いよいよ新しい年度がスタートしました。新1年生のみなさんご入学、そして進級おめでとうございます。充実した布袋小学校での生活となるよう新たな目標や夢に向かってがんばりましょう。みなさんに会えることを楽しみにしています。

6年生 TTAT 宿題(4月20日〜)の答えを再送します

画像1 画像1
画像2 画像2
答えが見にくいというご指摘をいただきました
申し訳ありませんでした
改めて添付します

【布袋小PTA事務局より】資源回収延期のお知らせ

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染予防のため、臨時休校が続いています。
学校再開後も感染予防に努めていかなければいけません。
 3つの密を回避するため、5月9日(土)の資源回収は延期とします。
後日、開催日、開催方法等を連絡します。
 よろしくお願いします。

【5年生】 家庭学習 理科について

画像1 画像1
画像2 画像2
今週4月20日(月)〜4月24日(金)に出してある理科の自学について補足します。
上の写真を参考にしてください。

○名古屋・東京・大阪・福岡の天気は新聞やインターネット,テレビなどを見て,天気(晴れ・くもり・雨)を書きましょう。絵で表してもかまいません。

○家から見える雲の様子を午前10時と午後3時に観察してください。雲の動きや量をまとめましょう。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 第1回学校運営協議会が3密を回避しながら行われ、以下の皆様に、江南市教育委員会から、布袋小学校学校運営協議会委員としての辞令が交付されました。
 大野幸次様 山本三郎様 柴田広美様 村瀬真奈美様 永田裕美子様 船戸徳仁様 鈴木篤志様 磯村聡将様 大森智子様 中野みほ様

 協議の結果、5月7日の学校再開後の計画を、次のように変更します。

1 6月2日(火)3日(水)に予定されている5年生野外学習3月4日(木)5日(金)に延期します。場所は変わらず「美浜少年自然の家」です。

2 6月7日(日)の予定だった親子ふれあい学級、教育講演会、引き取り訓練中止します。代休日として予定されていた6月8日(月)は、登校日となります。

3 6月18日(木)19日(金)に予定されている6年生修学旅行2月9日(火)10日(水)に延期します。場所は変わらず「京都・奈良」です。

臨時休校中の【家庭学習】について 4/20〜24

画像1 画像1
今週も、臨時休校に備えて購入してあった【家庭学習教材】を使い、HPに掲載される各学年からの指示に従って、しっかりと取り組みましょう。

 与えられる学習だけでなく、昆虫、花、恐竜、鉄道、城、環境、手芸、料理など、興味があることについて、主体的に学習しましょう。


 閲覧可能でしたら、文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」を、ぜひご覧下さい。https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

【1年生】家庭学習 (4月20日〜4月24日)

 お元気ですか?春らしい日が続いていますね。外で元気に遊びたいけれど、今はちょっと我慢ですね。気を付けて過ごしましょう。

今週の家庭学習は・・・。
・「1ねんせい おやすみ がくしゅう」
1・3・5・7・9ページの裏になぞり書きをしてみましょう。
2・4・6・8・10ページの裏に生き物の絵をかきましょう。
難しい人は、なぞってもいいですよ。
・こくごの教科書14・15ページのQRコードを読み取ってください。
よい姿勢で、正しい鉛筆の持ち方で書いているか、おうちの人と一緒にやってみましょう。慣れるまでは書きにくいかもしれませんが、慣れたら上手に字が書けるようになります。

今週のもっとチャレンジは・・・。
・春みつけしましょう。10個、見つけてみましょう。
*桜、たんぽぽ、ちょうちょ、10個以上見つけられたら天才!
・食事のとき、お皿を運びましょう。
*食べ終わった後のお皿は、きれいですか?学校では、食べたものは自分で片付けますよ。おたすけマンがいなくてもできるようにしましょう。

時間があるときだからこそ、自分でできることを一つでも増やしてみましょう!

【2年生】家庭学習(4月20日〜4月24日)

 休校期間が延長され,5月までみんなに会えないことをさみしく感じています。コロナウィルスの流行がおさまる気配が見えず,不安な日々を過ごしているのではないでしょうか。お家でしっかり学習して,適度に運動して,今やるべきことをしっかりやっていきましょう。今週の家庭学習の課題です。

4月20日(月) 
・問題集 国算P9 
・音読  国教科書P13〜23
・Eテレ 9:25〜35(ことばドリル)
     9:45〜55(さんすう犬ワン)
    
4月21日(火)
・問題集 国算P10
・なわとび 20分
・Eテレ 9:05〜15(おばけの学校たんけんだん(生活))

