今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

今日の給食は・・・特集は「里芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
里芋コロッケ、ほうれん草のおひたし、十五夜汁、お月見ゼリー、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は里芋です。

今回は、生産量の問題です。
Q 里芋の都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「鰯」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
今日は献立が変更されています。

鰯の梅煮、ひじきとサツマイモの煮物、むらくも汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、消費量の問題です。
大人でも難問です。
Q 鰯の年間消費量都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2017年
一匹は100gで換算。

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「集め汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知県産食材のハンバーグ、小松菜のおかか和え、あつめ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は集め汁です。

集め汁とは、大根やごぼうなどの野菜や豆腐、干し魚など、いろいろな材料を取り合わせて煮込んだ味噌汁、またはすまし汁のことをいいます。
学生時代、自炊していた頃は、毎晩集め汁を作っていました。

今日の給食は・・・特集は「のっぺい汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮭とナスの香味だれかけ、三色和え、のっぺい汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はのっぺい汁です。

のっぺい汁は、日本各地に伝わるする郷土料理の一つです。
地方によっていろいろな呼び方があり、のっぺい、のっぺい鍋、のっぺい煮、のっぺ、のっぺ汁などとよばれます。
調理法は、料理の際に残る野菜の皮やへたをごま油で炒めて、出汁で煮て、汁にします。
地域によって使用する材料は異なりますが、主としてサトイモやニンジン、コンニャク、シイタケ、油揚などで、汁を醤油、食塩などで味を調え、片栗粉などでとろみをつけることは共通しています。


今日の給食は・・・特集は「豚肉」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
つけあげ、豚骨煮、薩摩汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は豚肉です。

今回は、消費量の問題です。
豚肉の生産は鹿児島が全国1位です。
それでは、
Q 豚肉の都道府県別1人あたりの消費量第1位はどこ? 2017年

難問です。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「豆腐」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カワハギの照り焼き、切り干し大根の和え物、豆腐のすまし汁、ワカメご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は豆腐です。

今回も難問 消費量の問題です。
Q 豆腐の都道府県別消費量第1位はどこ? 2017年
1丁は木綿豆腐300gで換算してあります。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「大根」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼きそば、野菜入りのつくね、大根ツナサラダ、ミニロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は大根です。


今回は、超難問 消費量の問題です。
Q 大根の都道府県別消費量第1位はどこ? 2017年
1本は1kgで換算してあります。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ワカメ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ビビンバ、太刀魚のヤンニャム、ワカメスープ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はワカメです。

今回は、生産量(水揚げ量)の問題です。
Q ワカメの都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2016年

ワカメといえば・・・・、どっちかな?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カブ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ゆで豚の甘津がけ、赤カブの和え物、香り味噌汁、なし、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はカブです。


今回は、生産量の問題です。
Q カブの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「重陽汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
栗ご飯、スズキの塩焼き、ナスの重陽汁、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は重陽汁です。

9月9日は五節句のひとつ、重陽の節句です。
菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」ともいいます。

五節句とは、いわば江戸時代の祝日で、1月7日;人日の節句(七草粥)、3月3日;上巳の節句(桃の節句/雛祭り)、5月5日;端午の節句、7月7日;七夕の節句、9月9日;重陽の節句のことです。

不老長寿を願うために、菊や栗、ナスを食べる習慣がありました。

今日の給食でも登場しますよ。

今日の給食は・・・特集は「カボチャ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
冷やし中華(スープ)、鶏肉のレモンソース煮、カボチャとゴーヤのチップス、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はカボチャです。

今回は、生産量の問題です。
Q カボチャの都道府県別生産量第1位は北海道。それでは第2位はどこ? 2016年

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ナス」

画像1 画像1
2学期最初の給食を紹介します。
台風の関係で、献立が変更になっています。
なすとトマトのカレー、ジャガイモの細切りサラダ、冷凍ミカン、ご飯、牛乳

今日の特集はナスです。

今回は、生産量の問題です。
Q ナスの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年

どこだったっけ?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ウナギ」

画像1 画像1
今年から1,2学期の終業式にも給食を行います。
今日の給食を紹介します。
豚肉の梅肉炒め、ウナギとキュウリの和え物、玉麩のすまし汁、シューアイス、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はウナギです。

今回は、水揚げ量の問題です。
Q 養殖ウナギの都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知のスズキ入りはんぺん、江南小松菜のおひたし、八丁味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は小松菜です。

今回は、生産量の問題です。
5月に質問したばかりです。。
Q 小松菜の都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「うどん」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サラダうどん(めんつゆ)、肉団子、ゴーヤチップス、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はうどんです。

今回は、出荷額の問題です。
統計資料上、そばも加えます。
Q うどん・そばの都道府県別出荷額第1位はどこ? 2014年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「水軍鍋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
太刀魚の竜田揚げ、水軍鍋、広島菜の和え物、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は水軍鍋です。

中世の世、瀬戸内海を暴れ回ったのが村上水軍。
その村上水軍は、出陣の前夜、海辺で篝火を焚いて、鍋を囲み酒盛りを行ないました。
それが水軍鍋。
鍋の中には蛸が必ず入れられ、八方の敵を喰うという験担ぎをしていました。
酒盛りのあとに、鍋に麦飯を入れ雑炊にするのが流儀です。

今日の給食は・・・特集は「モロヘイヤ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
トビウオのフライ、糸寒天の和え物、モロヘイヤの味噌汁、あられ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はモロヘイヤです。

生産量の問題です。
Q モロヘイヤの都道府県別生産量第1位はどこ? 2014年


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ミネストローネ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ハンバーグのデミグラスソースかけ、キャベツとインゲンのソテー、ミネストローネ、ツイストロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はミネストローネです。

今日の給食を紹介します。
ハンバーグのデミグラスソースかけ、キャベツとインゲンのソテー、ミネストローネ、ツイストロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はミネストローネです。

ミネストローネ は、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。

イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、特に決まったレシピもなく、田舎の一般的な家庭料理です。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがあります。

今日の給食は・・・特集は「冬瓜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖の銀紙焼き、冬瓜のくず挽き、香りたくあん和え、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は冬瓜です。

今回は、生産量の問題です。
Q 冬瓜の都道府県別生産量第1位はどこ? 2014年

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ニラ」

画像1 画像1
今日は警察対応のため、新しい記事がアップできていません。
申し訳ございません。
異常とは、校内にガラスを割って侵入され、盗難に遭ったということです。
現在、被害状況を調査中です。

さて、今日の給食を紹介します。
鶏肉の唐揚げ、十六ささげ炒め、ニラの玉子スープ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニラです。

今回は、生産量の問題です。
Q ニラの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/22 中学校体育大会
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 ALT
9/28 ALT 運動会準備  1234年 14:15下校

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421