最新更新日:2024/04/19
本日:count up145
昨日:315
総数:785051
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

来週の予定

画像1 画像1
6月12日(月)児童集会(飼育・給食委員会)
        6年生13:30下校
6月13日(火)6年生修学旅行
         学校集合7:05
        クラブ(4・5年生)
6月14日(水)PTA給食試食会
        6年生修学旅行
         学校解散予定17:00
6月15日(木)6年生10:30登校
6月16日(金)児童集会(保健・図書委員会)
6月17日(土)資源回収

※ 6月13・14日(火・水)は、6年生修学旅行です。
 体調を整え、準備をしっかりとして、充実した2日間にしましょう。

プール開き(6月9日)

 今日はプール開きでした。大変良い天気で、全学年でプールに入ることができました。とっても気持ちの良い、プール開きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのうめに
ちくぜんに
ほうれんそうのおひたし

 今日は入梅です。暦の上では今日から梅雨入りと言われています。この時期のいわしは、入梅いわしと呼ばれ、一年の中で最も脂がのっていておいしいです。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

あいさつ運動(6月9日)

 今日の朝、中学生や保護者の方、委員会の児童、教員が参加してあいさつ運動を行いました。朝から元気なあいさつ学校に響きわたり、さわやかな1日の始まりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月8日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのゆずこしょうやき
ちりめんとキャベツのあえもの
もずくじる

 ゆずこしょうは、唐辛子とゆず、塩をすり潰して、熟成させたものです。九州では、一般的な調味料として多くの料理で使用されています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

授業の様子(6月8日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。6年生は、クラス会議や修学旅行の話をしていました。3年生はオクラやヒマワリの葉の観察を4年生は乾電池のつなぎ方と国語の勉強をしていました。
画像2 画像2

ヤゴの羽化(6月8日)

 先日4年生が「ヤゴ救出作戦」でプールからとったヤゴが、今日の朝4年1組で羽化しました。トンボは卵→幼虫(ヤゴ)→成虫(トンボ)と成長するのでサナギの状態がありません。(不完全変態)といいます。実際の生き物で学習できるのはとっても良いことですね。

画像1 画像1

読み聞かせその1(6月8日)

画像1 画像1
 今日の業前の時間に、読み聞かせボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。今日は、1年生と3年生と5年生となかよしで読み聞かせをしてくださいました。どのクラスでも、集中してお話を聞いている児童がたくさんいました。朝から、落ち着いた雰囲気で読書をしていただきありがとうございました。
画像2 画像2

読み聞かせその2(6月8日)

画像1 画像1
 読み聞かせのその2です
画像2 画像2

授業の様子その2(6月7日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子その2です。
画像2 画像2

授業の様子その1(6月7日)

画像1 画像1
 今日は1日雨が降っていました。気象庁は梅雨入りを発表したということで、これから1ヶ月半は雨の季節です。でも、来週の火曜日と水曜日の修学旅行は是非良い天気になってほしいですね。
 お昼からの5時間目ですが、子ども達は算数や国語、図画工作の粘土やデッサン、音楽のピアニカや鑑賞の学習を元気にしていました。
画像2 画像2

今日の給食(6月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にぎすのこめこあげ(2コ)
ひじきのあえもの
とうがんじる

 にぎすは、愛知県蒲郡市で多く水揚げされます。きすに姿が似ていることから、にぎすと呼ばれるようになりました。今日は米粉で揚げ、噛みごたえを出しました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

リサイクル活動2日目(6月6日)

画像1 画像1
 今日は、リサイクル活動2日目です。今日は、少し雨が降っている時もありましたが、牛乳パックやアルミ缶を持ってきてくれました。少し肌寒い1日ですが、今日も1日頑張りましょう。
画像2 画像2

新米校務主任の布北小見て歩き23(6月6日) まどか先生の実験ショー振り返り編

画像1 画像1
 今日は、新米校務主任は見て歩きできなかったので、土曜日のまどか先生の楽しい実験ショーを振り返りたいと思います。

 まどか先生の実験ショー。楽しかったですね。新米校務主任もまどか先生のお手伝いとしていっぱい働きました。(ゼエゼエ・・・)

 巨大な風船を一瞬でふくらませることができるわけ、空気砲の作り方&空気砲の威力などを楽しく学べましたね。空気砲で遊びたーい!みんな、理科の授業がが楽しみになってきたかな?

