最新更新日:2024/04/19
本日:count up50
昨日:593
総数:2148539
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「八宝菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
小松菜まんじゅう、愛知の八宝菜、海藻サラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は八宝菜です。

八宝菜は、ご存じの通り中国料理の一つです。
豚肉・エビ・イカ・白菜・シイタケなど多くの材料を取り合わせて炒め、かたくり粉でとろみをつけたものです。
もとは浙江、江蘇と安徽の料理で、五目うま煮ともいいます。
八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく、単なる「多くの」という意味です。

八宝菜をご飯の上にかけたのが、日本発祥の料理「中華丼」です。

今日の給食は・・・特集は「きしめん」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
味噌きしめん、イカの天ぷら、もやしのささみ和え、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はきしめんです。

「きしめん」は薄くて平たい麺を使用したうどん料理です。
うどんと比べて茹で時間が短く、もちもちした食感です。

ただ麺が薄いため、茹でるときに2枚の麺が張り付いた状態になることがあえいます。そうなると芯ができてしまうので、きれいに茹でるのは案外難しいのです。

今日の給食は・・・特集は「鶏卵」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知の五目厚焼き玉子、切り干し大根の炒め煮、ニギス団子汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は鶏卵です。

今回は、生産量の問題です。
かつて愛知が1位だった鶏卵。
Q 鶏卵の都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「シソ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
青シソ入りあじフライ、キャベツのゆかり和え、呉汁、いちじくタルト、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はシソです。

今回は、生産量の問題です。

Q シソの都道府県別生産量第1位はどこ?アカシソも含みます。 2014年

どこでしょう?

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ボルシチ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ピロシキ、ボルシチ、オリヴィエサラダ(乳卵なしマヨネーズ)、クロロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はボルシチです。

ボルシチは、ビーツとタマネギ、ニンジン、キャベツ、牛肉などの材料を炒めてから、じっくり煮込んで作る、ウクライナの伝統的な煮込みスープです。
スープの中身は決まっているわけではない。他にもソーセージやハム、ベーコン、肉だんご、鶏肉などの肉類や魚のから揚げ、ズッキーニ、リンゴ、インゲンマメなどを使ったりもします。
ボルシチの素材は地域によって異なりますが、いずれもサワークリームを混ぜて食べることと、主材料にビーツを使用している点は共通しています。

今日の給食は・・・特集は「沢煮椀」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉とカボチャのカレー炒め、ひじきと枝豆の和え物、沢煮椀、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は沢煮椀です。

今回は、4月に出したばかりの説明問題です。
覚えているかな?
Q 沢煮椀を説明してください。 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「チンゲンサイ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サワラの香味だれかけ、チンゲンサイのキノコ和え、味噌けんちん汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はチンゲンサイです。

今回は、生産量の問題です。
Q チンゲンサイの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年

葉野菜だから・・・
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ハヤシライス」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ハヤシライス、コーンサラダ、冷凍ミカン、、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はハヤシライスです。

ハヤシライスは、丸善の創業者、早矢仕(はやし) 有的が考えた料理です。
  出典は「ハヤシライスの名前の由来」  http://www.geocities.jp/maruya80/  

丸善は、洋書や万年筆で有名な、文具や書籍、出版、文化施設の内装など、とても幅広い大きな会社です。

今日の給食は・・・特集は「鯖」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖のゆず味噌煮、彩りおかか炒め、三つ葉のお吸い物、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、漁獲量の問題です。

Q 鯖の都道府県別漁獲量(水揚げ量)第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

運転手さん、配膳員さん、ありがとうございます

画像1 画像1
今日は、給食運搬車の運転手さんと、配膳員さんの仕事を見学しました。

トラックが到着すると、あっという間に、ワゴンを降ろしていきます。

そのワゴンを、配膳員さんにバトンタッチ。

その後は、配膳員さんが、個別のワゴンに積み替えます。

この間、数分。素早い動きに、目を見張りました。

運転手さん、配膳員さん、毎日ありがとうございます!
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「トマト」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ポテトグラタン、いんげんのソテー、海鮮トマトスープ、愛知の米粉パン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はトマトです。

今回は、生産量の問題です。
トマトは日本中で作っていますが、やはり、トマトと言えば・・・・?
Q トマトの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「タケノコ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
スズキの塩焼き、タケノコの旨煮、キュウリの甘酢和え、わかめご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はタケノコです。

今回は、生産量の問題です。
難問かも?
Q タケノコの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「切り干し大根」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼き鳥の梅ソースがけ、小松菜のジャコ和え、切り干し大根の味噌汁、ハチミツ大豆、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は切り干し大根です。

大根を乾燥させて作られた切り干し大根。

日に干すことで、大根の甘みとうま味が増し、独特の歯ごたえが生まれます。

それでは、切り干し大根の栄養は大根とどう違うのでしょうか?
詳細はこちら!

今日の給食は・・・特集は「ゴボウ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鰯の蒲焼き、きんぴらゴボウ、茨城ぬっぺ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はゴボウです。

今回は、生産量の問題です。
献立表にあるように、ゴボウの都道府県別生産量第2位は茨城です。
Q ゴボウの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

明日から梅雨に入るかもしれません。

運動場で遊べる、貴重な時間かもしれません。

今日の給食は・・・特集は「ほうれんそう」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
たちうおのおろしソース、ほうれん草のおひたし、具だくさん味噌汁、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はほうれんそうです。

私(校長)の世代は、「ほうれんそう」といえば「ポパイ」を連想していました。今の子は、ポパイは知っているかな?

今回も生産量の問題です。 
3年前にも同じ問題を出しました。
Q ほうれんそうの都道府県別生産量第1位は? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ネギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ネギ入り厚焼き玉子、新じゃがの旨煮、大根サラダ、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はねぎです。

今回は、生産量の問題です。 
Q ネギの都道府県別生産量第1位は? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「トビウオ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
トビウオの竜田揚げ、柴漬けの和えもの、湯葉豆腐のおすまし、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はトビウオです。

トビウオはダツ目トビウオ科に属する魚の総称です。
世界中の亜熱帯から温帯の海に生息する海水魚で、世界で約50種類、日本近海でも約30種類がいると言われています。
名前の由来は、もちろん胸ビレを広げて滑空すること。海面100〜300m飛びます。マグロなどから逃げるためです。

食材としても大変おいしく、西日本を中心として、九州の福岡や長崎などで一般的な「アゴ」。おいしい出汁が出ます。

昆布やカツオブシの出汁より上品で味が深く、出汁の中では高級品と言われています。
その他、練り物やなめろう、塩焼きやフライなどにして食べられています。

今日の給食は・・・特集は「生姜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉の生姜焼き、キュウリの青じそ和え、味噌汁、メロン、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は生姜です。

クルミ、枝豆に続いて生姜の栄養・効能は?
詳細はこちら!

今日の給食は・・・特集は「枝豆」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
そぼろトマトの塩麹カレー焼きそば、豆腐団子、枝豆サラダ、ミニロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は枝豆です。

クルミに続いて、枝豆の栄養は?
詳細はこちら!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 PTA常任委員会 ALT
6/25 委員会5
6/26 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421