最新更新日:2024/04/20
本日:count up1
昨日:310
総数:2148799
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

「朝礼台」披露の式(3/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 布袋中学校卒業25周年同窓会より、新しい朝礼台の寄贈がありました。その披露をするため、運動場で全校集会を行いました。

 布袋小学校の同窓生は、布袋中学校の同窓生ともなるわけですが、後輩である子どもたちの教育活動にお役に立ちたいと寄付の申し出があり、相談した結果「朝礼台」を寄贈いただくこととなりました。校区の業者の方に依頼し、朝礼台を作っていただきました。これまでの朝礼台は鉄製でしたが、新しい朝礼台はステンレスとアルミ製で錆びることもなく長く使えるものです。

 子どもたちは、早速、朝礼台の近くにより、見たり触ったりして新しい朝礼台の感触を確かめていました。長く大事に使っていきたいと思います。

 寄贈いただきました同窓生の皆様に、心より感謝申し上げます。

年度末の主な行事予定(3/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭の夢ひろばにある早咲きの桜が満開を迎え、春の訪れを感じさせてくれています。

 本年度の終わりが間近に迫り、6年生は卒業まであと1週間となりました。先週の「6年生を送る会」で、児童全員が6年生とのお別れを意識し始め、お別れの寂しさとともに卒業・進級の喜びを感じています。

 いよいよ来週には卒業式、その翌週には1年生から5年生までの修了式があります。全ての児童がこの1年間の成長を実感しつつ、これまで一緒に生活してきた仲間、そしてお世話になった先生やご両親に感謝の気持ちをもって、この日を迎えさせたいと思っています。

 年度末の主な行事予定です。

●3/16(月) 朝礼
          通学班下校(一斉下校);14:55

●3/17(火)

●3/18(水)

●3/19(木) 卒業式予行練習(1・2時間目)
          6年生修了式(3時間目)
          通学班下校(一斉下校);14:55

●3/20(金) 第68回卒業式
          
●3/23(月) 通学班下校(一斉下校);14:55
          *PTA運営委員会 13:30
          *PTA常任委員会 14:00
 
●3/24(火) 修了式
          通学班下校(一斉下校);11:25

来週の主な行事予定(3/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、3月4日(水)には、児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。1年生〜5年生は、卒業していく6年生への感謝の気持ちをもつことができ、6年生は在校生の祝福を受け、布袋小学校の卒業生として立派に巣立っていこうとする意識が表れた会となりました。
 この「6年生を送る会」のために、在校生は卒業記念メダルを作成したり、会場の飾り付けやアーチの準備をしてきました。当日は、各学年の歌や踊り、メッセージなど感謝の気持ちがこもった出し物が続き、引継ぎ式では、委員会と通学班の引継ぎを立派に終えることができました。最後に、全員で合唱した曲「きみに会えて」は、素晴らしい歌声が体育館全体に広がり、感動のフィナーレとなりました。

 今週の主な行事予定です。

●3/ 9(月) 朝礼
          通学班下校(一斉下校);14:55
          

●3/10(火) あいさつの日
          *布袋中学校の先生方が授業参観に来られます。

●3/11(水)

●3/12(木)

●3/13(金) *布袋中学校の先生方が授業参観に来られます。

来週の主な行事予定(2/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週からいよいよ3月。6年生は卒業までの残り日数のカウントダウンが始まっています。他の学年も今の学年の修了、そして進級と新たな目標を目指しながら、毎日を大切に過ごしているように思います。

 どの学年・学級の授業でも、先生の話や友だちの発表を聴くときは、体を話す人の方に向きを変え、相手の顔を見ながら話を聴くことができています。“ほてっこ”の生活目標の一つである「話を聴くことができる子」になっている姿を見ることができます。

 今週23日(月)・24日(火)には、3年生で珠算教室がありました。昔から、子どもが身に付ける大事な力として、「読み・書き・計算」と言われていますが、そろばんは繰り上がり・繰り下がりなど計算の仕組みを理解するのにも役立ちます。子どもたちが熱心に楽しく学習する姿が見られました。

 来週3月4日(水)には、「6年生を送る会」があります。どの学年もこの送る会に向けて、練習に励んでいます。感謝の気持ちがあふれる、感動的な会になることと思います。

 来週の主な行事予定です。

●3/2(月) 朝礼
         通学班下校(一斉下校)14:55

●3/3(火)

