日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

5年生 理科 花の中身って・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の中身ってどうなっているんだろう?
1年生の生活科で育てて観察したアサガオ。でも中までは覚えてない・・・。

みんなの記憶の中にはいろんな花が。
予想を立ててから答えを知ると,印象に残りますね。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習が始まりました!全校練習の後でしたが,集中して取り組みました。

初めてでしたが,全力で踊りました。まずは本気で楽しむ!彼らの持ち味です。
これからがますます楽しみになった1時間でした。動きに磨きをかけていきましょう。

なんと,教室でも練習する姿が見られました。すばらしい!

5年生 算数「整数」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の算数は整数の学習から始まりました。
分数や小数を苦手とする子が多いですが,整数もなめてはいられません。

整数の難しさと面白さが少しずつ分かってきました。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会のようすです。正岡先生からは,夏休みに東京に行った話を聞きました。戦争体験者の星野さんのお宅に,みんなが書いた手紙を届けに行った話です。
また,星野さんの奥様からは,映像ではありますが,生の話を聞くことができました。感謝の思いと,この先を生きる子どもたちに寄せる期待の思いが,みんなに届いたと思います。

後半は,運動会の表現についての話を聞きました。気持ちをひとつにして,全員で最高のものをつくります!明日からがんばりましょう!

5年生 応援練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式から早速,応援の練習が始まっています。今日は応援団が学級の児童に応援を教える時間がありました。
応援団もまだ十分練習ができていない中,堂々と練習ができました。
どの組も,今日一日で大きな進歩が見られました。

5年生 夏休みを語りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひとり30秒を目標に,それぞれの夏休みを語りました。短い時間ながら,数々の思い出を分かりやすく伝えています。
聞く方も,一生懸命聞いていいリアクションをしていました。

まだまだ暑い日が続きますが,気持ちを切り替えて,授業にも運動会にも力を入れていきましょう!

5年生 いかがおすごしでしょうか。

画像1 画像1
暑い日が続きますが,元気にしていますか。
先日の出校日では,真っ黒に焼けた顔,真っ赤になった顔,そしてまぶしい笑顔をたくさん見ることができました。

5年生は,映画「少年H」を鑑賞しました。戦時中のくらしと,人々の生き様に触れ,いろいろ考えたことでしょう。
鑑賞後に話す時間があまり取れなくて残念でしたが,思ったことや考えたことは,ぜひ自学ノートに書き綴ってほしいと思います。

この季節は,戦争や平和について目にしたり耳にしたりする機会が多くなります。ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてくださいね。

それでは,8月20日の出校日,元気な笑顔を待っています。
(もちろん,宿題もお忘れなく!)

5年生 1学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
長いようであっという間だった1学期。暑さにも負けず終業式をむかえました。

終業式では,児童代表として5年生のスピーチがありました。高学年らしい立派な態度で1学期のふり返りを発表しました。1学期はなんと言っても野外学習が大きな行事。ふり返りの内容は,全員の成果と課題でもあります。

さぁ夏休みです。人生に1度しかない5年生の夏休みを有意義に過ごしましょう。
アウトメディアチャレンジもお忘れなく♪

5年生 スマホ・タブレットの「ここがすごい」「ここはちょっと」

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは4組の授業です。まずは,事前アンケートのふり返りから。
自分用のスマホやタブレットが多いことに驚き。担任も驚きました。
そして,これも時代でしょうか。「スマホ・タブレットを使ったことがない児童」は,なんと0人。

それだけ身近になっているこれらの機器とのつきあい方を考えました。それぞれの機器の「ここがすごい」「ここはちょっと」を挙げています。
いろいろな意見をまとめると「便利」しかし「危険」もある,といったところでしょう。

これらを踏まえた上での今日の学年授業だったので,より真剣に聞けました。

5年生 プール納め

画像1 画像1
酷暑。こんな日はプールが最高に気持ちいい。

みんなで協力する「流れるプール」や「波起こし」,みんなで競い合う「物拾い合戦」,元気いっぱいに活動しました。
水泳指導や検定のときとは違う笑顔にあふれていました。

