日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

サンサン3年生 本場の英語を味わいました

画像1 画像1
 3学期に入り、外国から友達が体験入学しています。アイス先生と給食を食べる機会があったので、英語のクイズを出してもらいました。
 子どもたちは、二人の会話のスピードにびっくりしていました。そして、知っている単語も発音が違うため、聞き取れませんでした。
 難しいと言っていましたが、本場の英語が味わえて楽しんでいました。

2年生 わっかでへんしん!(図工)

 カラーペーパーで作った輪にかざりを付けていろいろなものに変身しました。ねこやくま、未来人や神様、妖精などを楽しく作ることができました。
画像1 画像1

6年生 TEAM ONE 落ち着いた生活ぶり

画像1 画像1 画像2 画像2
 残り50日 避難訓練がありました。抜き打ちだったにもかかわらず,誰一人話したり走ったりすることもなく,完璧な避難の様子でした。さすがでした。
 残り49日 卒業記念のオルゴールの作成が始まりました。集中して取り組む姿に成長を感じました。 

1年生 発育測定

 3学期の発育測定がありました。冬休みでぐんっと伸びた子が多く、身長を測るのを楽しみにしていました。二学期よりどのくらい伸びたかな。
画像1 画像1

サンサン3年生 外遊び

 北風が強く,とても寒い一日でした。しかし,運動場に行くといつもと変わらず3年生が鬼ごっこをしていました。さすが子どもは風の子ですね。手洗いうがいをしっかりして,寒い冬も楽しく乗り越えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は・・・特集は「水菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
はたはたのフライ、水菜の胡麻和え、豚汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は水菜です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 水菜の都道府県別生産量第1位は?2016年
答えはこちら!

図書委員会の本の紹介

画像1 画像1
メルヘンルームの窓に本の紹介がしてあります。
ちょっとした紹介ですが、実際に本を読みたくなってきます。

図書委員会の皆さん、ありがとう!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は強い北風が吹く、寒い日となりました。
しかし運動場では元気いっぱい。
鬼ごっこや縄跳びが多いようです。

金管バンドクラブは、1月19日の器楽クラブ交流会に向けて仕上げです。
動物委員会は、多くの人で掃除をしていました。
図書館では、真剣に本を読む姿が見られました。

それぞれ、有意義に過ごしていました。

インフルエンザの発生状況について(2018年第52週)

画像1 画像1
愛知県にインフルエンザ警報発令中!
うがい、手洗いを励行してください。

上の画像で、愛知県衛生研究所 のサイトにある2018年第52週のインフルエンザの発生状況をお知らせします。

下の画像では、インフルエンザの発生状況を第47週から継続してお知らせします。
急速に広がりを見せています。

出典は 愛知県衛生研究所 
 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/influ_map_new.html
画像2 画像2

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のインフルエンザによる欠席者をお知らせいます。

昨日より1人減りましたが、発熱による欠席が増えているので心配です。

胃腸風邪も流行っています。気を付けましょう。


北門への到着時刻は・・・

画像1 画像1
今朝は、北門から入る通学班(赤方面)の北門への到着時刻を調査しました。(到着順)

木賀大門男子  7:50
ナビ2男子   7:51
熊野      7:51
下山男子    7:52
下山女子    7:53
新町A     7:54
本町上     7:54
新町B     7:55
木賀定和    7:55
 間が空いて
木賀杉新開   7:58
木賀本郷B   7:58
木賀本郷A   7:59
寄木男子    7:59
本町下     7:59
木賀大門女子  7:59
本町上女子   7:59
寄木女子    8:00
西布      8:00
コモンステージ 8:00 

参考にしてください。

福笑いをしたよ☆

画像1 画像1
6・7・8組合同で5時間目に,福笑いを行いました。子どもたちは目をつぶって三種類ある福笑いから一つずつ交代で楽しみました。なかなか難しそうでしたが,できた顔に笑顔になったり,上手にできた時は拍手するなど,温かい雰囲気の中,福笑いでみんなで楽しく遊びました。正月遊びとしては他にもコマやけん玉,竹馬などが布袋小にあります。今度それらの正月遊びにも挑戦して,日本に伝わる伝統文化に親しみ,みんなで楽しみたいと思います☆

勉強も給食も始まったよ!(2年生)

 今日は席替えや係決めをしました。勉強も始まりました。給食も始まりました。今日はお正月メニューです。久しぶりにみんなと食べる給食。どのクラスも楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサン3年生 学年集会

 今日は,来月行われるタウンミーティングのために学年集会が行われました。今住んでいる布袋のためにできることやしてほしいこと,あったらいいと思う行事や物などを,画像や動画を見ながら話し合いました。とても大きなテーマなので,自分たちの意見を形にするには時間がかかりそうですが,布袋のために力を合わせて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

抜打ち避難訓練 ー2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の続きです。

その後、放送で避難指示が出ました。
一斉に校舎から飛び出し、運動場まで走り出しました。

運動場は走ってもよいのですが、廊下や階段はどうだったのでしょうか?
階段は慌てると特に危険です。

中央に集まり、口々に「人員点呼」という子どもたちの声が聞こえました。
しゃべらない約束ですが、必要な指示はもちろんOKです。
先生も駆けつけ、確認をしています。
その後、しゃがみ、自然と静かになっていきました。

1月3日に、熊本で震度6弱の地震があったばかりです。
これは立っていられない揺れです。固定していない家具は倒れます。
その時に身も守るのは、危険物から離れて、身を低くして、頭を守りじっと待つことです。
その姿勢をシェイクアウトといいます。

それが、言われなくてもできた多くの児童はすばらしいことです。
9月の避難訓練が生きていました。

この後、他の教室などではどうだったのか、検証を進めていきます。

皆さんの家庭でもし震度6の地震が起こったら、自分の命を守れますか?

抜打ち避難訓練 ー1−

画像1 画像1
今日の避難訓練は、児童には予告しないで突然行いました。

上は、その直前の様子です。
北舎1階廊下を中心に掃除をしていました。

13時28分。いきなり放送が入りました。
「訓練、訓練、ただ今地震が発生しました。」

その瞬間、私の前にいた子供たちが、一斉にシェイクアウトの姿勢を取りました。
周りの子も、次々に同じ姿勢をとっていきました。

中庭でも身を低くしていました。
運動場でも、中央に集まり身を低くしていました。
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「鶏卵」

画像1 画像1
今年最初の給食を紹介します。
だてまき、おにしめ、すずなのかゆ汁、たつくり、ごはん、牛乳
お正月メニューですね。
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は鶏卵です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 鶏卵の都道府県別生産量第1位は?2017年 

かつては、愛知が日本一でしたが・・・・
答えはこちら!

今年初めての長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期と比べて寒さが増した長放課ですが、多くの児童が外で元気よく遊んでいました。
インフルエンザ予防には、うがい・手洗いはもとより、ウイルスに負けない抵抗力の高い体をつくる生活習慣が重要です。
十分な休息・睡眠をとり、栄養バランスのよい食事、そして適度な運動により抵抗力を高めましょう。

音楽室では金管クラブが交流会に向けて練習をしていました。
図書館では、読書をしている人もいました。

それぞれ、充実した時を過ごしていました。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のインフルエンザの欠席者をお知らせいます。

昨日より5名増加しました。

うがい、手洗いを励行してください。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、昨日の始業式でも話したせいでしょうか、あいさつ、並び方とも良好でした。

帰りも期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 現職教育 あいさつの日
1/11 ALT
1/12 PTA資源回収(13・19)
1/14 成人の日
1/15 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421