●3/4(水) 6年生を送る会(5時間目)

●3/5(木) *布袋中学校卒業式

●3/6(金) お話広場(長放課)

来週の主な行事予定(2/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度もいよいよ大詰め、卒業式まで4週間となりました。6年生は卒業式の練習が始まり、小学校の卒業を意識し始めています。他の学年では、今の学年の修了を意識し、学習のまとめや各種活動を振り返りながら、進級への意欲を高めています。

 毎週木曜日は、週に1度の通学班下校(一斉下校)の日です。各通学班の児童全員が、リーダーの指示に従いきちんと並んでいます。途中、下校時ボランティアの方々にお世話になりながら安全に下校できています。

 今週2月19日(木)には、4年生の「茶道教室」が行われました。多くの講師の方にご来校いただき、茶道について学ぶことができました。子どもたちは、畳の上で慣れない正座をし、花を生けたり、抹茶を楽しんだりしました。短い時間でしたが、日本の伝統文化にふれることができました。

 来週の主な行事予定です。

●2/23(月) 朝礼
          委員会活動(6時間目)*本年度最終です。
          3年生「珠算教室1」(1〜4時間目)
          トーチトワリングクラブの発表会(昼放課)

        
●2/24(火) 3年生「珠算教室2」(1〜4時間目)
          金管バンドクラブの発表会(昼放課)

●2/25(水)

●2/26(木)

●2/27(金) 通学班会議(3時間目)

来週の主な行事予定(2/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の2月12日(木)、本年度最後となる授業参観を行いました。教科の授業やこの1年間のまとめの発表会、1/2成人式や感謝の会など、学級・学年によって公開する内容は様々でしたが、多くの保護者の方に参観いただきました。子どもたちの様子から、この1年間の成長を実感いただけたものと思っています。

 また、授業参観後の10時30分から12時まで、「保護者のための体験!体感!スマホ教室」をおよそ80名の保護者の方に参加いただき開催しました。会場を3カ所に分け、1人1台のスマホを実際に手にとって、講師の方からスマホのリスクや子どもたちをトラブルから守るためになど、わかりやすく説明いただきました。その中から、ルール作りについて紹介します。
 フィルタリングだけでなく、スマホを使うときのルールを子どもと一緒に決めましょう。そして、親からスマホを借りているという認識を持たせましょう。
<チェックリスト・生活編>*一部抜粋
 □スマホを使いながら移動しない。
 □夜は、スマホ・ケータイを触らない。
 □食事中はスマホを別の部屋に置いておく。
 □保護者の目が届くところで使うようにする。
 □勉強するときは、スマホの電源を切る。
 □就寝時には家族が集まる場所で充電する。

 来週の主な行事予定です。

●2/16(月) 朝礼
          クラブ活動(6時間目)
           *本年度最後のクラブ活動となります。

●2/17(火)

●2/18(水) 

●2/19(木) 4年生「茶道教室」

●2/20(金)

※2/22(日) 「布袋新春こども書道展」表彰式 
           10:00〜;布袋中学校・体育館 
 

来週の主な行事予定(2/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の2/5(木)に、平成27年度新入児「一日入学」を実施しました。来年度入学予定の137名の新入児とその保護者に参加いただきました。保護者向けには、「入学のしおり」をもとに、学校行事、登下校、学校での服装や学用品などについて詳しく説明しました。また同じ時間帯で、新入児は1年生の4学級に分かれ、1年生の児童と交流しました。全ての日程が終了後、新入児と保護者は、運動場で整列している通学班に入り、4月からの自分の通学班を確認しました。その後、これからお世話になる在校生との顔合わせをし、担当教師の付き添いで通学路を点検しながら班員全員と一緒に通学班下校をしました。

 今週のインフルエンザ・かぜ等による欠席者数は、グラフからわかるように、比較的落ち着いてきています。ただ、大きな流行になっていない分、どの学級も数名の欠席があるという状況が続いています。まだまだ心配な状況に変わりはありませんので、手洗い・うがい、マスクの着用、加湿器の使用など引き続き予防に努めて参ります。

 来週の主な行事予定です。

●2/ 9(月) 朝礼
          委員会活動(6時間目)

●2/10(火) あいさつの日
          5年「スマホ・ケータイ安全教室」(3時間目)

●2/11(水) 建国記念の日

●2/12(木) 授業参観(2時間目)
          「保護者のための体験体感スマホ教室」10:30〜12:00
           *3つの教室に分かれスマホの使い方について考えます!

