最新更新日:2024/04/18
本日:count up28
昨日:315
総数:784934
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

4年2組 学習発表会の練習(11月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組が体育館で学習発表会の練習をしていました。4年生の出し物は「じごくのそうべえ」です。小道具もいろいろな工夫がしてあって、着々とできあがっています。

6年生学習発表会の練習(11月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が体育館で学習発表会の練習をしていました。6年生の出し物は「ユタとふしぎな仲間たち」。6年生にとっては、小学校最後の学習発表会。燃えています! 当日をご期待ください!

2年生学習発表会の練習(10月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が5時間目に体育館で学習発表会の練習をしていました。今年の2年生は「群読」に挑戦です。練習にも熱がこもります。当日は迫力のある2年生の群読にご期待ください。

6年秋の遠足(10月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風を心配していましたが、なんとか予定通り出発することができました。瑞浪の化石博物館や地球回廊では、地球や人類の誕生、地層や化石など、理科の学習を深めることができました。雨が降っていたので、お弁当はバスの中。リトルワールドでは、民族衣装を着たり、外国の食べ物を楽しんだり・・・。民族衣装を着た友達の姿に、大きな歓声があがっていました。子どもたちは、雨ニモ負ケズ、小学校生活最後の遠足は笑顔いっぱいでした。

読み聞かせボランティア打合せ会(10月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午前中に、本年度立ち上げた「読み聞かせボランティア」の打合せ会を行いました。活動日や活動内容について話し合った後、読み聞かせボランティアとして古知野南小学校で活躍してみえる渡辺先生から読み聞かせをする時の留意点やこつを教えていただきました。

5年生 第4回ふくし交流会(10月28日)

 2、3時間目に5年生がふくし交流会を行いました。交流会では、2つのグループに分かれ、ゲストティーチャーとフロアバレーボールやダンスに取り組みました。ゲームのルールを確認したり、ダンスの振り付けをみんなで工夫したりして、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境ボランティア事前打合せ会(10月28日)

 学校環境ボランティアという組織を立ち上げました。今日はその事前打合せ会です。残念ながら全員の参加は得られませんでしたが、いろいろなご意見をいただきありがとうございました。どの方も意欲満々でとてもありがたいです。どうぞ、これからよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝礼(10月28日)

 今朝体育館で朝礼を行いました。表彰伝達の後、校長先生がクイズ形式で江戸時代のおもしろ絵ことばを紹介しながら、「知恵を使おう」というお話をされました。
 学習に最適な季節になりました。集中して授業を受けましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

消防観閲式(10月27日)

 本日9時半より布袋北小学校の運動場で消防観閲式が行われました。日頃の訓練の成果を十分に発揮していました。関係者の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の遠足(10月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日、岐阜市歴史博物館、森永乳業中京工場へ遠足に出かけました。
岐阜市歴史博物館では、鎧甲を身につけたり、織田信長やねねの着物をボランティアの方に着せてもらったりしました。また、昔の道具体験では、石臼を引いたり、洗濯板で実際にタオルを洗ったりし、よい経験ができました。
 森永乳業では 工場内を見学し、アイスクリームや牛乳ができる行程を実際に目で見て確かめました。
 雨の中の遠足でしたが、バスの中では元気よく歌を歌ったりゲームをしたりして、楽しく過ごすことができました。

2年生秋の町探検へ!(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「図書館見学」、「秋の遠足」に引き続き、「町探検」へ出かけました。
 4つのコースに分かれ、グループでの探検です! 子どもたちが協力して、グループ活動をすること、交通安全のルールを守ること、公共の施設を利用するときのマナーなどたくさんのことを学ぶ機会になったと思います。この後、今回の町探検で学んだことをまとめます。どんなことを学んできたのかな。楽しみです!
 ボランティアとしてご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。おかげで、事故や怪我もなく、楽しい町探検ができました。

3年生おでこ様の見学(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(月)、3年生はおでこ様の見学に行きました。おでこ様は、祭の前日に、保存会の方で組み立てられるそうです。そして、祭の日に、おでこ様をリヤカーに乗せて、地域をねり歩きます。
 子どもたちは、安良会館に入ると、そのおでこ様の大きさに驚きました。おでこ様は、座布団5枚の上に両足を投げ出して座り、金襴の着物に陣笠をかぶった珍しい人形です。その重さは、百キログラムだそうです。安産の守り神として祭られています。子どもたちは保存会の方々の熱心なお話から、このおでこ様を自分たちも守っていこうという気持ちをもったようです。



今朝の児童朝礼(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は児童朝礼の前に後期の学級委員と委員会の委員長の任命式がありました。どの子もやる気に充ちあふれていました。
 その後、校長先生のお話がありました。「人のために動くことが働くことである。そのために校訓の『明智』『敬愛』『健康』の3つが大切である。」というお話でした。
 今日から後期の委員会活動がスタートです。ぜひ、みんなのために、そして自分のために与えられた活動に一生懸命取り組んでくださいね。

2年生秋の遠足(10月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの空の下、2年生全員そろって、「アクア・トトぎふ」へ秋の遠足に出かけました。
 「アクア・トトぎふ」では、グループ活動で館内をまわり、クイズラリーにも挑戦しました。クイズの問題に答えるために一生懸命魚を観察しました。
 また、グループ活動も上手にできるようになり、離ればなれにならないように気をつけて、グループのみんなと声を掛け合っていました。
 アシカショーでは、アシカのマリンちゃんが見ている人のすぐ近くまで出てきてくれて、みんなドキドキわくわくしながらショーを楽しみました。
 お楽しみのお弁当は、芝生広場で食べました。どの子もおうちの方が作ってくださったお弁当をうれしそうに、おいしそうに食べていました。
 みんな無事に学校に帰り着き、よかったです!笑顔あふれる遠足になりました!
 

5年生秋の遠足(10月16日)

 10月16日(水)の秋の遠足で、5年生は、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、刈谷ハイウェイオアシスへ行きました。台風の接近で、一時は中止かと思われましたが、遠足の行程には全く支障なく実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(木)、1年生は愛地球博記念公園(モリコロパーク)へ秋の遠足に出かけました。秋晴れの下、歩く森のツアーに参加して「色合わせ色探し」ゲームで遊んだり、森の学舎前の芝生でおいしいお弁当やおやつを食べたりしました。
 森の学舎館内では、秋の自然物を使ったフォトフレーム作りをしました。秋の自然にふれ、楽しく充実した1日を過ごすことができました。

ブルーハット君の花壇が完成しました(10月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が学年花壇の整備をしました。新しい花壇は、布袋北小学校のイメージキャラクター「ブルーハット君」の形をしています。6年生のみなさん、ありがとう。

4年生秋の遠足(10月16日)

 10月16日(水)台風26号の影響をぎりぎりまで心配しましたが、4年生93名元気よく遠足へ行きました。
 社会の学習として名古屋港ポートビルから初めて名古屋港を見渡した子供たち。今後の学習につなげていけると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4、5年生の遠足について(10月16日)

 本日の4、5年生の遠足は予定通り実施します。

図書館見学に行きました!(10月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は生活科の学習で、10月11日に江南市立図書館の見学に行きました。
 事前に、公共の施設を利用するときの約束を確かめ合い、図書館で働く人の仕事、図書館のことなど質問したいことを考え、準備しました。
 図書館に着くと、司書さんについて図書館内をまわり、設備や本の管理の仕方などを教えてもらったり、会議室で質問に答えてもらったりして、図書館の勉強をしました。学校の図書館との規模の違いに、みんな驚きの声を上げていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708