最新更新日:2024/04/19
本日:count up73
昨日:593
総数:2148562
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今後の予定! 【緊急事態宣言】を受けて

画像1 画像1
 愛知県知事から【緊急事態宣言】が発令されました。

江南市教育委員会の通知を受け、今後の計画を次のように変更します。

1 4月19日(日)までの予定だった臨時休校5月6日(水)まで延長します。

2 4月17日(金)までの開設予定だった自主登校教室5月1日(金)まで延長します。

3 4月23日(木)に予定されている学年・学級懇談会中止します。

4 4月23日(木)に予定されているPTA総会は、学校再開後に紙面総会として開催します。

5 9月1日(火)から開始予定だった2学期8月24日(月)から開始します。給食も実施します。

第1回PTA運営委員会

画像1 画像1
4月10日(金)、第1回PTA運営委員会が開催されました。

会長からは、多難なスタートとなるが、皆でがんばっていこうという話、
校長からは、緊急事態宣言を受けて、休校期間の見通しや子どもたちの学力、心身の健康に関する取組、野外学習と修学旅行についての話がありました。

その後、令和2年度PTA事業計画、PTA総会の開催方法、PTA活動テーマについて協議しました。
制限されることが多く、例年と同じように実施することは難しいですが、工夫して活動を続けていきたいと思います。今年度も、PTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

水ひろばの掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水ひろばの池とメダカの水槽の掃除を行いました。

「ほてサポ」部員の募集について

画像1 画像1
 ㋃1日付けの広報の折り込みに、写真のような用紙を配布しました。
 保険加入のため、再登録が必要です。申し込み締め切りが4月13日となっていますが、小学校が19日まで休業となりました。そこで、締め切りを4月30日までといたします。
 なお、4月下旬に予定していました総会もコロナウイルスのため中止といたしました。

臨時休校中の【家庭学習教材】について

画像1 画像1
 4月7日(火)の登校日に、もしも学校が臨時休校になった時に備えて購入してあった【家庭学習教材】を、2〜6年生に配付しました。

 冊子の中には、次の1〜4が入っています。
1「〇年の完成」問題集 国・算・(社・理)
2「〇年の完成」答え
3「漢字のしあげ・計算のしあげ」
4「デジタル図書教材」プリント

 HPに掲載される、各学年からの指示に従って、時間を決めて、各家庭で取り組ませてください。

 低学年の保護者様は、2を使って答え合わせをしてあげてください。

 【家庭学習教材】は、学校再開後に提出します。

【1年生】家庭学習(4月8日〜4月10日)

 今日、持って帰った「1ねんせい おやすみ がくしゅう」のプリントをがんばって取り組みましょう。
 ・「1ねんせい おやすみ がくしゅう」6ページまで
 *正しい鉛筆の持ち方で書きましょう。
 *ゆっくり丁寧に書きましょう。
 *はみ出さないように、気を付けて書きましょう。

 簡単にできた人には、もっとチャレンジにしてみましょう!
・体操服に着替えて、たたんで、袋に入れましょう。
 *早くできるようになると、かっこいいですね。
・好きな絵本を、おうちの人に読んでみよう。
 *すらすら読めたら、すごい!

 もっとチャレンジまで、できた人はかんぺきです。
身体に気を付けて、過ごしてくださいね。

【2年生】家庭学習(4月8日〜4月10日)

1.「1年の完成」こくごp1〜p3
2.「1年の完成」さんすうp1〜p3
余裕があったら,国語の教科書の音読や,なわとびを進めてください。

学年通信『パズル』に学習におすすめのHPも載せてありますので,
是非ご活用ください。

【3年生】家庭学習(4月8日〜4月10日)

 休校中の宿題です。2年生のふり返りをしましょう。

今週(4月10日まで)の宿題
 ・2年の完成(ちびまるこちゃんの絵が表紙の本)

  国語・・・1ページから3ページ
   算数・・・1ページから3ページ
    
 ・自学や読書,音読,かけ算の九九の練習,運動などをするのもいいですね。
   
 勉強の時間を決めてがんばりましょう。

【4年生】家庭学習(4月8日〜4月10日)

 明日から学校でみなさんと勉強をする予定でしたが,休校になってしまったので,振り返りの宿題を出しておきます。

 今週(4月10日まで)の宿題
 ・3年の完成(まるちゃんのイラスト)
  国語・・・1ページから3ページ
  算数・・・1ページから3ページ
  社会・・・1ページから2ページ
  理科・・・1ページ

  他にも
 ・読書(新しい教科書も読んでおくといいかも)
 ・自学
 ・リコーダーの練習
 ・運動
 などをするのもいいと思います。自分で勉強の時間を決めて,頑張ってください。

【5年生】家庭学習(4月8日〜4月10日)

4月8日(水)課題
音読「カレーライス」P.86
  「枕草子・春」P.36※暗唱できるようになるといいですね
4年生の完成
・算数「1.大きい数」P.1
・国語「1.都道府県名の漢字」P.1
・社会「1.安全なくらし(火事)」P.24

4月9日(木)課題
音読「カレーライス」P.87
  「枕草子・春」P.36※暗唱できるようになるといいですね
4年生の完成
・算数「2.わり算の筆算1」P.2
・国語「2.都道府県名の漢字」P.2〜P.3
・理科「1.生き物の1年間1」P.24