●2/13(金)

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(2/2)

画像1 画像1
 本日(2/2)における全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が9名、かぜ・発熱等による欠席者が9名の合計18名です。先週と比較し、インフルエンザ・かぜ等による欠席者が減少し、落ち着いてきていることがわかります。

 ◇本日は、全学級平常日課で進めています。

 このように欠席者数は減少し、学級閉鎖等の措置はしばらく必要ないと予想されますので、この「インフルエンザ・かぜ等による欠席状況」の情報発信は、休止します。また、状況が変化しましたらお知らせします。

 各家庭におきましても、引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。

来週の主な行事予定(1/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週からインフルエンザ・かぜ等による欠席者が増加し、先週は4年3組で、今週は3年4組で学級閉鎖の措置を取りました。今週末の状況を見てみますと、欠席者数は少し落ち着いてきてはいますが、まだまだ心配な状況に変わりありません。学校においても、手洗い・うがい・マスクの着用・教室の換気及び加湿器の使用等、引き続き予防に努めて参ります。

 今週は1/26(月)〜30日(金)までの1週間、短縮日課で授業を行い、授業後を相談活動にあてる「教育相談」を実施しました。事前にアンケート用紙に記入させ、児童の実態や悩み等を把握した上で、全児童を対象に行いました。この教育相談で得た情報をもとに、個に応じた支援ができるように努めていきます。

 1/28(水)には、運動委員会が中心となって、「ながなわ大会」を実施しました。3分間の八の字跳びで、跳んだ回数を学級で競い合いました。各学年の優勝を決め、その学級には賞状が渡されました。また、各学年ごとに目標回数を設定し、その目標を達成した学級には、「達成賞」が渡されました。どの学級も優勝や達成賞を目指し、学級の力を一つに頑張る姿が見られました。

 来週の主な行事予定です。

●2/2(月) 朝礼
         クラブ活動(6時間目)
          *3年生クラブ見学

●2/3(火) 678組校外学習
         5年生「越津ねぎ学習会」
          *JA愛知北のご協力により越津ねぎを収穫します。

●2/4(水) 6年生「邦楽鑑賞会」(1・2時間目)

●2/5(木) 新入生一日入学 
         入学説明会(保護者対象)
          *通学班下校は、新一年生と一緒に下校します。

●2/6(金) お話広場
         5年生「しの笛体験」(1〜3時間目)
          *五明太鼓保存会の方を講師にお迎えします。
         ※PTA運営委員会13:00、常任委員会14:00 

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/30)

画像1 画像1
 本日(1/30)における全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が17名、かぜ・発熱等による欠席者が11名の合計28名です。

 ◇本日は、全ての学級において平常どおりの日課で進めています。

 3年4組は、昨日まで学級閉鎖の措置を取っていましたが、今日からは平常どおりです。インフルエンザの感染は全体としては落ち着いていますが、1年生の欠席者が増加傾向にあることを心配しています。
 
 各家庭におきましても、引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/29)

画像1 画像1
 本日(1/29)における全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が14名、かぜ・発熱等による欠席者が7名の合計21名です。3年4組の学級閉鎖は続いていますが、全体的には沈静化の方向です。

 本日の対応です。
  ◇3年4組学級閉鎖(3日目);1/27(火)〜29日(木)までの3日間
  ◇他の学級は、平常どおりです。

 江南市全体では、7小中学校で12学級の学級閉鎖をしています。各家庭におきましても引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。。

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/28)

画像1 画像1
 本日(1/28)における全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が18名、かぜ・発熱等による欠席者が5名の合計23名です。インフルエンザによる欠席者は昨日と同数となっており、流行が少し落ち着いていることがわかります。

 本日の対応です。
   ◇3年4組学級閉鎖(2日目);閉鎖期間1/27(火)〜29(木)
   ◇他の学級は、平常どおりです。

 各家庭におきましても、引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/27)

