最新更新日:2024/04/18
本日:count up200
昨日:291
総数:784791
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

第2回PTA家庭教育学級(11月7日)

画像1 画像1
 講師に柴田あつこ先生をお招きして、家庭教育学級を開催しました。最初に、英語教育についてのお話をお聞きしました。その後、紅茶やお菓子をいただきながら、英国の文化や留学体験についてお聞きしました。

今日の給食(11月7日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
しょうがとたまごのあんかけうどん
いかのてんぷら
ほうれんそうのおひたし

エネルギー 584kcal

 立冬の立という字は始まりを意味し、この日から冬が始まります。肌寒くなってくる時期なので、今日の給食には体を温める効果がある生姜を使ったうどんを出します。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(水)
 2年生の「スイミー」は、だんだんと上手になってきています。明日は、校長先生たちに見ていただく予定です。
 6年生の算数では、タブレットを使って、地図からおよその面積を考えていました。とても分かりやすかったです。外国語の授業では、日本のことを外国の方に紹介する文を考えていました。難しそうな内容ですが、みんないきいきとした表情で取り組んでいました。
 1年生は、うさぎの観察をしていました。布袋北小学校のうさぎは、とてもお利口さんで、1年生がスケッチしやすいようにじっと止まっていました。

リサイクル活動(11月7日)

画像1 画像1
 リサイクル活動の第2日目です。ご協力、ありがとうございました。

4年 学習発表会の練習(ピリカニタイ〜美しい森〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/6(火)の4限には,学習発表会(ピリカニタイ〜美しい森)の練習をしていました。豊かさを求めた村人は,森の木を切り倒し,リゾート開発を進めていきます。環境学習で学んだことを生かし,練習をがんばっていました。舞台の上の立ち位置などを確認しながら,演技にも力が入ります。当日が,楽しみです。

1年 学習発表会の練習(小さい「っ」が消えた日)(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/6(火)の2限には,1年生が学習発表会(小さい「っ」が消えた日)の練習をしていました。初めての学習発表会。一人一人が,舞台の上のマイクの前で,気持ちを込めて一生懸命にセリフを言っていました。1年生みんなで力を合わせてがんばろうね!

今日の給食(11月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
きのこのハヤシライス
おおむぎバーグ
だいこんサラダ

エネルギー 648kcal

 大麦は、世界最古の穀類のひとつです。たんぱく質やミネラルが豊富なため、主に米と混ぜて麦ご飯として食べられています。今日はハンバーグに入れました。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

リサイクル活動(11月6日)

画像1 画像1
 リサイクル活動、第1日目です。雨の中、たくさんのリサイクル品を持ってきてくれました。ありがとうございました。明日も実施します。

3年 学活研究授業(姿勢をよくして元気100倍)

画像1 画像1
 10/31の2限には,3年2組で学活研究授業(姿勢よくして元気100倍)が行われました。姿勢調整士の澤木先生をお招きして,よい姿勢になるためには,背骨の正しいS字カーブが大切であることを教えていただきました。よい姿勢は,何のためによいのかをクラスみんなで考えました。とても楽しく,健康について学ぶことができました。

2年 学習発表会の練習(スイミー)

画像1 画像1
 11/5の4限には,2年生が学習発表会(スイミー)の練習をしていました。
スイミーは兄弟とはなれてひとりぼっちに。海を旅するうちに,どんなすばらしいものと出会うのでしょうか?一人一人が,自分の役を一生懸命に演じていました。

6年 学習発表会の練習(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/5の6限には,6年生が学習発表会(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)の練習をしていました。次々に訪れる動物たちのアドバイスによって,金星音楽団員ゴーシュのセロの音色は,果たしてよくなるのでしょうか?6年生全員が,体育館や教室に分かれて協力して練習していました。

今日の給食(11/5)

画像1 画像1
 さんまのおかかに
 キャベツの青じそあえ
 ごまみそしる
 ごはん
 牛乳

 さんまは,秋が旬の魚です。価格も手頃なこともあり,古くから,庶民の味として親しまれてきました。北太平洋や日本海に広く生息し,大群で回遊しています。

 

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(月)
 今日は、掃除の時間の様子を紹介します。1年生から6年生まで、みんな一生懸命掃除をしていました。学校がきれいだと、気持ちよく勉強できますね。これからもがんばりましょう。

PTA役員候補者選考会(11月3日)

画像1 画像1
 5年生と4年生の保護者の方に集まっていただき、平成31年度PTA役員の候補者を選考していただきました。ありがとうございました。

舞台の上で声出そう♪(1年生)

画像1 画像1
11月2日(金)
 舞台上で学習発表会の練習をしています。小学校に入って初めての学習発表会ですが,大きな声を出せるように,1人1人頑張って練習しています。
画像2 画像2

今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わふうポークソテー
ブロッコリーのからしあえ
いわしのつみれじる

エネルギー 565kcal

 ブロッコリーは、年中出回っていますが、11月から3月の寒い時期が旬です。夏場は北海道や長野県などで生産されますが、秋から冬は愛知県でも作られます。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(木)
 今日も布袋北小学校のみんなは授業をがんばっていました。運動場では3年生が走り幅跳びを、体育館では2年生が跳び箱運動を行っていました。だんだんと寒くなってきましたが、どの子も息を切らせて汗をかくほど運動していました。

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あじのさんが
かぶのすみそあえ
いもけんちん

エネルギー 562kcal

 今日は、千葉県の献立です。かぶは、千葉県で多く作られている野菜で、生産量は全国1位です。千葉県で作られている品種は小かぶが多く、旬は秋から冬です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

 アジやイワシなどの青魚をさばき、味噌、日本酒、しょうゆ、しょうがなどを混ぜて包丁を使って粘り気がでるまで叩いたものはなめろうと呼ばれ、漁師料理として親しまれているそうです。このなめろうを焼いたものが、千葉県の郷土料理「さんが焼き」だそうです。名前の由来はいくつかあるそうですが、山(陸)の家で焼いたので山家(さんが)焼きという説もあるそうです。

2年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、今日初めて1組2組合同で練習をしました。1場面から6場面まで通して練習をするのも今日が初めてです。
互いのクラスでこれまで練習してきた成果が出て、初めての合同練習にしては、上出来だったと思います。でも、まだまだ伸ばせるところはたくさんあります。これからも、2年生全員でよりよい演技を創っていこうと思います。

今日の給食(10月31日)

画像1 画像1
クロロールパン
ぎゅうにゅう
かぼちゃのハンバーグ
グリーンサラダ
あきのポタージュ

エネルギー 668kcal

 今日はハロウィンです。合言葉やかぼちゃをくり抜いて作るジャック・オ・ランタンで有名です。かぼちゃ型のハンバーグの中にも、かぼちゃが入っています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 リサイクル活動
11/9 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708