仲間と遊び足りない子や,また検定に挑戦したい子は,夏休みプール開放にぜひ来てください。

5年生 学年道徳「メディア漬けの子どもたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
情報モラル教育の一環として,学年で授業を行いました。スマートフォンなど,多くのメディアがあふれるこの社会で,子どもたちはどう生きていくのか・・・。
便利で楽しい機器ですが,そのトラブルが急増しているのも事実です。

宿題プリントから,自分がメディアに触れている時間を書き,自己をふり返りました。
他にも,ゲーム依存症に関する動画や,新聞記事の実例を聞きました。

ゲームやメディアが悪いのではなく,そのつきあい方が重要なのです。
ルールを決めて正しく利用するために,「アウトメディアチャレンジ」に取り組みます。
家庭で話し合ってルールを決め,夏休みに挑戦してみましょう!
(提出は今週中です。)

5年生 水泳検定

画像1 画像1
今日も天候に恵まれ,最後の検定を行いました。
多くの児童が昇級しましたが,惜しくも不合格だった子は,夏休みプール開放の際に再挑戦してくださいね。

来週の火曜日,1学期のプール納めとなります。 忘れずに水着を持ってきましょう!
また,体調もしっかり整えて,みんなでプールに入れるといいですね。

5年生 久しぶりのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候により先週はプールに入れなかったため,久しぶりの水泳指導となりました。
好天のもと,各コース無理のないメニューで練習しました。
とはいえ,みんな元気いっぱいで,かなりの運動量になりました。

重要 野外学習の写真を掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外学習に同行していただいた,業者カメラマンによる写真を掲示しました。
保護者の皆様は,来週の個別懇談会の際にご覧ください。

子どもたちは写真を見ながら,思い出話を楽しんでいました。
買いたい写真の番号をメモした児童もいますので,ご家庭でご相談ください。

●展示場所は,「児童会室」(5年4組のとなり)と,その先の「西渡り廊下」です。
●配付した注文袋(封筒)にてお申し込みください。
●しめ切りは,1学期中とさせていただきます。

5年生 外国語「How many〜?」

画像1 画像1
How many Apples?
ぬりつぶしたりんごの数を聞いて回っています。
同じ数の友達をたくさん見つけようとがんばりました。

コミュニケーションを通して外国語を学習する,というものですが,
逆に,外国語活動を通して友達とコミュニケーションをとる機会が増えるという点も大切にしたいですね。

5年生 理科 カタツムリは・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が飼育しているカタツムリを見せてもらいました。
とくに,「カタツムリのたまご」は初めて見ました!
いろいろな生き物の誕生について学習していますが,今日はとても貴重なものを見ることができました。

5年生 家庭科 小物作り

画像1 画像1
これまでに学習した技能を使って,小物作りをしています。
入れ物やマスコットなど,様々な作品ができてきました。

5年生 社会 資料を使って説明

画像1 画像1
暖かい土地,寒い土地のくらしについて,資料をもとに説明をしています。
写真やグラフから分かることをグループで相談しました。

予想や考察までたどり着くグループが増えてきました。目の付け所がするどい!

5年生 社会「気候のようす」

画像1 画像1
画像2 画像2
季節風について学習しました。夏と冬で,風向きが違います。
「風向きが違うからって何なの?」とあちこちで。

海洋や地形が関係して起こる現象と,日本各地の気候の特色について学習しました。
学習後には,軽井沢が大人気でした。なぜだか分かりますか?

5年生 理科「人のたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
命をテーマに学習を進めています。今回はひとについて学びました。
赤ちゃんはお母さんのおなかにどれくらいいるのだろう?

どれくらいいたか覚えている人はいませんでした(笑)ので,しっかりと覚えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/8 PTA資源回収(9・15)
9/10 委員会7 あいさつの日
9/11 ALT
9/13 4年歯磨き教室
9/14 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421