画像1 画像1
 本日(1/27)における全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が18名、かぜ・発熱等による欠席者が9名の合計27名です。3年4組が学級閉鎖をしていますので欠席者数は減少しているように見えますが、実際には増加傾向にあることが読み取れます。

 本日の対応です。
   ◇3年4組学級閉鎖;1/27(火)〜29日(木)までの3日間
   ◇他の学級は、平常どおりです。

 3年4組は学級閉鎖をしていますが、他の学級では欠席者が少ないので平常どおり授業を進めています。ただ、増加傾向の学級がありますので、注意していきたいと思います。

 各家庭におきましても、引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。


インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/26)

画像1 画像1
 本日(1/26)による全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が21名、かぜ・発熱等による欠席者が11名の合計32名です。先週に引き続き、今週もインフルエンザの流行が見られます。

 本日、3年4組において、インフルエンザ・かぜ等による欠席者が9名となり、校医さんの指導を受け、早めに給食を取って午後の授業を中止し、12時30分から保護者の方による引き取り下校をお願いしました。また、明日27日(火)〜29日(木)までの3日間、学級閉鎖の措置を決定しました。

 先週、学級閉鎖をした4年3組は本日の欠席者が1名となりましたが、3年4組の他にも心配な学級が見られます。今年のインフルエンザ感染の特徴は、その日になって感染者が急増することです。感染力が強いことがわかります。

 各家庭におきましても引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。なお、欠席者の状況によっては下校時刻を早めたり、学級閉鎖の措置を取ったりする場合がありますので、よろしくお願いいたします。

来週の主な行事予定(1/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週に入り、インフルエンザ・かぜ等による欠席者が増加し、4年3組では学級閉鎖となりました。インフルエンザに感染した児童は、熱が下がり、回復しつつあると聞いています。来週月曜日から全員が元気に登校できるようになることを願っています。

 全国的に流行しているこのインフルエンザですが、学校全体としては、まだ大きな流行になっていません。子どもたちは寒さに負けず元気に学校生活を送り、授業にも集中して取り組んでいます。来週には、「ながなわ大会」が予定されています。体育の時間や放課を使って、学級が一つになって「ながなわ」の練習をしています。

 さて、インフルエンザでの欠席は、出席停止となり、かぜ・発熱等の欠席とは区別されます。欠席とはなりませんが、本人にとっては数日間の療養が必要になります。インフルエンザは薬の効果によって、ウイルスが体の中に残っていても熱が下がるようになりました。そのため、熱が下がっても他の人に感染させてしまう可能性があります。感染力が弱まるまで登校しないことで校内での流行を防ぐことができます。定められた出席停止期間を守り、登校するようお願いします。登校する際は、「完治届(保護者記入)」を提出してください。

 来週の主な行事予定です。

●1/26(月) 朝礼
          クラブ活動(6時間目)
           *3年生のクラブ見学
          ※教育相談週間(〜30日まで)

          
●1/27(火) 6年生「職業について学ぶ会」(5・6時間目)
           *6年生が、将来の仕事・生き方について考えます。

●1/28(水) 全学年「ながなわ大会」
           *1〜3年 長放課 *4〜6年 昼放課

           
●1/29(木) 4年生「介助犬教室」(2時間目)

●1/30(金) 5年生「小中連携外国語活動」(6時間目)
           *布袋中学校の生徒さんと一緒に英語を学ぶ活動です。

※1/31(土) 江南市小中学校器楽クラブ交流会
           *布袋小学校の金管バンドクラブが演奏します
            ・演奏開始予定時刻;9時50分
            ・曲目;「LET IT GO」、「Under The Sea」 

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/23)

画像1 画像1
 本日(1/23)の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が13名、かぜ・発熱等による欠席者が10名の合計23名です。本日まで、4年3組において学級閉鎖の措置を取っていますが、他の学級は欠席者が少なく、通常どおり授業を進めています。

 グラフからわかるように、学校全体としてインフルエンザの流行は沈静化していますが、3年生においては欠席者が多くなってきました。

 来週から、4年3組の授業を再開する予定ですが、各家庭におきましても明日からの休日では無用の外出を避け、手洗い・うがいを励行し、引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。

 

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/22)