4月22日(水)
・問題集 国算P11
・お家の近くにさいている植物や,みつけた生き物をノートに書いてみよう。下のこうもくを書いて,スケッチをしましょう。
 かたち →・まるい ・とがっている ・ギザギザ ・○○みたいな
 いろ  →・あか ・あお ・こいむらさき ・うすいみどり
 大きさ →・○○センチぐらい ・○○と同じくらい
 うごき →・はやく ・ゆっくり ・のそのそ ・上にむかって
 手ざわり→・つるつる ・ふわふわ ・ちくちく ・ざらざら
 におい →・あまいにおい ・くさい ・○○のようなにおい
 おと  →・カラカラ ・ギーギー ・なきごえ
 きづき →・○○とちがって ・○○とにていて ・○○のように

4月23日(木)
・問題集 国算P12
・なわとび 20分
・Eテレ 9:50〜55(えいごでがんこちゃん)

4月24日(金)
・問題集 国算P13
・音読  国教科書P30,31
・Eテレ 9:00〜9:10(新・ざわざわ森のがんこちゃん(道徳))
     9:10〜9:20(銀河銭湯パンタくん(道徳))

【3年生】家庭学習(4月20日〜4月24日)

4月20日(月)課題
・2年生の完成
国語・・・P9 算数・・・P9
・Eテレ「さんすう犬ワン」の視聴 9:45〜9:55
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。国語の教科書P152〜P156に出てくる字、画数、読み方、筆順、使い方を写します。P152「詩」「習」「商」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

4月21日(火)課題
・2年生の完成
国語・・・P10 算数・・・P10
・Eテレ「ふしぎエンドレス」の視聴 9:15〜9:25
・自主学習1ページ→算数の練習問題。算数の教科書P134の問題を解きます。
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

4月22日(水)課題
・2年生の完成
国語・・・P11 算数・・・P11
・Eテレ「コノマチ☆リサーチ」の視聴 9:10〜9:20
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P152「動」「物」「開」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

4月23日(木)課題
・2年生の完成
国語・・・P12 算数・・・P12
・Eテレ「エイゴビート2」の視聴 9:55〜10:05
・自主学習1ページ→算数の練習問題。算数の教科書P135の問題を解きます。
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

4月24日(金)課題
・2年生の完成
国語・・・P13 算数・・・P13
・Eテレ「いじめをノックアウト」の視聴 9:50〜10:00
・自主学習1ページ→新出漢字の書き取り。P152「族」「葉」「実」
・体力づくり(柔軟体操、ストレッチ、腹筋、背筋、なわとび等)

【4年生】家庭学習(4月20日〜24日)

 4月20日(月)
 問題集 国算 9ページ 社会 5ページ
 音読  3年の下の教科書「モチモチの木」104〜115ページ→
     ノートに感想を書く。
 
 4月21日(火)
 問題集 国算 10ページ 理科 5ページ
 Eテレ「ふしぎエンドレス」9:25〜9:35
 
 4月22日(水)
 問題集 国算 11ページ 社会 6ページ
 3年の算数下の教科書132ページ「もっと練習」㊶〜㊽
 
 4月23日(木)
 問題集 国算 12ページ 理科 6ページ
 音読  
 社会 「古い道具」で勉強したことを思い出してノートにまとめる。
     3年生の時に使用したワークシートやインターネットで調べて
     みよう。
 
 4月24日(金)
 問題集 国算 13ページ 社会 7ページ
 音読

 上記以外で毎日やること
 ・自学1ページ
 ・運動 晴れ・・・なわとびを15分(跳び方は自由)
     雨・・・・筋トレ うでたて、ふっきん、スクワット
              15回ずつ(5回を3セットでもよい)
 ※運動をする前に必ず準備運動をするようにしましょう。
  準備運動は、体育のときにやっているものをていねいに。
  声を出しながらやると良いでしょう。

【5年生】 家庭学習(4月20日〜4月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか。4月20日(月)からは自学(自分で学習すること)を追加していこうと思います。高学年になって初めてのことですので、最初はこちらから内容を指定していこうと思います。ノートはこちらで用意していますが、子供たちに渡せていませんので、申し訳ありませんが最初はご家庭で準備をお願いします。特に各教科5年生の学習につながることを出していこうと思います。今週は理科の学習につながる天気について調べましょう。今週4月20日(月)〜4月24日(金)の名古屋・東京・大阪・福岡の天気、午前10時と午後3時の雲の様子をノート1ページにまとめましょう。写真を添付するので写真のようにノート1ページに取ってください。プラス各教科少しずつ自学を出していきます。学校に来られない日が続きますが、みなさん自身で学習を進める習慣が付くといいですね。頑張ってください。
☆ちなみに、自己紹介カードはできていますか?先生たちは早く見たくて待ち遠しいです。
4月20日(月)課題
音読「なまえつけてよ」P.18〜P.19
  「竹取物語」P.66※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
4年生の完成
・算数「9.直方体と立方体」P.9
・国語「9.言葉の使い方1」P.10
・社会「5.ごみのしょりと利用1」P.28
自学
 「理科」天気調べ1ページ
 「算数」4年教科書下「もうすぐ5年生」P.106

