最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:101
総数:778391
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

インフルエンザの欠席者の推移(2月1日)

 本日のインフルエンザでの欠席者は3名でした。今日から学級閉鎖を行っている2年2組の人数(昨日6名)がこの中には入っていないので、実際はほとんど横ばいの状態と思われます。また、インフルエンザではない発熱等の欠席者も今日は昨日に比べて少なくなっています。
 いずれにしても、風邪やインフルエンザに罹患しないことが大切です。手洗いうがいをしっかりと行い、暖かくしてお過ごしください。
 本日のインフルエンザによる欠席者(朝の段階で、2年2名、6年1名、他の学年は0名)
画像1 画像1

クラブ見学3年(1月31日)

 今日の6時間目に、3年生がクラブ見学をしました。9つのクラブをクラスごとに見学していきました。
 4年生になるといよいよクラブ活動が始まります。どのクラブが気に入ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月31日)

画像1 画像1
 寒いですが、今日も子どもたちは集中して授業を受けています。
 3年1組は、運動場で持久走をしていました。みんな元気いっぱいです。

校長先生との給食交歓会(1月31日)

画像1 画像1
 今日は6年1組の4名の男子が校長先生と楽しく会食をしました。

今日の給食(1月31日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのしょうがやき
しゅんぎくのしらあえ
あさりのみそしる 
ヨーグルト

 生姜は、血行を良くし体を温める働きがあり、加熱するほどその効果は高まります。また、免疫力を高める働きもあるので、病気にかかりにくくなります。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

インフルエンザの欠席者推移(1月31日)

 本日2年2組でインフルエンザ及び発熱による欠席者が8名になり、2月1日(水)2日(木)の2日間学級閉鎖を行うことになりました。今のところ、他の学級では欠席者が0〜2名程度ですが今後流行する恐れもありますので、お子様の体調の管理をよろしくお願いします。
 今日のインフルエンザによる欠席者は、
 1年(0名)、2年(8名)、3年(1名)、4年(0名)、5年(0名)、6年(1名)です。

画像1 画像1

書写 第3学年のまとめ(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の毛筆の学習は学年のまとめの文字となりました。教材の「光」という文字は,今まで学習した要素がすべて入った文字です。縦画,横画,点,はね,はらいなど意識しながら集中して書くことができました。
 3年生は初めて毛筆を始めてから,1年間でとても上達しました。来年度もさらに上達できるように頑張りたいですね。

インフルエンザにご注意を!

画像1 画像1
 本日2年2組において,インフルエンザ及び発熱による欠席者が増加し,本日早下校(給食終了後13時40分ごろ)、2月1日(水)2日(木)を学級閉鎖にしました。つきましては,他の学級でも明日以降,罹患者の状況により,早下校や学級閉鎖といった緊急対応をする場合があります。その場合は,布袋北小緊急メールで連絡をさしあげますので緊急メールにご留意ください。
 学校でも手洗い・うがいの徹底,マスクの着用等感染拡大防止に努めておりますが,ご家庭でも,予防及び感染拡大防止に努めていただきますようお願い申し上げます。

インフルエンザの欠席者推移(1月30日)

 本校のインフルエンザの欠席者の推移です。先週はインフルエンザでの欠席は全校でも1名か2名でしたが、今日になって全校で5名が欠席しました。欠席者の人数が今後増えると、学級閉鎖も考えられます。
 手洗いやうがいをしっかりと行い、インフルエンザにかかりにくい生活を心がけるようにしてください。
画像1 画像1

校長先生との給食交歓会(1月30日)

画像1 画像1
 久しぶりの校長先生との給食交歓会です。
 今日は6年2組の女子3名が校長先生と楽しく会食をしました。

今日の給食(1月30日)

