日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

PTAグループ研修ミニテニス♪

 12月1日(土)本校体育館でPTA研修部主催のミニテニス講習会が開かれました。当日は5名の講師の先生方を迎え、ミニテニスの試合ルールや基本的な打ち方を教えていただき、「運動の秋」の半日、心地よい汗を流すことができました。
 9月からスタートしましたPTAグループ研修講座も、今回のミニテニス講習会が最後となりました。会員の皆さまや講師の先生方の協力により充実した活動を展開することができたことを研修部一同うれしく思っております。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なクリスマスリースができました(^_^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(水)本校第1理科室で、今年度4回目のPTAグループ研修が行われました。今回は、造園も手がけてみえる川野正美先生をお迎えして、クリスマスリース作りに挑戦しました。参加いただいた会員の皆様には、グルーガンを片手に、作品制作に熱中していただき、素敵なリースができあがりました。また、クリスマスプレゼントにと全学級分のリースを作っていただきました。学級に飾られるのが楽しみです。ありがとうございました。

PTAグループ研修バドミントン♪

10月20日(土)本校体育館でPTA研修委員会主催のバドミントン研修講座が開かれました。講師に中谷夫妻に来ていただき、ラケットの握り方やいく種類もの打ち方を教えていただきました。その後は3つのコートに分かれ、ダブルスの試合をしました。今回の参加者は25名、試合もたくさん行うことができ、バドミントンの楽しさを味わうことができました。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の和菓子作りに挑戦♪

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(水)PTAグループ研修講座で季節の和菓子作りをしました。和菓子の武蔵屋さんから中西真澄様にきていただき、今が旬の栗とさつまいもを使った、栗きんとんと鬼まんじゅうの作り方を教えていただきました。大きな栗を蒸し、中身を取り出すところから始まり、最後はできあがった栗きんとんと鬼まんじゅうをいただきながら楽しくお話をし、会を閉じることが出来ました。

PTAグループ研修講座 ハンギングバスケット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日(火)本校ワールドルームにおいて岸五ガーデンズ事業部の村上孝子様を講師に迎え、ペットボトルを利用した壁掛けタイプの寄せ植えを作りました。23名の皆様に参加をいただき、2時間あまり時を忘れて楽しく過ごすことが出来ました。23個の個性あふれる寄せ植えでワールドルームも華やかになりました。
第2回グループ研修講座は季節の和菓子作りです。参加申込が定員に達しましたので締め切らせていただきました。ありがとうございました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度の第1回学校保健委員会を7月5日(木)に開催しました。今回は「定期健康診断の結果」と「本年度保健指導計画」について、学校や家庭の様子を交えながら意見交換をしました。PTA会長さんをはじめ役員、環境委員のみなさん、学校医、学校歯科医の先生のご出席をいただき、貴重なご意見やご指導を賜りました。

PTA社会見学に行ってきました♪その2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、郡上八幡の街並み散策と食品サンプル工房での体験学習をしてきました。郡上八幡の街並みは、とても落ち着いた雰囲気で水路が巡り、水の街を感じることができました。食品サンプル工房では、ロウを使って3種類の天ぷらを作ってきました。できばえは、11月17日の学習発表会の日に展示しますので是非ご覧ください。

PTA社会見学に行ってきました♪その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(金)小雨の降る中、PTAの社会見学で郡上八幡に行ってきました。39名の方々に参加いただき、まずは古今伝授の里で落ち着いた山里の雰囲気を楽しみながら古今和歌集に関する知識を深めることができました。

額に汗し、力を合わせた資源ごみ回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(土)、第1回資源ごみ回収を実施しました。2,3日前は天候が心配でしたが、今日は朝から青空で、太陽が照りつける良い天気となりました。それぞれの地域で、額に汗し、力を合わせて資源ごみを運んだり、車から降ろしたりして活躍している子の姿がたくさんありました。
 ご協力いただきました保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

なんで伝承遊びなの?(教育講演会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日、日曜参観の後に教育講演会が開かれました。今回講演をいただいたのは、日本独楽博物館館長 藤田由仁先生です。「なんで伝承遊びなの?−おっちゃん的子育て論」と題され、楽しい独楽まわしの実演を含めながら講演をいただきました。伝承遊びをする中で、子どもたちはいろいろ工夫していく楽しみを感じたり、自分たちでルールをつくって遊んだりと、創造性や自主性を伸ばし、自立心を養うことができることを教えていただきました。また、子育てをする上で大切なこととして、次の2つの点も教えていただきました。
 ・やりたいという状況をつくってあげる。(意慾をもたせる)
 ・自分で決めさせる。(自己決定の場をつくる)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421