最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:303
総数:785213
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(木)
 風が強く、運動場はとても寒く感じましたが、子どもたちは元気にキックベースボールを楽しんでいました。みんな、だいぶルールを理解してきました。
 1組は理科の時間、ペットボトルの中に入った水に、太陽の光を集めて当てると、温度がどのように変化するか実験しました。しかし、なぜか実験を始めると、いつも太陽が雲に隠れてしまうのです・・・。明日以降、雲が少ないときを狙って実験したいと思います。

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのにつけ
すきやき
こまつなのにびたし

エネルギー  642kcal

 すき焼きの作り方は関東と関西で異なります。関東では、みりんやしょうゆなどで作ったわり下で肉や野菜を煮ますが、関西では肉を焼き、その後野菜を加えて煮ます。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今日の授業パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1では,算数科の九九テストを行っています。全員,一生懸命に練習していました。がんばれ!!2年生。6の1では,外国語活動で,自分の一番の思い出について,英語で作文を書いていました。アルファベットも大分上手になりましたね。

今日の授業パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の2は,理科室でいよいよ実験が始まります。理科室の器具の使い方などの注意点をクラス全員で確認していました。3の1では,社会科で消防署見学にいくための質問を考えて,発表をしていました。一人一人が真剣に取り組んでいました。2の2では,算数科の「正方形の性質」について折り紙を折りながら,話し合い活動をしていました。

今日の授業パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしでは,それぞれの課題に向かって頑張っていました。5の2では,間違えやすい漢字について,クラス全員で確認していました。1の2では,物語の読み聞かせと段落分けの作業をしていました。大切に飼っていた犬への思いについて考えました。1の1は,体育館でいよいよ跳び箱が始まります。事故や怪我のないように,安全第一で行ってくださいね。そのための,大切なお話を聞いていました。

今日の授業(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/11(水)の授業風景です。今日も午後から保護者会が行われるため,子どもたちは,13:20に一斉下校で下校しました。保護者の皆様,お忙しい中,ありがとうございます。本日の3時限目の授業風景を少し,ご紹介します。

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
おやこどん
とうふステーキ
みずなのツナあえ
りんご

エネルギー  669kcal

 りんごは、明治時代に日本に伝わりました。日本の気候に合わせて品種改良が盛んに行われ、さまざまな品種が生まれています。中でも「ふじ」という品種は、世界でも人気で、多くの国で栽培されています。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(火)
 音楽の時間には、音をよく聞いて行うゲームを友達と楽しくやっていました。みんな自然と笑顔です。
 体育は、1組はプレルボール、2組はキックベースボールでした。どちらも、得意な子が苦手な子にルールやコツを優しく教えながら行っていました。

今日の給食(12月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
まぐろのきのこあんかけ
こんさいのちゅうかうまに
まるごとだいこんとさくらえびのごまあぶらいため

エネルギー  634kcal

 大根の葉は捨てられることも多いですが、栄養がたくさん含まれています。今日は、茎や根、皮と一緒にごま油で炒めました。大根を丸ごと味わいましょう。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

あいさつ運動(12月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 布袋中学校の先輩たちやPTA一家庭一役あいさつ運動担当の方に参加していただいて、12月のあいさつ運動が行われました。ありがとうございました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(月)
 1組の書写の時間は、硬筆でした。横書きのときに気を付けることを確認し、みんな集中して書いていました。
 2組の図工は、紙版画でした。ボンドを使って、版がはがれないようにしっかり接着していました。早い子は、もう版づくりが終わったようです。印刷も楽しみですね。

今日の給食(12月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
みそカツ
きりぼしだいこんとキャベツのあえもの
けんちんじる

エネルギー  610kcal

 名古屋めしとして全国的にも有名なみそカツは、どて煮のつゆを串カツにつけて食べたことから始まりました。今では、みそカツ丼としても食べられます。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)
 プレルボールでは、審判や得点係も子どもたちがやっていました。
 図工の紙版画では、反転することや凹凸を表現することに気を付けながら版を作っていました。また、前時に完成させた「まほうのとびらをあけると」の鑑賞会もしました。友達の作品のよい所を見つけたり、実際に扉を開いて楽しんだりしました。
 音楽では、「やさしい風」を歌いました。みんな大好きな歌です。

今日の給食(12月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくとかぶのにもの
きゅうりのめんたいこあえ
しょうがととうにゅうのやさいたっぷりみそしる

エネルギー  559kcal

 今日の生姜と豆乳の野菜たっぷりみそ汁は、草井小学校の応募献立です。冬の寒さに負けないよう、体が温まる生姜と、旬の野菜がたっぷり入っています(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)
 キックベースボールもプレルボールも、始めた頃と比べると見違えるほど上手になりました。得意な子がチームの中心となり、苦手な子、分からない子に教えながら練習や試合を進めています。
 理科は、ひさしぶりに太陽の光を使った実験ができました。鏡の枚数を増やすと、明るさや温度はどう変化するか調べました。

今日の給食(12月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのピリからいため
さけボールのちゃんこなべ
あおなのおひたし
みかん

エネルギー  613kcal

 うんしゅうみかんは日本が原産とされるみかんです。そのため、欧米でもみかんと呼ばれています。皮をむくだけで食べることができ、冬のビタミンを補給するにはぴったりな果物です。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

人権教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)
 今週は、「人権週間」です。3年生は、人権擁護委員さんをお迎えして「人権教室」を行いました。
 人権って何だろう?最初は難しそうにしていた子どもたちですが、「人権カルタ」を通して人権について考えたり、友達のよいところ見つけをしたりして、人権を身近に感じるとともに、個性を認め合い、協力し合うことの大切さを感じ取ったようです。

今日の給食(12月4日)

画像1 画像1
ごこくごはん
ぎゅうにゅう
ふゆやさいのわふうカレー
わかさぎのからあげ
はなやさいサラダ

エネルギー  628kcal

 わかさぎは、もともと海の魚でしたが、淡水でも生きることができ、食用として確保するため、湖などに移されました。骨まで丸ごと食べられるので、カルシウムが豊富です。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

リサイクル活動(12月4日)

画像1 画像1
 今日がリサイクル活動の2回目でした。今日もたくさんの子が牛乳パックやアルミ缶を持ってきてくれました。今日が今年最後のリサイクル活動でした。来年もご協力、よろしくお願いします。

5年生 算数 平均の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生、インフルエンザに負けないようがんばっています。
 平均の利用の学習で、自分の歩幅でいろいろなところの距離を測りました。自分の歩幅を何度か測ってその平均を求め、それを使って体育館や廊下の長さを調べていきます。1歩の長さはいつも同じではありません。そこで平均を使えばよいということを学習できましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708