最新更新日:2024/04/19
本日:count up21
昨日:593
総数:2148510
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

防火施設講習会(火災報知器編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)
 布袋小学校では、江南消防署の消防士の方に講師に来ていただき、「防火施設講習会」を受講しました。
 火災警報装置の扱い方や緊急連絡電話の使用練習、消火栓ポンプ室の確認などをしました。

防火施設講習会(救助袋編その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)
 救助袋の設置では、下部の結び目をしっかりして固定するよう指導を受けました。降下練習も無事成功!
 布袋小では、9月4日(火)の避難訓練で、高学年は救助袋を使った訓練を全員実施します。当日は、長そで、長ズボンを用意して来てください。2年生は煙体験を行います。

防火施設講習会(救助袋編その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(火)
 防火施設講習会では、救助袋の取り付けと降下練習を行いました。布袋小学校には、南舎3階音楽室に救助袋が設置されています。その1は救助袋設置の様子です。

金管クラブ、気合いが入ってます。

画像1 画像1
毎日暑いですが、どの子も充実した時間を過ごしています。チューバの3人はどっしりとした音が出るようになってきました。「ハイホー」は、グロッケンと木琴の見せ場があります。「モンスター」は、出だしに注目です。「ありがとう」は、たくさんの楽器のソロがあります。つづく・・・。

金管練習4日目

 布袋サマーフェスタ本番に向けて、追い込み4日目です。今日は「モンスター」を中心に練習しました。休憩中も休まず、出来なかった箇所を何度も練習している6年生がいました。「モンスター」は、出だしがかっこいい曲です。できばえをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管の練習が始まりました。

夏祭りに向けての練習が始まりました。初日の今日は、布袋中学校の3年生と一緒に練習しました。中学生の迫力ある音を聴き、みんなのやる気に火がつきました。パート練習では、真剣な表情で取り組んでいました。そんな様子を見ると、本番の演奏が楽しみです。
画像1 画像1

プール開放 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月23日(月)
 夏休みになりましたね!布袋小学校では7月23日(月)〜8月10日(金)までの期間(出校日・土日、8月7日を除く)プール開放を行います。
 今日はその第1日目。たくさんの子が楽しく水泳の時間を楽しみました。また、泳力検定に参加する子もいました。小プールではけのびやふしうきに挑戦する姿が見られました。大プールでは100mを泳ぎ切り、みごと初段に合格した子が何人もいました。プール開放の実施日には、毎日検定を行う予定です。積極的にチャレンジしてくださいね!

1学期終業式(7/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1学期の終業式を体育館で実施しました。校長先生からは、この1学期の成長を褒めていただくと共に、夏休みの過ごし方についての話を聞きました。また、全校を代表して、2年生・5年生の児童2名が、1学期の思い出や頑張ったことなどを発表しました。
 いよいよ明日からは子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。この「あ・つ・い」夏を目標をもって有意義に過ごします。(「あんぜん」(事故から身を守る)「つづける」(興味・関心のあることに取り組む)「いっしょ」(家族のお手伝いをする)の3つが夏休みの目標です。

1学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は1学期の終業式ですので、1学期最後の給食です。メニューにはなんと、高価な愛知県一色町産のうなぎが登場しました。全体のメニューは、うなたま丼・十六ささげのあえもの、味噌汁、プリンシャーベット、牛乳です。十六ささげは、大正時代から尾張地方で作られ、さやの中の豆が16個あることからこの名となったそうです。夏ばてを乗り切るうなぎ、地元産の十六ささげ、シャーベット状になったプリンなど、工夫された献立で、子どもたちはおいしそうに給食を食べています。

熱中症対策は?

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(火)の梅雨明けから、連日35度を超える猛暑日が続いています。熱中症対策として、体育など運動する場合は、活動場所まで水筒を持参し、水分補給に心がけています。また、運動場にはテントを設置し、ミストシャワーにあたりながら、休憩ができるようにしています。まだまだ暑いが続きます。引き続き熱中症には注意していきたいと思います。

今日(7/9)の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1学期最後の朝礼がありました。「地獄と極楽」の話です。・・・食事を長い箸で食べる様子から、地獄と極楽との違いは、自分が社会の中で他の人とかかわって生きている存在であるということに気づいているか、いないかの違いなのです。・・・という話です。「おかげさま」の心を大切にし、自分のことだけでなく、お互いに協力し合うことの大切さを知ってほしいと思います。

明日(7/7)は、七夕!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日7月7日(土)は七夕です。1年生・3年生・678組は、笹飾りを作って、教室や廊下に飾りました。「勉強ができますように」、「友だちがたくさんできますように」、「ピアノがじょうずになりますように」などの願いごとが一杯書かれています。七夕の短冊には「願いごとがかない、字が上手になるように」、飾りには「家族の健康」や「物を大切に」などの意味があるそうです。願いごとがかないますように・・・。

今日(7/6)の給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食メニューは、クロスロールパン・牛乳・コロッケ・カラフルソテー・野菜スープ・七夕デザートです。明日は七夕なので、コロッケは星形、野菜スープのニンジンも星形、七夕デザートの中も星で一杯です。2年生の子どもたちに「給食はおいしいですか?」と問いかけると、全員元気に手が挙がり、「おいしいです。」と答えていました。

今朝(7/2)の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの快晴の朝を迎えました。朝礼のお話は、ほてっ子の生活目標「みそあじは」の「は」、“話を聞くことができる子”のお話でした。朝礼でも毎日の授業でも、話す人の方を見ながら、うなずきながら、人の話が良く聞けています。とても素晴らしいことです。「み」、「そ」、「あ」、「じ」、「は」の5つの目標は、みんなつながっていて、一つできる人は、全部できているということなのです。1学期の残り3週間、この目標を意識して、楽しい、充実した毎日を過ごしましょう。最後に、昨日行われた剣道の愛知県予選会で勝ち上がり、9月に開催される、全日本都道府県対抗優勝大会(剣道)に出場する6年生の山下君の紹介がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421