最新更新日:2024/03/22
本日:count up74
昨日:106
総数:778363
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

昼放課(6月30日)

 今日の昼放課です。梅雨も合間を縫って、子ども達は運動場で元気に遊んでいます。明日は今日よりさらに天気が良くなる予報なので、運動場で元気よく遊びましょう。
画像1 画像1

今日の給食(6月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ビビンバ
キムチあえ
わかめスープ

 キムチは白菜などの野菜を塩、唐辛子、魚介の塩辛、にんにくなどで漬け込んだ韓国の漬物です。今日は、キムチときゅうりと一緒に和えて出しました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

ペア読書1・6年(6月30日)

 昨日に引き続いて、1年2組と6年2組が読書タイムの時間にペア読書を行いました。
今日も、6年生が1年生に優しく読み聞かせをしています。朝から、素敵な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前の廊下(6月30日)

 職員室前の廊下には、七夕用の竹の葉に子ども達が願い事を書いた短冊を飾っています。みんな、どんな願い事を書いたのかな。
 その他、沢ガニを飼っていますので興味のある人は是非見に来てくださいね。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会(6月29日)

画像1 画像1
 第1回学校保健委員会が開催されました。学校歯科医の池田先生をお招きし、保護者代表としてPTA委員の方々、学校からは学校長をはじめ代表の職員が参加しました。
 本校の健康診断結果の報告から始まり、学校保健における諸問題、児童の生活習慣と健康課題についての取組を中心に話し合いが行われました。
 学校歯科医の先生からは、口と体の健康に効果がある「あいうべ体操」をご紹介いただきました。
また、子どもの成長や心の健康には十分な睡眠時間の確保が不可欠であることについて、家庭や学校で意識を高める必要があることを再確認しました。ご家庭でもお子様が健康づくりに意欲をもって取り組めるようにご支援をお願いいたします。

授業の様子(6月29日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。2年生は、国語のスイミーを5年生は算数の文章題の練習をしていました。
画像2 画像2

今日の給食(6月29日)

画像1 画像1
ひやしうどん
ぎゅうにゅう
サラダうどん(めんつゆ)
あじフリッター)
ゴーヤのあまみそいため

 ゴーヤは苦味の強い野菜で、沖縄県で多くとれます。ゴーヤは、疲労を回復する効果があるビタミンCを多く含んでいるので、夏バテ予防に食べたい野菜です。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

5年生 水泳指導(6月29日)

画像1 画像1
 どんよりした空模様でしたが、雨が降っていないので、5年生がプールに入りました。

ペア読書1・6年その2(6月29日)

画像1 画像1
 ペア読書その2です。
画像2 画像2

ペア読書1・6年その1(6月29日)

画像1 画像1
 読書タイムの時間に、1年1組と6年1組がペア読書を行いました。6年生の児童が1年生の児童に優しく読み聞かせをしていました。暖かな気持ちになりました。
画像2 画像2

委員会活動(6月28日)

画像1 画像1
 6時間目の委員会活動の様子です。
 自分の活動を振り返って反省をしたり、ポスターを作成したり、みんな一生懸命活動していました。
 図書委員会は近々各学級で行われる紙芝居を読む練習を、保健委員会は明日の学校保健委員会の準備をしていました。

今日の給食(6月28日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ささかまぼこのしょうがじょうゆ
あぶらふいりにしめ
おくずかけ

 今日は宮城県の郷土料理です。油麩は宮城県北部地方に昔から伝わる食材で、仙台麩とも呼ばれています。麩を油で揚げたもので、煮物や汁物に使われます。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

読み聞かせ2年(6月28日)

 今日は2年生の2学級で読み聞かせがありました。図書館司書の中西先生から「へびのおさんぽ」という絵本を読んで頂きました。
 水たまりにかかっているヘビさんの上を昆虫やカタツムリやライオンやゾウが通っていくという楽しいお話でした。
画像1 画像1

読書タイム2・3年(6月28日)

画像1 画像1
 2・3年の読書タイムの続きです。
画像2 画像2

読書タイム2・3年(6月28日)

 今日の読書タイムです。2年生と3年生の様子で、みんな自分の好きな本を静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばぎんがみやき
かおりたくあんあえ ゆばのすましじる
ピーチゼリーとレモンムースはセレクト

 たくあんは大根を塩やぬかで漬けた漬物です。江戸時代に寺のお坊さんである沢庵(たくあん)という方が初めて作ったという言い伝えがあります。ある時、この寺を訪れた徳川家光がたくあんをとても気に入り、「名前がないのであれば、たくあんと呼ぶべし」と言ったことから、名付けられたと言われています。今日はたくあんとキャベツ、きゅうりを青じそ粉で和えました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

読み聞かせ3年(6月27日)

 図書館司書の中西先生の読み聞かせの授業です。「へびくんのおさんぽ」というお話の後に、課題図書などの説明をしていただきました。
 夏休みの読書の参考になりましたね。
画像1 画像1

授業の様子その2(6月27日)

画像1 画像1
 授業の様子その2です。5年生は、図工室で電気ノコギリを使っていました。4年生は、空気の実験を教室で行っていました。
画像2 画像2

授業の様子その1(6月27日)

 今日の授業の様子です。国語や社会、算数に意欲的に取り組んでいます。みんなが勉強を頑張っている時間に、配膳室では配膳員の佐藤さんと岩佐さんがみなさんのために給食の準備をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真(6月27日)

画像1 画像1
 今日の業前の時間から航空写真を撮りました。平成3年に航空写真を撮って以来、25年ぶりの航空写真になります。この地に学校が創立されてから125年になることを記念して撮影しました。
 保護者会の折に、校舎内に掲示し、注文をとりたいと考えております。また、児童のみなさん全員にクリアファイルとして配付する予定ですので楽しみにしていてください。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年修了式
3/16 卒業式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708