4月21日(火)課題
音読「なまえつけてよ」P.20〜P.21
  「平家物語」P.67※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
4年生の完成
・算数「10.計算のきまり」P.10
・国語「10.言葉の使い方2」P.11
・理科「5.天気と気温の変化」P.28
自学
 「理科」天気調べ1ページ
 「国語」春の俳句 5年教科書P.37を参考に1ページに1句作成(添付写真も参考にしてください。

4月22日(水)課題
音読「なまえつけてよ」P.22〜P.23
  「徒然草」P.68※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
4年生の完成
・算数「11.がい数」P.11
・国語「11.言葉の意味・使い方1」P.12
・社会「6.ごみのしょりと利用2」P.29
自学
 「理科」天気調べ1ページ
 「算数」4年教科書下「もうすぐ5年生」P.107

4月23日(木)課題
音読「なまえつけてよ」P.24
  「おくのほそ道」P.69※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
4年生の完成
・算数「12.小数1」P.12
・国語「12.言葉の意味・使い方2」P.13
・理科「6.とじこめた空気と水」P.29
自学
 「理科」天気調べ1ページ
 「社会」国旗調べ 5年教科書P.10・P.11を参考に日本の国旗と日本以外の国旗の絵を書く、意味や日本との関わり、その国を一言で説明すると。等々を1ページにまとめましょう。うまくまとめられない時は様々な国旗の絵を書きましょう。

4月24日(金)課題
音読「なまえつけてよ」P.26〜P.27
  「竹取物語」P.66※頑張って暗唱。登校するようになったら確認もしますね。
4年生の完成
・算数「13.小数2」P.13
・国語「13.言葉の決まり1」P.14
・社会「7.地いきのはってんにつくす」P.30
自学
 「理科」天気調べ1ページ
 「算数」4年教科書下「もうすぐ5年生」P.108

※お家の方と一緒に「玉どめ」「玉結び」に挑戦して、マスターできるようにご家庭でもご協力をお願いします。またお子様にも食事の準備を手伝ってもらうこともあると思います。その際には一緒に、包丁を使って野菜を切るなど、親子で取り組んでいただければ幸いです。
※その他、不要不急の外出は控えて、家庭でできる体力作り(腕立て、腹筋、縄跳び等)安全に気を付けてできることを自分で見つけてください。

【6年生】家庭学習(4月20日〜4月24日)

4月20日(月) 
問題集 国14 算14 理7
音読  国P34〜37
自学  算P250 251(答え合わせもやりましょう)
    国意味調べ(P34〜37 国ノートに)
     所蔵・蔵書・生態・展示・訪問・要求・救助・伝承
     ・細心・冷静・役所・ふるまう・もとづく など
4月21日(火)
問題集 国15 算15 社8
音読  国P36〜39
自学  算P252 253(答え合わせもやりましょう)
    国P36□1 P37□2(国ノートに)
     漢字辞典がなければ他の物で代用
     例 インターネット 電子辞書 親に聞く
4月22日(水)
問題集 国16 算16 理8
音読  国P40〜43
自学  算P254 255(答え合わせもやりましょう)
    国意味調べ(P38〜39 国ノートに)
     こよみ・芽ぶく・気配・ひがん(彼岸)・中日
     ・しだいに・満ちあふれる・うるおす など
     春の俳句 春の短歌 をそれぞれ一首つくる
     窓から見える風景や 庭に出て感じられる春に着目しよう
4月23日(木)
問題集 国17 算17 社9
音読  国P40〜43
自学  算P36〜39 問題を解く(添付画像を見て答え合わせも)
     教科書掲載のQRコードも利用してみましょう
     分数×整数 分数÷分数は 昨年度学習しました。 
    国P40〜□1□2□3(国ノートに)
     3はグループの代わりに家族の方に協力してもらおう。
     P42の意見の例を参考にして意見を文章でまとめておこう。
4月24日(金)
問題集 国18 算18 理9
音読  国P45〜47
自学  算P40 41(添付画像を見て答え合わせも)
    歴まとめる(P8〜9 ノート1ページ程度)
     NHK for school「歴史にドキリ」を観るとわかりやすです
     5ミリ方眼ノートを歴史専用にしてください
     なければ自学ノート下記キーワードを必ず入れてまとめ
     キーワードは覚えるようにしましょう
     ・縄文(じょうもん)時代(じだい)
     ・三内丸山(さんないまるやま)遺跡(いせき)
     ・縄文(じょうもん)土器(どき)
     ・たて穴(あな)住居(じゅうきょ)
     ・土偶(どぐう) 貝塚(かいづか)
     ※その他 時間のある日に取り組んでおきましょう
音読  国P48〜P57
自学  家庭 野菜いため または やきそば 
       などのいためものの料理を作る
       写真をはる または 絵を正確にかく
       工夫したことや手順も書く
     ※自主学習です。外国語Dictionaryを活用しましょう。
      規則正しい生活を心掛け、体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6789組】家庭学習