画像1 画像1
 本日(1/22)における全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が12名、かぜ等による欠席者が10名の計22名です。本日、4年3組で学級閉鎖をしていますが、他に欠席者が多い学級はありませんので、平常どおり授業を進めています。
 
 今日(1/22)と明日(1/23)の2日間、4年3組が学級閉鎖になっていますので、欠席者は減少していますが、実際にはインフルエンザの感染者は増加傾向であることに変わりありません。

 各家庭におかれましては、引き続きインフルエンザ・かぜ等の予防に努めていただくようお願いいたします。

保護者のための 体験!体感!スマホ教室開催

 携帯電話やスマートフォン(以下、「スマホ等」という。)が急速に普及し、子どもたちがインターネットを介した犯罪や被害に巻き込まれる事案が後を絶たない中、まずは、大人がスマホ等に対する知識や理解を深め、保護者としての責任を持つことが大切です。
 そこで、スマホ等の安全・安心な利用対策として、スマホ等を実際に使用した体験型の教室を開催します。適切な対策方法や、家庭でどんなルールを設けるべきか等を体験しながらわかりやすく説明します。
 定員は180名です。先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

1 日 時   平成27年2月12日(木)
         9:40〜10:25 授業参観
        10:30〜12:00 スマホ教室
2 場 所  布袋小学校 第1音楽室、第2音楽室、ワールドルーム
スマホ教室案内

インフルエンザ・かぜ等による欠席状況(1/21)

画像1 画像1
 本日(1/21)の全校児童の欠席状況は、インフルエンザによる欠席者が16名、かぜ・発熱等による欠席者が13名です。今週に入り、インフルエンザ・かぜ等による欠席者が急増しています。

 そのような状況の中、4年3組においてインフルエンザ・かぜ等による欠席者の合計が11名となり、校医さんと相談の結果、早めに給食を取って午後の授業を中止し、保護者の方に引き取り下校をお願いすることになりました。また、明日(1/22)・明後日(1/23)の2日間、学級閉鎖の措置を決定しました。

 各家庭におかれましては、引き続きインフルエンザ・かぜ等に予防に努めていただくようお願いいたします。なお、欠席者の状況によっては下校時刻を早めたり、学級閉鎖の措置を取る場合がありますので、よろしくお願いいたします。詳しくは、昨日配布しました「インフルエンザ・かぜ等による学級閉鎖・早下校の対応について」のプリントでご確認ください。
 
 

来週の主な行事予定(1/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まって、2週間が経過しようとしています。子どもたちは、「漢字や計算の勉強を頑張ります。」、「友だちと仲良く生活します。」など新たな目標を持って元気に明るく学校生活を送っています。学校全体としては、とても順調に3学期のスタートが切れています。

 今週14日(水)には、避難訓練を行いました。地震などの自然災害は、いつ、どこで起きるかわかりません。そこで今回の避難訓練は、子どもたちに事前に日時を知らせず、昼放課に実施しました。校舎内外に子どもたちが散在している状態でしたが、それぞれの場に応じた適切な行動ができ、全員が5分以内に運動場に集合することができました。このように、時と場所に応じた避難の仕方があることを理解させ、どこにいても慌てず、生命の安全を第一に考えた行動ができる子を目指しています。

 今、愛知県にはインフルエンザ警報が発令されています。江南市の小中学校でも流行が心配され、学級閉鎖をしている小学校もあります。本校では、今週インフルエンザを理由に欠席する児童は多い日で4名でしたので、まだ大きな流行にはなっていません。手洗い・うがい、教室での加湿器の使用など、引き続きインフルエンザの予防に努めてまいります。各家庭におきましても十分注意いただくようお願いいたします。

 来週の主な行事予定です。

●1/19(月) 朝礼
          1年生「発育測定」
          委員会活動(6時間目)

●1/20(火) 678組「発育測定」
          全学年「標準学力検査(国語・算数)」

●1/21(水) 4年生「発育測定」
          6年生「租税教室」(3時間目)

●1/22(木) 学校保健安全委員会
          ・講演会(児童・保護者) 13:30〜14:40
          ・委員会(保護者・教職員)15:00〜15:45

●1/23(金) 布袋中学校入学説明会 14:00〜15:20 


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421