今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

今日の給食は・・・特集は「なめこ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サンマの蒲焼き、キュウリの塩昆布和え、なめこ汁、巨峰、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はなめこです。

生産量の問題です。
Q なめこの都道府県別栽培量第1位はどこ?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「野菜」

画像1 画像1
運動会の日の給食を紹介します。

豆腐ステーキ、野菜炒め、すいとん汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は野菜です。

今回は都道府県別の1日の平均野菜摂取量を考えてみましょう。
多い方からベスト3が1位「長野県(140g)」、2位「山梨県(135.5g)」、3位「群馬県(134.7g)」です。
それでは、Q 都道府県別野菜摂取量ワースト1位はどこ?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「かんぴょう」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮎の甘だれかけ、エビ大根、かんぴょうの卵とじ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はかんぴょうです。

巻き寿司やちらし寿司の具に使われる「かんぴょう」。
Q そもそも、かんぴょうって何?

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ささみ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ささみフライ、7種の元気サラダ、カレースープ、ロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はささみです。

ささみは鶏肉の胸肉の一部です。
胸肉の内側にある紡錘形(円柱形の両端のとがった形)の2本の肉です。ササの葉の形に似ているのでこの名がつきました。

ささみは、タンパク質が23%と多く、脂肪は1%もありません。
淡泊な味で肉質は柔らかです。
ランナーは、疲労回復のために好んで食べています。

今日の給食は・・・特集は「レンコン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉のバーベキューソース、小松菜とレンコンの和え物、ジャガイモの味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はレンコンです。


今回も難問 消費量の問題です。
レンコンの生産量は、茨城がダントツで、徳島、佐賀が続きます。
それでは、Q レンコンの都道府県別消費量第1位はどこ? 2017年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「春雨」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
シュウマイ、麻婆豆腐、春雨サラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は春雨です。

春雨とは、リョクトウ(緑豆)やジャガイモ、サツマイモから採取されたデンプンを原料として作られた乾燥食品です。
日本では主にジャガイモなどの芋のデンプンを材料としています。
奈良県が主な産地で、桜井市と御所市で全国の生産の約6割を占めています。

私(校長)の大好きなサイトTHE MAKINGに動画(282)春雨・葛きりができるまで がありました。

ぜひご覧ください。
 ここから https://www.youtube.com/watch?v=FGjVhsAnhlA
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「里芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
里芋コロッケ、ほうれん草のおひたし、十五夜汁、お月見ゼリー、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は里芋です。

今回は、生産量の問題です。
Q 里芋の都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「鰯」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
今日は献立が変更されています。

鰯の梅煮、ひじきとサツマイモの煮物、むらくも汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、消費量の問題です。
大人でも難問です。
Q 鰯の年間消費量都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2017年
一匹は100gで換算。

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「集め汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知県産食材のハンバーグ、小松菜のおかか和え、あつめ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は集め汁です。

集め汁とは、大根やごぼうなどの野菜や豆腐、干し魚など、いろいろな材料を取り合わせて煮込んだ味噌汁、またはすまし汁のことをいいます。
学生時代、自炊していた頃は、毎晩集め汁を作っていました。

今日の給食は・・・特集は「のっぺい汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮭とナスの香味だれかけ、三色和え、のっぺい汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はのっぺい汁です。

のっぺい汁は、日本各地に伝わるする郷土料理の一つです。
地方によっていろいろな呼び方があり、のっぺい、のっぺい鍋、のっぺい煮、のっぺ、のっぺ汁などとよばれます。
調理法は、料理の際に残る野菜の皮やへたをごま油で炒めて、出汁で煮て、汁にします。
地域によって使用する材料は異なりますが、主としてサトイモやニンジン、コンニャク、シイタケ、油揚などで、汁を醤油、食塩などで味を調え、片栗粉などでとろみをつけることは共通しています。


今日の給食は・・・特集は「豚肉」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
つけあげ、豚骨煮、薩摩汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は豚肉です。

今回は、消費量の問題です。
豚肉の生産は鹿児島が全国1位です。
それでは、
Q 豚肉の都道府県別1人あたりの消費量第1位はどこ? 2017年

難問です。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「豆腐」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カワハギの照り焼き、切り干し大根の和え物、豆腐のすまし汁、ワカメご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は豆腐です。

今回も難問 消費量の問題です。
Q 豆腐の都道府県別消費量第1位はどこ? 2017年
1丁は木綿豆腐300gで換算してあります。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「大根」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼きそば、野菜入りのつくね、大根ツナサラダ、ミニロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は大根です。


今回は、超難問 消費量の問題です。
Q 大根の都道府県別消費量第1位はどこ? 2017年
1本は1kgで換算してあります。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ワカメ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ビビンバ、太刀魚のヤンニャム、ワカメスープ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はワカメです。

今回は、生産量(水揚げ量)の問題です。
Q ワカメの都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2016年

ワカメといえば・・・・、どっちかな?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カブ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ゆで豚の甘津がけ、赤カブの和え物、香り味噌汁、なし、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はカブです。


今回は、生産量の問題です。
Q カブの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「重陽汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
栗ご飯、スズキの塩焼き、ナスの重陽汁、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は重陽汁です。

9月9日は五節句のひとつ、重陽の節句です。
菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」ともいいます。

五節句とは、いわば江戸時代の祝日で、1月7日;人日の節句(七草粥)、3月3日;上巳の節句(桃の節句/雛祭り)、5月5日;端午の節句、7月7日;七夕の節句、9月9日;重陽の節句のことです。

不老長寿を願うために、菊や栗、ナスを食べる習慣がありました。

今日の給食でも登場しますよ。

今日の給食は・・・特集は「カボチャ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
冷やし中華(スープ)、鶏肉のレモンソース煮、カボチャとゴーヤのチップス、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はカボチャです。

今回は、生産量の問題です。
Q カボチャの都道府県別生産量第1位は北海道。それでは第2位はどこ? 2016年

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ナス」

画像1 画像1
2学期最初の給食を紹介します。
台風の関係で、献立が変更になっています。
なすとトマトのカレー、ジャガイモの細切りサラダ、冷凍ミカン、ご飯、牛乳

今日の特集はナスです。

今回は、生産量の問題です。
Q ナスの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年

どこだったっけ?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ウナギ」

画像1 画像1
今年から1,2学期の終業式にも給食を行います。
今日の給食を紹介します。
豚肉の梅肉炒め、ウナギとキュウリの和え物、玉麩のすまし汁、シューアイス、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はウナギです。

今回は、水揚げ量の問題です。
Q 養殖ウナギの都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知のスズキ入りはんぺん、江南小松菜のおひたし、八丁味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は小松菜です。

今回は、生産量の問題です。
5月に質問したばかりです。。
Q 小松菜の都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 就学時健康診断
10/5 ALT
10/6 市民まつり
10/7 市民まつり
10/8 体育の日
10/9 高齢者教室 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421