 基本的にそれぞれの学年のHPを参考にしてください。
ご質問等は,担任からの電話連絡時に,ご相談ください。
 学校が再開され,元気に会えることを楽しみにしています。

担任から各家庭への電話について

画像1 画像1
 4月20日(月)より、下表の日時に、担任から各家庭へ電話をさせていただきます。

・子ども達の健康状態を確認します。
・家庭学習の取組状況を確認します。
・休校中の悩みなどについて相談に乗ります。

 この他にも、雑談等の会話を通して、少しでも担任の先生との信頼関係を深めたいと思っています。
 留守番中は電話に出ないようご指導されているご家庭もあると思いますが「0587 56−3200」からの電話は、担任の先生からですので、受けるようにお伝えください。
画像2 画像2

マスクが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
国からマスクが全校児童分送付されてきました。学校が再開されたら配付しますので、大切に保管させていただいております。ご承知おきください。

家庭確認実施中!

画像1 画像1
 学校休校期間を利用して、担任の先生方は、職員同士の接触を避けながら、自分のクラスの全児童の家庭を確認しています。
 これで、何かあっても、すぐに駆け付けることができます。

平成6年度布袋中学校卒業生の皆様に感謝!

画像1 画像1
 平成6年度布袋中学校卒業生の皆様から、「展示什器」を寄付していただきました。

 その当時から本校に伝わる、本校の前身『小折学校』(明治12年〜19年)の看板を展示させていただきました。

 本校玄関に設置してありますので、ご来校の際は是非ご覧ください。
本日、代表としてご来校していただいた、長崎様と後藤様と一緒に記念写真を撮りました。
 平成6年度布袋中学校卒業生の皆様、本当にありがとうございました。

ほてサポボックスについて

古紙回収のお願い


日頃は「ほてサポ」にご協力いただきありがとうございます。

布袋小体育館の北側に4月より「ほてサポボックス」を設置しました。

これは、布袋小学校をサポートする「ほてサポ」の運営のための

資源回収です。

ご家庭の紙類(段ボール  新聞紙  雑誌・雑紙)を回収します。

ご協力をお願いします。

画像1 画像1

臨時休校中の【家庭学習】について 4/13〜17

画像1 画像1
 今週も、臨時休校に備えて購入してあった【家庭学習教材】を使い、時間を決めて、しっかりと取り組みましょう。

1 「〇年の完成」問題集に取り組みます。
2 「〇年の完成」答えで、自分やお家の人が答え合わせをします。
3 間違えたところがあったら、しっかりと復習します。
4 その他、HPに掲載される各学年からの指示に従って学習します。

【1年生】家庭学習(4月13日〜4月17日)

 先週の宿題は、がんばって取り組めましたか?どんな色のぬり絵ができているか、楽しみにしていますよ。

・「1ねんせい おやすみ がくしゅう」7ページ〜16ページ

今週も、もっとチャレンジを出しますよ。さあ、できるかな?
・「1ねんせい おやすみ がくしゅう」の残りのページをやりましょう。
*めいろの「スタート」と「ゴール」は、あっているかな?
・ごはんやお味噌汁を盛り付ける「お手伝い」をしよう。
*給食当番のとき、「さすが!」とほめられます。

 みなさんの元気な顔が見られるのを、楽しみに待ってます。

【2年生】家庭学習(4月13日〜14月17日)

 休校になって1週間がたちましたが,外に出られずストレスのたまる日々を過ごしていることと思います。適度な運動を心がけてがんばりましょう。今週の家庭学習の課題です。

1.「1年の完成」こくごp4〜p8
2.「1年の完成」さんすうp4〜p8
3.国語の教科書(P13〜23,P30,31)などの音読や,なわとびも進めてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421