最新更新日:2024/04/19
本日:count up48
昨日:593
総数:2148537
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

楽しかった3年生!

 3年生、3クラスとも明るくて元気なクラスでした。平成24年度最後の日、朝から3クラスともにぎやかで、最後のクラスの雰囲気を味わっているかのようでした。修了式は正しい姿勢でお話を聞くことができ、3年生をしっかり終わることができました。
 各教室に戻り、1年を振り返って思い出を話し合ったり、春休みの話をしたり、ゲームをしたりして楽しく過ごすことができました。
 1年間、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生なかよし集会

 暖かい良い天気になりました。3時間目に3年生みんなで「なかよし集会」をやりました。各クラスから集会の係が2人ずつ出て、計画を立て、司会進行をやりました。
 なかよし集会の種目は「帽子取り」と「ドッジボール」です。3クラス対抗で行いました。
 帽子取りは、1組赤帽子、2組白帽子、3組黄帽子で3回戦行い、ドッジボールは、赤と白チームに分かれて、1組対2組、2組対3組、3組対1組の3回戦を行いました。
 結果は1組が1位、2組が2位、3組が3位という結果でした。勝ったところはもちろん喜んでいましたが、負けたところも、「楽しかった」、「来年もやる時はがんばりたい」という感想でした。争いもけがもなく、楽しくできてよかったです。
画像1 画像1

2年生に見せよう、聴かせよう。(3年生)

 生活科「明日へジャンプ」の勉強で、2年生の子たちが3年生の授業を見学に来ました。リコーダー演奏の練習をしているところを見てもらいました。3年生の初めはうまくふけなかったのに、みんな上手になりました。自信をもって聴いてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田邊先生ありがとう(3年生)

 3年生になっての算数は、教室と少人数教室の2クラスに分かれて、半分の人数で教えてもらいました。1クラス18人ずつで勉強するので、質問もしやすいし、ていねいに教えてもらえます。田邊先生は、給食後のはげみタイムにも少人数教室に来てくださって、わからないところを教えてくれました。
 田邊先生と一緒に給食を食べ、楽しくお話したり、お礼の手紙を渡したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会では,3年生からのプレゼントとして,「エール」という曲の合唱を贈りました。曲の間奏には,「6年生が中学校に行ってもがんばれるように」という思いを込めて,オリジナルのエールを送りました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,一生懸命歌うことができました。「ありがとう!6年生!!」

6年生を送る会練習 (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の5時間目が「6年生を送る会」です。3年生は学年そろっての練習がなかなかできなかったのですが、今日は最初から最後までを通して、きちんと練習することができました。
 歌声もそろってきて、よびかけと2番のタイミングもバッチリになってきました。明日は、6年生にお世話になったお礼の気持ちをこめて歌います。

3年生最後の英語活動 (3年生)

画像1 画像1
 全部で8回の英語活動。今日は、3年生最後の英語の勉強です。
 今日は、作っておいたパスポートを使って、自分の名前を言ったり、あいさつをしたりする練習をしました。上手に言えて、合格スタンプをもらうとうれしそうでした。
 他にも、インタビューゲームをしたり、BINGOゲームをしたりして、楽しい時間でした。
 3年生最後の勉強なので、朋子先生に握手を求めたり、廊下の端まで見送りに行ったりする姿も見られました。来年もまた朋子先生に教えてもらえるといいですね。

室内での学級遊び(3年生)

画像1 画像1
 雨降りなので、運動場で遊べません。3年生の子たちが、学級みんなで遊んでいました。「だるまさんの1日」をやっている学級がありました。鬼が「だるまさんが寝た」と言うと、みんなが一斉に寝たふりをします。クスクスと笑い声が聞こえていました。
 他の学級では、「なんでもバスケット」をやっていました。鬼が「朝、パンを食べてきた人。」と言うと、該当する子が席を立って、他の場所に移ります。とても楽しそうでした。学級みんなで遊ぶことができる雰囲気がいいですね。

6年生を送る会に向けて(3年生)

 6日(水)に行われる「6年生を送る会」の3年生からの贈り物で、歌う歌の練習を体育館で行いました。インフルエンザの欠席が多かったために、学年での練習がなかなかできず、通しての練習は今日が初めてでした。
 来週の火曜日(前日ですが)に、もう一度練習をして、本番にのぞみます。
画像1 画像1

理科「砂鉄集めをしよう」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業では、「じしゃくのふしぎを調べよう」という単元を勉強しています。子どもたちは自分の磁石をもって外へ駆け出し、磁石にくっつく不思議な砂、「砂鉄」を集めました。身をもってじしゃくの不思議な性質を感じることができました。

そろばんっておもしろいね。(3年生)

