今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

おはなしひろば ー りゅうおうさまのたからもの ー

画像1 画像1
今日のおはなしひろばは、モンゴルの民話「りゅうおうさまのたからもの」

むかし、モンゴルの草原に二人の兄弟が住んでいました。
ある日、弟が魚をくわえた鳥に小石をなげると、鳥が魚をおとして逃げました。じつは、その魚は竜王様の娘でした。
弟は竜王様からお礼として「水のもと」が入った箱をもらい、「けっしてふたをあけてはならぬぞ」といわれました。
それ以来、草原のあちこちに水がわき出て、暮らしが豊かになりました。ところが、弟から話を聞いた兄さんがこっそり箱をあけてしまうと・・・・・。


村瀬さんの、工夫いっぱいのオリジナルの絵が子ども達を惹きつけていました。

次回は11月9日です。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

昨日と同じく、先頭と後ろが開いてしまう班が見られました。

歩く速さに気をつけてくださいね。

ブロック撤去工事

画像1 画像1
ここまで進みました。

これで、ブロック塀は、基礎から撤去されました。

「宮沢賢治の世界へ行こう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、宮沢賢治研究で名高い、名古屋短期大学教授の太田 昌孝
先生
に宮沢賢治のお話をしていただきました。

国語で学習する「やまなし」の読みを深めるために、著者である宮沢賢治の生き方について学ぶためです。

太田先生は、賢治の実の弟である清六さんとの交流を通して知った賢治の姿を、「教師としての賢治」「科学者としての賢治」「宗教家としての賢治」「文学者としての賢治」に分けてお話していただきました。

今日学んだ賢治の姿をふまえて、賢治のいろいろな作品を読んでいきたいと思います。

今日の長放課

画像1 画像1
放課の運動場はいつもにぎやか。

今日も元気に外遊びをしていましたが、途中から大粒の雨が落ちてきて

遊びを途中でやめた子もいます。多少、雨にぬれながら時間いっぱいまで

遊んでいる子もいました。
画像2 画像2

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

時々、前が開いている班があります。
慌てて前に詰めるときに事故が起こりやすいのです。

歩く速さを調整しましょう。

1年1組授業公開

画像1 画像1
2時間目は、1年1組が道徳の授業公開をしました。

「みんな じょうず」という、個性伸長の価値を学ぶところです。

個性伸長では、小学校では次のように学びます。

1・2年生では「自分の特徴に気付くこと。」
3・4年生では「自分の特徴に気付き,長所を伸ばすこと。」
5・6年生では「自分の特徴を知って,短所を改め長所を伸ばすこと。」

今日の授業では、自分や友だちの得意なものをいろいろと挙げていました。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。
今日は、いつもよい多くの子が遊んでいました。

今は、1年でもっともよい季候の時期でもあります。
外で元気よく運動しましょう!

卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1
図工室では、6年生の卒業アルバムの写真撮影が行われていました。

みんな自分の宝物を持って、笑顔で写っていました。

完成が楽しみです!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

雲一つない、まさに秋晴れ。

ほてっこが元気いっぱい飛び回っています。

ブロック塀工事

画像1 画像1
今日から、校舎東側のブロック塀撤去工事が始まりました。

撤去そのものはすぐに終わりそうです。

この後、基礎をつくって、フェンスを設置します。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

班長さんが「あいさつするよ」や「2列だよ」と声をかける場面をよく見ました。

それぞれ、責任を果たそうとがんばっている姿です。
とてもうれしく思いました。

本日の金管バンドクラブの演奏は中止です

本日予定されていた、金管バンドクラブの市民まつりでの演奏は、天候不順により中止となりました。

プールブロック塀撤去工事

画像1 画像1
本日より13日まで、プールのブロック塀撤去工事が行われています。

工事担当者に話を聞いてみると、崩すときに中から水が出てくるので、「このままほかっておいたら崩落の危険性が高かった」とおっしゃっていました。

撤去が終わり次第、アルミ材の目隠しフェンスを設置します。
画像2 画像2

昼放課の図書室&メルヘンルーム

画像1 画像1
今日の昼放課の図書室とメルヘンルームは、ゆったりと過ごせている様子でした。
入り口の掲示も秋色に変わっています。皆さんは気がつきましたか?
読書の秋ですね。

市民まつりに向けて(金管バンド)

画像1 画像1
明日開催される市民まつりに向けて、最後の練習がありました。
天候によって左右される日程についての複雑な説明では、質問しながら熱心に聞く姿が見られました。その後の合奏練習にも集中して取り組んでいました。
明日無事に実施できることを祈っています。

今日の長放課

今日も多くの子どもたちが運動場で遊んでいます。

「おにご」をしている子が多いのですが、なかには鬼になってなかなか捕まえられないと泣いてしまう子もいます。遊びの世界にもつらいことがあるようです。

何人かの若い先生も子どもと一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あきみつけ

画像1 画像1
校庭を歩いていると、甘く芳しい香りがします。キンモクセイの木が目にとまります。
橙黄色の小さな花を枝に密生させて咲き、濃い緑の葉の対比が鮮やかです。

1年生が生活科「あきみつけ」の授業で校庭を散策していました。カメラを向けると、子どもたちは、イチョウの葉やドングリを見せてくれました。

身近な秋を探してみましょう。


就学時健診

画像1 画像1
午後から就学時健診を行いました。
新入学児149人とその保護者の方に参加していただきました。

新入学児は、医師による内科検診、歯科検診、教職員による視力、聴力、知能検査を受けました。
5年生の係児童がエスコートしました。その様子を見ていた教育委員会の先生からお褒めの言葉をいただきました。

子どもたちが検診を受けている間に体育館で次のような話を聞いていただきました。

歯に関する話 学校歯科医 伊神先生
特別支援教育に関する話 特別支援教育コーディネーター 水野教諭
栄養教諭の話 江南市南部学校給食センター 竹島栄養教諭
心の教室相談員の話 室橋相談員

画像2 画像2

長放課の図工室

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(土)の江南市民まつりの出演に向けて、金管バンドクラブの練習に熱が入ってきました。

今日は昼放課がないので、どの児童も真剣なまなざしで楽器を演奏していました。
図工室をのぞいたときには「ムーンライト伝説」の演奏中でした。

金管バンドクラブは、6日 12:25〜12:45 に出演予定です。
場所はすいとぴあ江南です。皆さんの応援をお待ちしております。

※まつり期間中、無料シャトルバスが運行されます。(布袋コースもあります)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 任命式 委員会8
10/16 ALT
10/17 授業公開
10/19 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421