今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

【今日の給食】12月7日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のみぞれ煮・春菊のツナ和え・とうふの雪見汁・みかんです。

 今日は二十四節気の一つ、大雪(たいせつ)です。平地にも雪が降り始め、本格的に冬が到来する頃を指します。すりおろした大根をみぞれに見立てたみぞれ煮や豆腐を雪に見立てた雪見汁を出します。

【今日の給食】12月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・さけの塩焼き・味噌おでん・ゴボウの和風ごまサラダです。

 ごまは小さい粒ですが、脂質やたんぱく質、カルシウム、鉄、ビタミンB群などが豊富に含まれています。そのまま食べるよりもすりつぶしたほうが吸収率がよくなります。

【今日の給食】12月5日

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフトめん・牛乳・まめまめミートソース・さつまいもコロッケ・ニンジンドレッシング野菜です。

 ニンジンドレッシング野菜は古知野南小学校の応募献立です。にんじんをすりおろしてドレッシングに入れることで、苦手な人も食べやすいように工夫してくれました。小松菜やわかめなど、たくさんの野菜や海藻が入っており、さまざまな食感が楽しめる一品です。

【今日の給食】12月4日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・のり・まぐろの甘辛煮・たくあん和え・のっぺい汁です。

 ツナはまぐろなどの魚やその加工品を指します。今日は野菜ともに甘辛く煮付けました。ご飯やたくあん和えと一緒に、のりで巻いて食べましょう。

【今日の給食】12月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・和風つくね・あんこう鍋・れんこんのきんぴら・ココア牛乳の素です。

 あんこうは、大きくて身がやわらかく、表面がぬるぬるしているため、まな板の上ではなく、下あごを金具にひっかけ、つるした状態でさばきます。あんこうはほとんどの部位を食べることができるので、さばき終わると骨だけが残ります。

【今日の給食】11月30日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ぶりの味噌漬けフライ・なめたけ和え・さわにわんです。

 ぶりは成長とともに呼び名が変わる出生魚の一つです。特にこれから冬の時期にかけて獲れるぶりは寒ブリとも呼ばれ、脂がのっていておいしいです。

【今日の給食】11月29日

画像1 画像1
 今日の給食は、りんごパン・牛乳・ミートボール・里芋ジャーマンポテト・コーンクリームシチューです。

 里芋ジャーマンポテトは、西部中学校の応募献立です。今が旬の里芋を使った料理です。いろいろな食感で楽しく食べられるよう考えてくれました。

【今日の給食】11月28日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・たらのコチュジャンだれ・ハムと大豆もやしのナムル・トックスープです。

 大豆もやしは、大豆を発芽させて作られるもやしです。一般的に流通している緑豆もやしよりも豆がしっかりと残っており、歯ごたえがあるのが特徴です。

【今日の給食】11月24日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの塩焼き・炒りうの花・豚汁です。

 今日は和食の日です。ユネスコ無形文化遺産に和食・日本人の伝統的な食文化が登録されたことを受けて制定されました。給食でもだしをきかせたみそ汁を提供します。

【今日の給食】11月22日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・厚揚げのきのこあん・白菜の柚子和え・さつまいものみそ汁です。

 ゆずは柑橘類の一つで、ほどよい酸がある果汁だけでなく、香りのよい皮も食材として使用できます。今日は、ゆず和えに果汁と皮の両方を使用しました。

【今日の給食】11月21日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・かじきの照り焼き・高野豆腐の卵とじ・たくあん和えです。

 高野豆腐は豆腐を凍らせて水分を抜き、乾燥させて作られます。乾燥した状態では硬いスポンジのようですが、戻すと軟らかくなりだし汁などをしっかり含みます。

【今日の給食】11月20日

画像1 画像1
 今日の給食は、中華麺・牛乳・野菜味噌ラーメン・春巻き・バンバンジーです。

 バンバンジーとは、蒸した鶏肉にごまだれをかけた料理です。日本では鶏肉にきゅうりなどの野菜を加えて食べることが多いです。今日は、きゅうりやトマトと一緒にごまだれで和えました。

【今日の給食】11月17日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・れんこんしゅうまい・愛知野菜の中華うま煮・チンゲンサイとエリンギのオイスターソース炒めです。

 愛西市近辺の土壌がれんこんの栽培に適していることから、愛知県は全国4位の出荷量を誇ります。空気や光に触れて色が変わることを防ぐために、泥付きで出荷されています。

【今日の給食】11月16日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・めひかりの磯部揚げ・ひきずり・小松菜のおひたしです。

 めひかりは、大きな目が光るように見えるため、めひかりと呼ばれます。愛知県では、蒲郡市や西尾市で水揚げされています。骨もまるごと食べることができる魚です。

【今日の給食】11月15日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・焼き鳥のねぎだれかけ・根菜のきんぴら・愛知の八丁味噌汁です。

 根菜のきんぴらは小学校家庭科の教科書に載っているレシピを参考にしました。愛知県では人参は碧南市、ごぼうは扶桑町、れんこんは愛西市などで栽培が盛んです。

【今日の給食】11月14日

画像1 画像1
 今日の給食は、きしめん・牛乳・五目きしめん・大豆とさつまいものかりんとう・ツナ和えです。

 きしめんは愛知県の郷土料理です。うどんよりも平たいきしめんは、現在の刈谷市で食べられていたひもかわ(平打ちうどん)が起源だといわれています。

【今日の給食】11月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、愛知の大根葉ごはん・牛乳・いわしの煮付け・切り干し大根の炒め煮・うずら卵入りすまし汁・かきです。

 刈谷市や一宮市では、切り干し大根の製造が盛んです。千切りにした大根を天日干しにし、冷たく乾燥した冬の伊吹おろしにさらして作ります。冷たい風にあてることで、甘みの強い切り干し大根がつくられます。

【今日の給食】11月10日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ポークカレー・チキンソーセージ・カラフルサラダです。

 今日はポークカレーです。地域によってカレーに入れる肉の種類が変わり、北海道から中部地方までは豚肉、近畿地方や瀬戸内は牛肉、山陰地域は鶏肉が多いようです。

【今日の給食】11月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・厚焼き玉子・牛鍋・磯香和えです。

 明治時代、牛肉の食用解禁とともに牛鍋が流行し、文明開化のシンボルとなりました。当時みそで味付けされていた牛鍋は、現在のすき焼きの始まりとされています。

【今日の給食】11月8日

画像1 画像1
 今日の給食は、サンドイッチロールパン・牛乳・ほきのカリカリフライ・乳卵なしタルタルソース・シャキシャキれんこんサラダ・ミネストローネです。

 今日11月8日は語呂合わせでいい歯の日です。よくかむことは歯の健康を保ちます。給食にも根菜やれんこんなどのかみごたえのあり食材を取り入れました。よくかんで食べてみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421