 25日と28日の2日間、各教室にそろばんの先生に来ていただいて、そろばん教室を行いました。
 25日には、そろばんの歴史や種類などのお話をしていただいてから、そろばんの使い方と指の動かし方の練習をしました。
 28日には、簡単なたし算とひき算を練習しました。そろばんの練習の間に楽しいお話をしてくださるので、教室は笑いでいっぱいになりました。
 楽しみながら、2日間のそろばん練習があっという間でした。初めてそろばんをやる子も、なかなかの指使いで感心しました。続きは、また学級で練習していきます。

画像1 画像1

バイキングにチャレンジしよう

 栄養士の竹島先生が食育の授業をしてくださいました。テーマは、「バイキングにチャレンジしよう」です。いろいろな食品のカードが提示され、「自分が食べたいものを食べられるだけお皿に取りましょう」と言われて、子どもたちはうれしくて、ついついたくさん選んでしまいました。
 赤・黄・青の3つの食品群に分けてみると、肉ばかり取った子は赤ばかり。それぞれの色の仲間の栄養の働きを教えていただき、「バランスよく食べること」の大切さが分かりました。
画像1 画像1

保健「けんこうな生活」 (3年生)

 保健の勉強「けんこうな生活」で、わたしたちの健康を守ってくれる人たちがまわりにいることを学習しました。その人たちがどんな仕事をしているのかを学習しましたが、実際に栄養士の竹島先生と保健室の山田先生に教室へ来ていただいて、みんなの健康を守るためにどんな仕事をしているのかをお話していただきました。
 いろんな人たちに見守られていることを知り、自分でできることは気をつけていかなければいけないと思いました。
画像1 画像1

布袋の昔を知ろう!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今学期の3年生の総合学習は、「布袋の昔を知ろう」というテーマです。子どもたちがそれぞれ調べたいことを決め、学習に取り組んでいます。今日は江南歴史ガイドの会員で、布袋の町にとても詳しい吉田さんをゲストティーチャーとしてお招きして、吉田さんが過ごしてきた昔の布袋について教えていただきました。実際使っていた道具や思い出話を交えて、分かりやすく昔の布袋について話してくださいました。最後の質問の時間には、たくさんの子たちが吉田さんに質問をしようと手を挙げていました。新しい知識を手に入れただけでなく、これから調べていく布袋についての興味も深まったようです。

クラブ発表を見ました。(3年生)

 1月に2回のクラブ見学がありましたが、それとはまた別に体育館で発表会がありました。発表してくれたのは、音楽クラブと金管クラブです。
 音楽クラブは、ハンドベルでの演奏を3曲聴かせてくれました。金管クラブは、「ハイホー」と「ロッキーのテーマ」の2曲を演奏してくれました。どちらもすてきな演奏で、子どもたちも楽しんで聴いていました。
 来年入りたいクラブは決まりましたか?
画像1 画像1

みんなで付けよう!豆電球!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業で「遠くにある豆電球をつけてみよう」という課題に取り組みました。クラスみんなの銅線をつないで大きな回路を作り、豆電球を付けることができるかという実験です。教室いっぱいに広げられた回路でも、豆電球に明かりをつけることができました。大きな回路でも、しっかりと銅線をつないでいれば電気を流すことができることを学びました。

【3年生】 長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の長放課は,毎年恒例の「長縄大会」でした。3年生はどのクラスも放課を使って練習を重ねてきました。結果は1組138回・2組194回・3組103回で2組が優勝しました。どのクラスも大きな声を出して一生懸命取り組み,クラスのチームワークを深めることができました。子どもたちには,今回の長縄大会の経験を活かして,今後も仲良く助け合って生活してほしいと思います。

クラブ見学2 (3年生)

 先週に引き続き、クラブ見学2回目がありました。今日、見学したのは、手芸、科学、バスケットボール、卓球、護身術、将棋、イラスト、音楽の8つのクラブです。4・5・6年生の子が楽しそうにやっているのを見て「このクラブにしようかな」、上手な作品を見て「こんなのが作りたいなあ」などと、まだまだ迷うところです。
画像1 画像1

給食交歓会(3年生)

 給食交歓会があり、3年1組にお客様を迎え、楽しいひとときを過ごしました。短い時間でしたが、リコーダーの発表や歌、クイズなどで盛り上がり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1

発育測定(3年生)

 今年3回目の発育測定がありました。4月と比べると5cm,体重は3kg、増えている子もいます。大きくなりましたね。
 測定が終わってから、保健の先生から風邪予防のお話がありました。インフルエンザでお休みしている子もいます。予防するには、手洗い・うがい、マスクで予防、空気の入れ換えが大切なことを確認しました。それから、手の洗い方を振り返り、練習してみました。
 教室には、外から帰ったら、手を消毒するように、スプレー式の消毒薬も配布されました。しっかり予防したいと思います。
 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421