4月10日(金)課題
音読「カレーライス」P.88
  「枕草子・夏」P.80※暗唱できるようになるといいですね
4年生の完成
・算数「3.わり算の筆算2」P.3
・国語「3.漢字を読む」P.4
・社会「2.安全なくらし(事故)」P.25

※その他、不要不急の外出は控えて、お手伝いや家庭でできる体力作り(腕立て、腹筋、縄跳び等)安全に気を付けてできることを自分で見つけてください。

【6年生】家庭学習(4月8日〜4月10日)

明日からの休校期間,振り返りの課題を出しました。
以下に沿って学習を進めてください。

今週(4月10日まで)の課題
 ・5年の完成(まるちゃんのイラスト)
  国語・・・1〜4ページ
  算数・・・1〜4ページ
  社会・・・24〜26ページ
  理科・・・24,25ページ
 
 ・音読
 ・自学
 ・運動 など自分で学習時間を決めて,取り組むようにしましょう。

「自主登校教室」について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式を終え,始業式を迎えました。高学年のお兄さんお姉さんに手を引かれながらの初めての通学班登校。笑顔で登校してくる姿が印象的でした。
 体育館に集合した後は,各クラス健康観察を行いました。初めての健康観察、戸惑いながらも,元気に「はいっ!」と手を挙げて返事をする姿に頼もしさを感じました。
 自分の脱離場所を確認後,一年生の子どもたちは各クラスに分かれて学級開き。子どもたちは真剣に担任の話を聞きながら,これからの一年に胸を膨らませたことと思います。
 子どもたちの向けてくれた今日の温かいまなざしを忘れず,これから一年,教員一同一生懸命職務に励みたいと思います。保護者の方々にもご協力をお願いする場面が多々あるかとは思いますが,一年間よろしくお願い致します。

2年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から休校となりますが,新2年生の児童は久々の再会や新たな出会いを楽しんでいました。学校にいる時間は,わずかでしたが,和やかなムードでスタートを切ることができました。保護者の皆様,1年間よろしくお願いします。

3年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 お子様の進級,おめでとうございます。休校から明けて登校した子どもたちは,緊張のなかにも久しぶりに友達と再会し笑顔があふれていました。やっと学校が始まったのに、すぐに休校ということで不安な気持ちになってしまうと思います。苦しい状況が続きますが、子どもたちには「学校が再開したときには元気に笑顔で会おうね!」と伝えました。
 3年生全員が互いを認め合い,支え合って前進していくことを願っています。担任一同力を合わせてがんばりますので,1年間よろしくお願いいたします!

4年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 期待を胸に教室に入ると,どのクラスも温かい拍手で担任を迎え入れてくれました。自分たちも新学級にきたばかりで緊張しているはずなのに,歓迎をしてくれる児童の心に感動しました。明日からまた休校になってしまうので,プリントや教科書を配布し,今後の連絡をしているだけで,あっという間に一日が終わってしまいました。少し時間はあいてしまいますが,次の出校日で元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
 今までとは違う始業式、そして学級開きとなってしまいましたが,子どもたちが充実した一年を送れるよう最善を尽くしたいと思っておりますので,よろしくお願いいたします。

5年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の皆さん、今日は皆さんに会えてとてもうれしかったです。明日からまたしばらくの間、会うことができませんが、今日配った課題で少しずつ勉強、復習をしてくださいね。
 皆さんに会えない間はホームページを通して、課題を伝えていきたいと思います。先生たちは早く皆さんに会って、また楽しく過ごせる日を楽しみにしています。皆さんもその日を楽しみにして毎日を過ごしてくださいね。

6年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今日から最高学年,6年生です。6年生になると通学班や委員会,クラブ活動のリーダーなど校内で期待される役割がたくさんあります。また,生活面だけでなく,学習面では,小学校の学習のまとめとなる大切な学年でもあります。
 6年生の学年目標を「TTAT」としました。今年は多くの役割を任されることになりますが,一つ一つのことを真剣に考え(THINK),仲間と協力しながら行動するとともに(TRY),機会を与え,見守ってくれる周りの方々に感謝の気持ち(THANKS)をもってほしいという思いがこめられています。
 一人一人が成長していけるよう,そして,思い出いっぱいの学年になるように,指導していきたいと思います。担任一同,精一杯がんばってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

江南警察署よりお知らせ

画像1 画像1
 始業式の後、江南警察署交通課長の大矢様より交通安全についてお話がありました。交通安全の約束として、「道路を渡るときは一度止まって右左」を守ってほしいというお話でした。布袋小校区で過去3年間に起きた事故などが地図上で分かる「交通安全マップ」をいただきましたので、ご家庭でも参考にしてください。

令和2年度 1学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 国家斉唱も校歌斉唱もなく、儀式的行事としての始業式ではなく、1年の始まりの式として、テレビ放送で行いました。

 久しぶりに、子ども達に会えたのに、目の前には誰もいません。
放送室のカメラがあるだけです。
 私としては非常に残念な気持ちですが、今は何事も我慢です。
「ほてっこの安心や安全を守りたい!」という思いが届くように、心を込めて話しました。

 『み・そ・あ・じ・は』の確認後は担任発表です。
学級名と先生方お一人お一人の写真を、順番に紹介していきました。
 とにかく初めてのことです。
教室はどんな様子だったのでしょう?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421