最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:315
総数:784913
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

グッピーに会いに来ました(12月19日)

 5年生の6名の皆さんが、校長室のグッピーに会いに来ました。みんなで、グッピーにえさをあげました。グッピーが元気に育つと良いですね。
画像1 画像1

今日の給食(12月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶりみかわみりんやき
はっちょうみそおでん
あいちやさいのあえもの

 今日は、食育の日の献立です。八丁みそは、江戸時代から作られており、徳川家康が食べていたことで有名です。今日は、名古屋名物みそおでんに使いました。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

書き初めの練習(12月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく冬休みです。6年生は現在書き初めの練習をしています。冬休みは家庭で書き初めを行います。5枚書いてそのうち2枚を始業式に、担任の先生に提出することになっています。

授業の様子その1(12月19日)

画像1 画像1
 あと4日で2学期も終わりになります。今日と明日の2日間3年2組が学級閉鎖を行っていますが、他のクラスは欠席も多くなく、通常の授業をしています。
 1年生は、国語の本読みと体育でなわとびの練習をしていました。2年生は、生活科で班ごとに工夫した遊び道具を作っていました。
 インフルエンザや風邪にかからないように、手洗いやうがいをしっかりとして元気に過ごしましょう。
画像2 画像2

授業の様子その2(12月19日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。2年生は、年賀状を書く練習を、6年生は国語の授業をしていました。5年生は、国語の授業と、ティームティーチングで算数の授業をしていました。
画像2 画像2

来週の予定

画像1 画像1
12月19日(月) 全校集会(業前)
12月20日(火) クラブ
12月21日(水) 給食終了
12月22日(木) 終業式
          大掃除
          地域別下校11:00
          PTA新聞「あきつ」発行
12月23日(金) 天皇誕生日
          冬休み(〜5日)

※ 冬休みが始まります。年末年始をぜひご家族で楽しく温かくお過ごしください。必ず手伝いをさせてください。手伝いができたら、大いに褒めて認めてあげてください。貢献感が育ちます。また、規則正しい生活と健康に留意させてください。3学期のまとめの学期をスムーズに始めるために。 

インフルエンザ予防及び感染拡大防止について

画像1 画像1
 本日3年2組において,インフルエンザ及び発熱による欠席者が増加したので,19日(月)と20日(火)を学級閉鎖にさせていただきました。来週は,他の学級でも罹患者の状況により,早下校(給食終了後13時40分ごろ)や学級閉鎖といった緊急対応をする場合があります。その場合は,布袋北小緊急メールで連絡をさしあげますので緊急メールにご留意ください。

 学校でも手洗い・うがいの徹底,マスクの着用等感染拡大防止に努めておりますが,ご家庭でもインフルエンザ予防及び感染拡大防止に努めていただきますようお願い申し上げます。

今日の給食(12月16日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にぎすのからあげ
きりざい
スキーじる

 今日は新潟県の郷土料理です。にぎすは愛知県でもとれる魚で、きすに似ていることから名付けられました。白身でクセのない味で、どんな料理にも合います。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

調理実習(5年2組)

画像1 画像1
 今日の3・4時間目に5年2組が調理実習を行いました。今日の献立はご飯と味噌汁でした。まず、使う皿やまな板などを熱湯消毒し、野菜を刻んだりご飯を炊く準備をしました。できあがった班から、おいしくいただきました。
画像2 画像2

グレッグ先生 サンタになる(12月16日)

 グレッグ先生が、サンタクロースのかぶり物をして、楽しい授業をしてくださいました。日本や外国の昔話を英語でどのように言うのか、わかりやすく教えていただき大変勉強になりました。
画像1 画像1

巡回指導員 山田先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組で巡回指導員の山田先生が国語の授業を行ってくださいました。「冬の楽しみ」という単元で,「正月」に関することば探しをしました。クイズ形式で,日本の伝統的な正月文化の言葉をみんなで探しました。山田先生が提示したことばの中で,「先生は,はりきって書いたので,間違っているものがあるかもしれません。教えてください」と切り出すと,正月に関係ない言葉や文化に対して,「それは違うよ!」と一生懸命教える児童の姿がありました。きっと今日の授業は特に印象に残ることでしょう。ご家庭でもぜひことば探しをしてみてください。

インフルエンザの予防と学級閉鎖等の対応についてのお知らせ(12月16日)

 本日3年2組では、13名の児童がインフルエンザや発熱等により欠席しました。3年2組では、来週の12月19日(月)、20日(火)を学級閉鎖といたします。また、本日につきましては、13時40分頃に早帰りの措置をとらせていただきます。
 なお、ご家庭には「インフルエンザの予防と学級閉鎖等の対応について」というプリント(ピンク色)を、長子配付いたしましたのでよろしくお願いします。
 
画像1 画像1

5年おもしろ理科実験(12/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入浴剤とフィルムケールを使って、「バブロケット」をつくり、飛ばしました。まず、入浴剤を木づちを使って細かく砕き、水と入浴剤を混ぜて地面に置きます。フィルムケースの中に炭酸が充満して、フィルムケースがロケットのように飛んでいきます。
 寒い日でしたが、予想以上に大きな音とロケットの飛びに、あちらこちらから歓声が上がりました。

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
ぎゅうにゅう
カレーライス
ほうれんそういりオムレツ
だいずのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)

 今日のご飯に含まれる発芽玄米は、わずかに発芽させた玄米を炊いたものです。白米と食感は変わりませんが、うま味が高まっています。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

授業の様子その1(12月15日)

画像1 画像1
 授業の様子です。3年生は、分数の大きさ比べの学習をしていました。1年生は、自分が選んだ本の紹介をしていたり読書をしていました。
 他の学年も、国語や算数、道徳の授業をしていて、子ども達の発表の場面を多く見かけました。
画像2 画像2

授業の様子その2(12月15日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子その2です。
画像2 画像2

ふれあい遊び(12月15日)

 業前の時間に、ふれあい遊びが行われました。通学班ごとに運動場と体育館でいろいろな遊びをしています。ドッジボールやグランドゴルフ、なわとび、ジャングルジム、フラフープ、竹馬、ドロケイ等班ごとに楽しく遊んでいました。高学年の児童が低学年の児童に優しく接している姿も多く見かけました。布袋北小学校の皆さんは優しい子が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あんこうのたつたあげ
こまつなのツナあえ
かぶのとろみじる

 あんこうは、海底に住む冬が旬の魚です。体長は2m程で、骨以外を全て食べることが出来ます。良質なたんぱく質やコラーゲンを含み、皮膚を健康に保ちます。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

ブックトーク(12月14日)

画像1 画像1
 図書館司書が1年2組を対象に、「むかしばなしがいっぱい」というテーマでブックトークを行いました。
 クイズでは盛んに発言している子どもたちも、読み聞かせ(紙芝居)が始まると熱いまなざしで真剣に耳を傾けていました。改めて読み聞かせの力を実感しました。

読み聞かせボランティアその1(12月14日)

 今日は、6名の読み聞かせボランティアの方に来ていただき低学年を中心に読み聞かせをしていただきました。どのクラスでも、子ども達が真剣に聞き入っている姿がありました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 クラブ
12/21 給食終了日
12/22 終業式 大掃除 地域別下校11:00
12/23 天皇誕生日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708