 また、米嵩先生、前田考佑先生、松井先生、教生の鵜飼先生、実験に大活躍でした。個人的には、空気砲でできたドーナツ型の煙がきれいに写真にとれたので、満足な新米校務主任でした。

 というわけで、次回はどこを見て歩き?

授業の様子(6月6日)

 今日の授業の様子です。6年生は2クラスとも算数で分数の割り算の勉強をしていました。分数の割り算は難しい内容ですが、理解できるようしっかりと頑張りましょう。3年生は理科のチョウの成長の勉強をしていました。ちょうど1匹がサナギからアゲハチョウになり、みんな興味深そうに観察していました。2年生は、ピアニカの学習、4年生は習字と算数の勉強をしていました。5年生は、自分の感想をプリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月6日)

画像1 画像1
ロールパン
ぎゅうにゅう
やきウインナー(2コ)
チーズサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
とうにゅうポタージュ

 チーズには、牛乳の10倍のカルシウムが含まれています。ナチュラルチーズは、別名「白い肉」と呼ばれているように、たんぱく質が多く含まれています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

フリータイム(6月6日)

画像1 画像1
 今日も良い天気で、多くの児童が、元気に外で遊んでいました。そんな中、環境委員会で植物に水やりをしている女の子が3名いました。植物も水をもらって、きっと喜んでいますよ。
 さて、梅雨入りも近づいているという天気予報もあります。天気の良い日は、元気良く外で遊びましょう。
画像2 画像2

リサイクル活動(6月6日)

 環境委員会が今日と明日の2日間、リサイクル活動を行います。アルミ缶と牛乳パックの回収を行います。ご家庭にございましたら、ご協力お願いします。

画像1 画像1

来週の予定

6月5日(月)代休日
6月6日(火)リサイクル活動
       委員会
6月7日(水)リサイクル活動
       月曜日課(1・3年生15:10下校)
       口座振替日
6月8日(木)読み聞かせ(1・3・4年、なかよし)
       スクールガード打合会
6月9日(金)あいさつの日
       プール開き

※ 6月9日(金)は、プール開きです。
 水泳の用意をもう一度、確認しておきましょう。
画像1 画像1

新米校務主任の布北小見て歩き22(6月3日) 今日は学校公開日編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の新米校務主任は、学校公開日の全クラスの授業を見て歩き!

 今日は、お家の方もいっしょに参加するタイプの授業が多かったですね。
 1年生。10になる数をお家の方といっしょに探しましたね。「パパ、ママ、こっち来て」って呼んでいる子もいました。なんだかホッコリしました。
 2年生。1組は足し算の筆算のやり方を学びました。これで少しくらい難しい計算もバッチリかな。2組は、工作で輪ゴムで飛ばすロケットをつくりました。教室で試しに飛ばしてみましたね。
 3年生。ストーリー性のあるビックリカードをつくっていました。どんなストーリーが完成したのかな。
 4年生。等身大の自分の姿を絵に描いていました。中には、お家の方とポーズを工夫する子もいました。
 5年生。裁縫をお家の方といっしょにやりました。お家の方に細かく教えてもらっている子も。
 6年生。修学旅行に向けて京都、奈良について調べてきたことを分かりやすく発表しました。自分たちで指示棒を使って資料の関係する部分を指し示しながら発表する姿を見て、さすが6年生!と感心した新米校務主任でした。
 なかよしA組では、雑巾の使い方を学びました。今日からお手伝いはバッチリかな。B組では、新聞紙でつくったボールを使いゲームをしました。一発で箱に入れたのは誰かな。

 どの子も今日の授業はとてもよくがんばったと思います。というわけで、次回はまどか先生の実験ショーの見て歩きです。(たぶん)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 6年生13:30下校
6/13 6年生修学旅行 クラブ(4、5年)
6/14 6年生修学旅行
6/15 6年生登校10:30
6/17 資源回収
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708