最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:495
総数:786895
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

粘土で入れ物をつくりました(12月5日)

 5年生が、粘土で入れ物作りをしていました。土の色をした特別な粘土で、人文お好きな入れ物の形を作り上げていました。個性豊かな、かわいい入れ物がたくさんできていますね。
画像1 画像1

「ふるさと」の練習をしています(12月5日)

 4年1組の音楽で、「ふるさと」の練習をしました。歌が大好きで気持ちを込めて歌うことができました。
 歌は、みんなの心を一つにしますね。
画像1 画像1

今日の給食(12月5日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
カレーうどん
れんこんチップス
こまつなのおひたし

 カレーうどんは明治37年に東京にあるうどん屋で初めて提供されました。洋食屋のカレーライスに対抗して生まれたカレーうどんは、その後全国に広まったそうです。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今週の予定

画像1 画像1
12月5日(火)〜7日(木)保護者会 一斉下校13時20分
12月5日(火)〜6日(水)リサイクル活動
12月6日(水)      人権教育(3年生)
12月7日(木)      口座振替日
12月8日(金)      ふれあい餅つき・グレッグ先生英語の授業
              (5・6年、2年1組)   

授業の様子(12月5日)

 今日の授業の様子です。今日から保護者会が始まりますので、3日間は、40分の授業になります。朝から寒い一日ですが、みんな元気に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ブックトーク「むかしばなしが いっぱい」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校図書館司書の中西先生のブックトークに参加しました。国語科の学習「むかしばなしが いっぱい」に関連する昔話をたくさん紹介していただきました。「天狗のかくれみの」の紙芝居を聞いたり,クイズをしたり,楽しく多くの本とふれあうことが出来ました。読書週間は終わりましたが,これからもたくさん読書をしたいですね。
 

今日の給食(12月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのおかかに
しゅんぎくのツナあえ
ぶたじる りんご

 春菊はアジア諸国では広く食用されていますが、ヨーロッパでは菊の香りを食用として好まず、もっぱら鑑賞用です。独特な香り成分は、せき止めの効果があります。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

全校合唱の練習(12月4日)

 朝礼に引き続いて、全校合唱の練習をおこないました。3学期に全校で歌う「ふるさと」を三谷先生の指導で、練習しました。まだはじまったばかりですが、みんな元気に歌っていました。これからどんな合唱になっていくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝礼(12月4日)

 今日の朝礼です。真面目に表彰伝達を行いました。表彰したのは、
赤い羽根協賛児童作品コンクール 愛知県銀賞 江南市優秀賞 入選
江南市リサイクル作品コンクール 優秀賞
江南市スポーツ少年団駅伝競走大会 団体の部 個人賞
です。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
 表彰の後に、土曜日に行われた愛知駅伝で活躍した選手から、当日の報告をしてもらいました。江南市は市の部で6位入賞でした。おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知駅伝がんばりました

今日行われた愛知駅伝で6年生の小出芽以さんが、3位でバトンを引き継ぎ、モリコロパークを元気に疾走しました。
応援にも6年生の友達や先生がたくさん来てくれて、大きな声で応援しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米校務主任の布北小見て歩き48 (12月1日)6年生が紙芝居編

画像1 画像1
 今日の朝は、6年生が、低学年やなかよしの教室へ行って紙芝居をしてくれました。学習発表会のあの名演技を思い起こさせてくれるような話し方で、聞いている子もとても興味をもって聞いていました。

 6年生のみなさん、今日はありがとう!

救急法講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江南市消防署から2名の方を講師としてお迎えし、心臓マッサージやAEDの使い方を学びました。心肺蘇生キットを使って心臓マッサージの仕方を学んだ後に、2分間マッサージを続けることに挑戦しましたが、とても難しいことでした。そこから、もし倒れている人を見つけたら、できるだけたくさんの人を集めて交代でマッサージをし続けなければならないことを知りました。また、119番する人やAEDを持ってくる人、心臓マッサージをする人とたくさんの人が連携して救助を行うことも学びました。6年生の児童はとても真剣に取り組んでいました。「命を助ける」そんな場面に出会っても、できることを精一杯することができる人になってくれると思いました。

グレッグ先生の英語の授業(12月1日)

 グレッグ先生の英語の授業です。5年生は「What ○○ do you like?」という文型の学習を6年生は「I want to go to ○○」という文型の学習をしていました。
 金曜日は、グレッグ先生の元気な声が響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知駅伝がんばってください(12月1日)

 明日、愛地球博記念公園で行われる愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)に6年生の小出芽以さんが選手として走ります。今日は、6年生の皆さんが寄せ書きをして芽以さんに渡しました。
 明日の本番では、自分の力が発揮できるようがんばってください。
画像1 画像1

ウサギとのふれあいその1

 昨日のウサギとのふれあいタイムです。多くの子どもたちが、ウサギとふれあっていました。今日が最終日になります。多くの子どもたちにウサギ小屋に来て欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギとのふれあいその2

 昨日のウサギとのふれあいタイムその2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さんまのもみじおろし
にくじゃが
きのこのあえもの

 さんまは、銀色で刀のような形をしているので、秋の刀の魚と漢字で書きます。さんまに含まれるDHAは、脳の回転を良くしてくれる働きがあります。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

授業の様子(11月30日)

 1年生と6年生の授業の様子です。1年生は、マット運動と粘土の授業をしていました。6年生は算数と国語の授業をしていました。みんな熱心に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組と4年2組のペア読書その1(11月30日)

 今日は、3年1組と4年2組のペア読書でした。はじめに4年生が3年生に本を読んであげました。その後、3年生が4年生に本を読んでいました。どのペアも仲良く、本を読みあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組と4年2組のペア読書その2(11月30日〜

 3年1組と4年2組のペア読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 保護者会 一斉下校13:20 リサイクル活動
12/6 保護者会 一斉下校13:20 リサイクル活動
12/7 保護者会 一斉下校13:20
12/8 ふれあい餅つき
12/11 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708