最新更新日:2024/04/24
本日:count up242
昨日:294
総数:786284
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

第63回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日(金)に第63回卒業式を迎えました。天気にも恵まれ,6年生65名が布袋北小学校を巣立っていきました。別れの言葉,合唱,どれも最高学年にふさわしいものでした。中学校に進学してもしっかりと頑張ってもらいたいと思います。保護者の皆様,6年間にわたる、ご支援・ご協力本当にありがとうございました。

卒業式の練習(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日(金)の1・2時間目に卒業式の練習を行いました。入退場の仕方,別れの言葉,送る言葉,合唱などを一通り行いました。別れの言葉,送る言葉,合唱にも熱が入り,徐々に卒業式が近づいていると感じさせてくれました。卒業式まで後1週間です。6年生にとって立派な旅立ちの日となるようにしていきたいと思います。

卒業生を送る会(3・4年生の発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,今までのお世話になったことを歌にして卒業生に送りました。また,リコーダ演奏で自分たちの感謝の思いを届けました。体を左右に振って楽しく歌ったり奏でたりしました。4年生は,よっちょれの踊りと感謝の手打ちを卒業生にプレゼントしました。踊りも手打ちも全員が心を一つにして行いました。

卒業生を送る(1・2年生の発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生はボンボンを使って,ヤッターマンの曲に会わせて踊りを卒業生に送りました。1年生全員が体全体を使って楽しく踊りました。ピンクと青のボンボンが踊りをさらに華やかにしました。2年生は感謝のことばを書いたうちわをみこしにさし,そのみこしを担ぎながら「おまつりワッショイ」の歌詞を替えて歌いました。

3月 児童朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(月)に児童朝礼を体育館で行いました。今まで教室でテレビ朝礼を行っていましたが,久々に全校児童が体育館に入りました。最初は,落ち着かない様子でしたが,進むにつれてだんだんきちんとした態度で聞けるようになりました。校長先生は「しっかりぞうきんがけができるようになってきました」「2分の1成人式で自分の夢をしっかりと言えていました」「新入児体験入学でしっかりと世話をすることができました」などでしたが,各学年でがんばっていることをそれぞれ話されました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(木)に学校保健委員会を行いました。「いのちのルーツをさぐろう」をテーマに保健委員会の発表や講話を聞きました。保健委員会の発表では,4,5,6年生の子を対象に行ったアンケート結果を発表し,生まれる場面や,死ぬ場面に出会ってどう思ったかなど,みんながどう思っているのかという思いを共有することができました。講話では講師に助産師の小川弘子先生をお招きして,お話を聞きました。おなかの中に赤ちゃんがいるとどれだけ大変かを実際に6年の担任におもりをつけて妊婦を体験してもらいました。それを子どもたちが見ることで,おなかの中に赤ちゃんがいると一つ一つの行動がとても大変だということがわかりました。また,自分達がどのように生まれてきたかをビデオで見せていただき,自分の生まれてくるルーツを知ることができました。

3学期 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月18日(木)に学校公開・授業参観を行いました。今年度最後の授業参観にはとても多くの保護者の方に参加していただきました。4年生の2分の1成人式,5年生のお米発表会,その他の学年は普段の授業の様子を見ていただきました。質問されたことに対してしっかりと手を挙げて発表する,みんなの前で今まで調べてきたことをわかりやすく発表するなど,子供達は,成長した姿を保護者の方に見せることができました。平日の午前中というお忙しい中,参加していただき有り難うございました。

リサイクル活動

画像1 画像1
 2月16・17日にリサイクル活動を行いました。運営委員を中心にペットボトル,ペットボトルキャップ,牛乳パックなどを集めました。運営委員がリサイクル活動に参加した子に対して「ありがとうございます」と大きな声で言っていました。今回で今年度最後のリサイクル活動になりました。ご家庭でリサイクル活動にご協力していただきありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(木)の業前に,児童集会を行いました。体育館に集まって児童会運営委員会中心に「ピンポン玉まわし」と「命令ゲーム」をしました。ピンポン玉まわしは,運営委員が『桃太郎の歌』にあわせて回します。歌い終わった時にピンポン玉をもっている子をあてるゲームです。あたると「やった!」と歓声が上がりました。命令ゲームは,運営委員の子の指示に従って手や足を挙げたり,降ろしたり,まわしたりしていました。10分という短い時間の中で,子どもたちが楽しく遊ぶことができました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 2月1日(月)にPTAと児童会生活委員会合同のあいさつ運動がありました。PTAの方や生活委員の子どもたちが校門の前で元気よくあいさつをしました。元気なあいさつに,登校してくる子どもたちも「おはようございます」とあいさつをしていました。さらに今週の週目標は「自分から進んであいさつをしましょう」です。あいさつ運動をきっかけに教室や廊下などでも「おはよう」の声が聞こえてくるようになると良いと思います。生活委員会は1週間続きます。

クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月21日(木)にクラブ発表会を行いました。それぞれのクラブの活動内容を紹介したり,作成した作品をみんなに見せたりしました。百人一首クラブではみんなの前でかるたとりの実演もしました。また,ソフトボール・バトミントン・バスケットボールクラブは実際にラリーやドリブルシュートなどを見せました。ラリーが続いたり,シュートが入ったりすると「すごい」「かっこいい」など拍手が起こりました。来年度からクラブに参加する3年生にとってそれぞれのクラブの活動を知る良い機会になりました。

1・2年 フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は生活科で2学期に「みんなでつくろうフェスティバル」を学習しました。その発展で1月20日(水)に体育館で新年フェスティバルを開きました。1年生を招待して,ゲームの仕方をわかりやすく教えたので,楽しくゲームをすることができました。1年生からは「色々なゲームをすることができて楽しかった」「親切に教えてくれてうれしかった」という声を聞きました。

6年生 税の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は3学期の社会で政治の分野を学習します。その関連で、1月19日(火)に、小牧税務署や江南市役所税務課の方にきていただき、「税金」についてその道のプロから学ぶ機会をもちました。救急車で運ばれることがあっても料金を払わなくてもいい、ゴミの収集がある、100円ショップで105円支払ったその5円はどうなるのかなど身近な生活の場面を通して、税金の重要性を理解することができました。

観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(金)江南市民文化会館で「岩瀬よしのりと鬼剣舞」による歌物語「あほろくの川だいこ」を鑑賞しました。ピアノ シンセサイザー 和太鼓 サクソフォーン 琴 笛などの楽器を使い歌に交えて,いろいろな場面で美しく演奏していました。子どもたちは,人形を使った物語と美しい演奏の両方を楽しむことができました。劇に親しむとてもよい機会になりました。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(木),雪が降る寒い始業式の朝を迎えました。しかし,子どもたちは寒さを吹き飛ばすように「おはようございます」と元気にあいさつをしながら登校しました。3学期始業式はインフルエンザ予防のためテレビ放送で行いました。校長先生は,「3学期は2学期より短いがまとめの時期なので一生懸命頑張りましょう。」と話されました。また,久保田輝好さんから「希望・・・今日から明日へ」の絵画作品の紹介がありました。久保田さんは,昭和26年の本校の卒業生です。そして,この絵画は第57回形象派展で形展特賞をとった作品です。校長先生は「作品を見てどのように見えるか自分たちで考えてみましょう」と呼びかけました。

PTAふれあい餅つき1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(金)PTA主催でふれあい餅つきを開催しました。学校に保存されている臼や杵を使い、毎年恒例で実施しています。前日に準備、当日は早朝より餅米を蒸して進めました。6年生保護者のお父さん、有志9名ほどが餅をついてくださいました。
スクールガードの方も何名か来てくださいました。調理室では、役員・常任委員さんや学級委員さん、PTA一人一役のお母さん方がついた餅を、全校児童分、きなこ餅、あんこ餅にまるめるのに奮闘してくださいました。保護者の方の温かいおもいに心から感謝です。

ふれあい餅つき3

画像1 画像1
 6年生は今年で6回目のふれあい餅つきです。全員が杵をもち、実際に餅をつきました。餅つき初体験の児童が多く、てこずりながらも楽しい体験になりました。保護者の方も多数参観にみえました。餅をつく時に声援をおくってもらったり、記念撮影をしてもらったりして、よい思い出をつくることができました。さらに、今までいただいていたお餅はこんなふうにしてつくってもらっていたということに、あらためて感謝する機会になりました。

ふれあい餅つき2

画像1 画像1
 ついたお餅はさっそく各学年、学級に配られました。さっそくいただきました。つきたてのおいしいお餅にみんな大喜びです。この笑顔みてください。

避難訓練(救助袋体験・煙体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日(金)に避難訓練を行いました。江南消防署の方の立ち会いのもと,訓練の日時を子どもたちに伝えず,火災が起こった場合の避難の仕方について訓練しました。4月に行った時と比べると静かに移動することができ,避難の大切さをしっかりと意識して取り組むことができました。その後,6年生は救助袋体験,5年生は煙体験を行いました。

除草

画像1 画像1
 11月19日(木)業前に、全校児童が一斉に外で除草をしました。中庭、運動場、花壇の各場所を学年分かれて行いました。各学年それぞれの場所を一生懸命行ったおかげで、くさみや一輪車に落ち葉や草でいっぱいになりました。担任の先生に「こんなに取れたよ!」「こっちもあるから抜いていい?」といって頑張る子どもたちがとても頼もしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708