを捨てないでください!
画像2 画像2

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

五明住宅通学班は、工場の守衛さんに自分たちから「おはようございます」と言っていました。

守衛さんも、きちっと「おはようございます」と返してくれました。

すばらしいことです!

とっても気持ちのよい朝になりました。

Yahoo!トピックスに四日市公害が取り上げられました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,Yahoo!JAPANのトップページに,「働き盛りの無念,少女の悲劇 〜四日市ぜんそくを語り継ぐ人々〜」という見出しが出ていました。
2学期に5年生が学習してきた「四日市公害」についてです。お世話になった谷田輝子さんをはじめ,学んできたことが凝縮されていました。

知っている人や調べた事実が出てくるたびに,子どもたちはうれしそうにしていました。その姿は,これまで一生懸命学んできたということを実感しているようでもありました。

約11分の動画です。他のクラスでも明日以降見ていきます。興味のある方は,ぜひご自宅でもご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1171
(画像はYahoo!から引用)

パソコンに親しもう☆

画像1 画像1
 6・7・8組合同で,パソコンで絵日記の表紙を作りました。ジャストスマイルのお絵かき機能を使い,文字を打ち込んだり,スタンプを押したり,写真を貼ったりして表紙を作りました。学期末に,これまで書いてきた絵日記に表紙をつけて持ち帰らせたいと考えています☆

雨の日の教室遊び☆(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課は外で得意のなわとびを・・と思いましたが,久しぶりに雨が降りました。そのため、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。
 スポンジの積み木遊びや,黒板にお絵かき,ハンカチ落としなどをして楽しみました。男の子たちも女の子たちも,みんなが来てくれたおかげでとても楽しかったです。
 なわとびは練習すればするほど上手になります。1年生や2年生,3年生でも前とびの時間とびや,あやとびや交差とび,二重とびなど上手な子がいます。健康にもいいし,オススメです。自分(水上)はかつて5年生の時に3重とびがとべるようになりました。4重とびは6年生の時。子どもの時にできたことは,大人になってもできたりするので,どうぞがんばってみてください☆

今日の委員会

画像1 画像1
布袋小学校には委員会が11あります。
今日は、それぞれで2学期の反省をしていました。
ここでは、その11委員会と、活動を始めた動物委員会の3枚、計14枚を流します。

図書 → 栽培 → 美化 → 放送 → 動物 → 給食 → 総合 → 運動 → 代表 → 仲良し → 健康 → 動物(3枚)

学校は、委員会の皆さんのおかげで回っています。

本当にありがとう!

今日の給食は・・・特集は「春菊」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉の生姜焼き、春菊のおひたし、呉汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は春菊
です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 春菊の都道府県別生産量第1位は?2016年
答えはこちら!

今日の金管クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の金管クラブの練習の様子です。

来月の本番に備えて、練習は急ピッチで進んでいます。

どうぞ本番をお楽しみに!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

「赤旗」が立っているときは、運動場に出られません。
そのため、室内で過ごすことになります。

そのため、図書館やメルヘンルームは多くの読書好きが訪れていました。

教室では、鍵盤ハーモニカやキーボードなど、音楽で遊んでいる子をたくさん見かけました。
とてもよいことで、布袋小の特徴の一つかもしれません。

今日の朝礼は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼の様子を紹介します。

初めに表彰状の紹介をし、全校で拍手を贈りました。

次に、「なにがかくれているでしょう?」として、リコーダーを紹介しました。

リコーダーは歴史の古い楽器で、すでに西ーロッパでは中世から使われており、ルネサンスの時代には盛んに演奏されました。
「リード」のない、「エアリード」式の管楽器です。

エアリードには、フルートや尺八のように唇で息を絞るものと、オカリナやリコーダーのように構造的に絞るものとがあります。
特にリコーダーは、簡単に音が出せるので、小中学校で使われています。

今日は、リコーダーの種類を紹介し、実際に、木製のソプラノリコーダーで演奏してみました。
木製のリコーダーは音色がきれいなのですが、実は、プラスチックのリコーダーの方が演奏しやすいのです。
なかなか扱いにくい楽器です。

あと一週間で冬休み。
家の中でごろごろしていないで、例えばリコーダーなどの楽器や毛筆の練習、縄跳びやランニング、読書など、自分のためになることをしましょう!