画像1 画像1
ぎゅうにゅう
ごもくきしめん
めひかりのフライ
にんじんのあえもの 
きらずあげ     

 めひかりは、大きな目が光ることからこの名前で呼ばれています。白身の魚で、脂がのっていて、骨も柔らかいので、頭から尾までまるごと食べることができます。
 きらず揚げのきらずとは、おからのことで、切らずにそのまま料理に使えることから名前が付きました。おからは、食物繊維が豊富なので腸の動きを良くし、便秘の解消や予防の働きがあります。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

小木曽先生の英語の授業(1月30日)

 小木曽先生の英語の授業です。3年生の授業です。ネズミや虎や龍などの絵が描かれたカードを組み合わせるゲーム感覚の授業でした。子ども達は、とっても楽しそうに英語活動をしていました。
画像1 画像1

今日の朝礼(1月30日)

 今日の朝礼の様子です。まずはじめに、「家庭の日」県民運動啓発ポスターと学校給食の応募献立のアイデア賞の表彰を行いました。
 次に、第31回国民文化祭あいち2016「川柳の祭典」の入選した5名の児童の紹介をしました。
 表彰された皆さん、本当におめでとうございます。
 次は、ダンスクラブのダンスを発表してもらいました。14名の部員が7名ずつになって自分たちで考えたダンスを披露してくれました。音楽に合わせてとても良い発表ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

画像1 画像1
1月30日(月)
1月31日(火)3年生クラブ見学(3年生下校16:00)
2月 1日(水)PTA家庭教育学級(10:00〜 学童の部屋)
        三校合同パトロール
2月 2日(木)新入児体験入学並びに入学説明会
2月 3日(金)

※1月31日(火)3年生は来年度から始まるクラブ活動の様子を見学するため、下校時刻が16:00になりますのでお間違えのないようにお願いいたします。

※2月1日(水)のPTA家庭教育学級は、会場を「学童の部屋」(北舎1階東)に変更して行います。よろしくお願いいたします。

布袋中学校入学説明会(1月27日)

 今日の午後から、6年生が布袋中学校の入学説明会に行きました。まず、中学校1年生の素晴らしい合唱を聞きました。その後、1年生の生徒が、中学校での生活や部活動についてプレゼン等を使いながら分かりやすく説明してくれました。その後、中学校の授業の様子や部活動の様子を見学しました。今まで分からないことを知ることができ、有意義な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(水)の1,2時間目に「おもちゃフェスティバル」を行いました。生活科で作ったおもちゃを使ったゲームを考えたり、ルールを工夫したりしてお店を開きました。
 1時間目は2年生どうしで店番を交代しながら遊び、2時間目は1年生を招待して楽しませることができました。お店で遊んだ子が「おもしろい!」や「またやりたい!」など喜ぶ姿をみて、達成感や満足感を得ることができました。
 次は、2月2日(木)の新入児体験入学で、来年度入学してくる子たちに楽しんでもらう予定です。

授業風景(1月27日)

画像1 画像1
 今日の授業風景です。みんなとても楽しそうに、真剣に授業を受けていました。
 6年生は午後、布袋中学校の入学説明会に出かけました。

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
てんむす(えびフリッター のり)
みそおでん
はくさいのおかかあえ

 愛知県では、天むすもみそおでんも昔から慣れ親しんだ料理です。全国的にも知られていますが、どこでも食べられるわけではなく、地域独特の料理です。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

「むかし遊びの会」1年 その1(1月27日)

 今日の1・2時間目に地域のボランティアの方、1年生の父母、祖父母の方にご協力をいただき、「むかし遊びの会」を行いました。「竹とんぼ」「あやとり」「おはじき」「こま」「お手だま」「おりがみ」「かみひこうき」「だるまおとし」「ヨーヨー」「けんだま」の10種類について、遊びかたを教えていただきながら一緒に楽しく遊ぶことができました。
 ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「むかし遊びの会」1年 その2(1月27日)

 1年生の「むかし遊びの会」その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年修了式
3/16 卒業式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708