【校長日記】第1回 世界一周マラソンを走ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、リトルワールドで行われた第1回 世界一周マラソン に出場しました。

前回出場した大会が 2016年12月18日 (日)第3回 愛知池ハーフマラソン 
なので、ちょうど2年ぶりの出場となります。

リトルワールドの1周 2.5km を周回するもので、上り下りが続くタフなコースです。

第1回ということで、運営面ではあれっ?と思うこともありましたが、こうした会場を使った大会もおもしろいと思いました。

学校評価 保護者アンケートより −1−

画像1 画像1
今週、学校評価アンケートを行いました。
そこでは多くの自由記述のご意見をいただきました。
また、校長宛に直接ご意見をいただくようお願いしたところ、すでに10件を超えるメールをいただきました。
「冬休み中に回答します」とお知らせしましたが、その一部に対してコメントさせていただきます。

ご意見は終業式の日(12月21日)まで受け付けますので、今回紹介するご意見を参考にしていただき、校長までお寄せください。
すでにいただいた方からの第二弾、第三弾も大歓迎です。

今回はメールでいただいたものから紹介します。なお、タイトルは、私(校長)がつけました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《学校HP、ほてっこ発表会等について》

いつもお世話になっております。
校長先生のフットワークのよい動きをいつも感心しています。
子どもたちの登校の様子をいろんなところで見ていただき今があるのだと思います。
運動会延期の判断の早さも親として助かりました。職場の同僚に驚かれました。


学校のホームページも、職場の同僚にいつもうらやましがられています。
他の市では1日1回更新されればよい方で、週に1回のところもあるそうです。
学校が何を考えているのか、行事の目的は何かなど、よくわかります。
どうぞ、ご無理なされないようにお願いします。


ほてっこ学習発表会は、結果としてはよかったと思います。
近くで見ることができたこともそうですが、練習時間が減ったことが
何よりだと思います。
今年は、授業を大切にしたいという気持ちが、ホームページを見ていて伝わってきました。
いろいろな意見があるとは思いますが、「授業を大切に」ということだけはこれからもよろしくお願いします。
木曜日の代休もとても助かりました。


子どもたちのためによかれと思うことは、今後とも改革をお願いします。

メールでご意見をいただきありがとうございました。

学校のホームページについては、他にもたくさんいただきました。
基本的に次のようにお考えください。

〔 授業時間中にアップされているもの 〕
 校長や教頭、校務主任など、担任をもっていない者がアップしています。

〔 授業後にアップされているもの 〕
 各学年の担当者がアップしています。

 担当者は、他にも校務分掌(割り当てられた仕事)を持っていますので、学年により情報量に偏りがあるのはご容赦ください。
 ご自分のお子様の学年だけでなく、学校の全体像を見ていただければと思います。
 また、「家庭で育つ」や「布袋の歴史」など、過去の記事にも役立つものがあります。
 ぜひ、そうした記事もお目通しいただければと思います。
 
 ほてっこ学習発表会について、「授業を大切に」というご意見をいただけたことは最高の喜び です。
 今回の改革の目的そのものだからです。

 体育館での見栄えのよい出し物は、時間をかければ可能です。私たちはそのノウハウも持っています。

 しかし、それは学校教育の本来の目的ではありません。
 このご意見は、そこのところをわかっていただいています。それが嬉しいのです。

 私たちの仕事は、教育課程、簡単に言えば、学習指導要領に決められたことを教えること なのです。
 昨年までにはそれが不十分だったのです。

 また、冬休みに説明していきます。

4年生 福祉交流会「車椅子バスケットボール編」 【par3】

 車椅子バスケットボール体験教室では、愛知県の車椅子プロバスケットボールのチーム「ワールドBBC」に所属する現役の選手に、車椅子バスケットボールの楽しさや素晴らしさ、難しさについて教えにきていただきました。
 体験内容は、車椅子バスケのルールを確認後、実際に競技用車椅子に乗ってのランニング練習。その後、シュート練習をしてプロの選手を交えて試合を行いました。
 車椅子に乗りながらシュートすることや素早く方向転換することの難しさを肌で感じながらも、真剣にそして、楽しく体験することができました。上手にプレイできたときやゴールを決めたときの子どもたちの顔はとても輝いていました。
 体験が終わってからも講師の選手の方々にサインを求めたり、質問をしに行ったりする子どもがいるほど充実した2時間となりました。
 ワールドBBCのみなさま。競技用車椅子に乗せてもらうなど、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 終業式(給食)大掃除 学活
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421