最新更新日:2024/04/25
本日:count up52
昨日:343
総数:786437
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

1年1組「きゅうしょくについてしろう」(6月9日)

画像1 画像1
 南部学校給食センターから栄養教諭さんに来ていただいて、1年1組の子どもたちが食育の勉強をしました。
 今回は「きゅうしょくについてしろう」ということで、給食は誰がどんなところで、どれくらい作られているか勉強しました。
 明日は、1年2組です。

学校探検1年(6月9日)

 昨日の1年1組に続いて、今日は1年2組のみなさんが校長室を訪問してくれました。校長室の中にある、ソファーやテレビや絵画、書などの説明をしました。バルーンで作った犬にも興味を持ってくれました。
 1年生のみなさん、いつでも校長室に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽研究授業1の2(6月8日)

 今日の3時間目に、1年2組の音楽の研究授業が行われました。「ひらいた ひらいた」の歌詞の表す情景を想像し表現を工夫、どのように歌うかについて自分の考えや願いを持って歌う目標でした。
 みんな、「おおきく」「ちいさく」の強弱や「はやく」「ゆっくり」の速さを工夫しながら歌っていました。
※ ところで、「ひらいた ひらいた」の中のレンゲの花が開いたのレンゲの花は、実は蓮の花ということを知り勉強になりました。
画像1 画像1

学校探検1年(6月8日)

 今日の1・2時間目に1年生が学校探検を行いました。校長室にも、9班の人が訪問しました。校長室にあるものを、いろいろ調べていました。またみんなで校長室に遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片山先生の音楽授業(6月7日)

画像1 画像1
 今日は片山先生に来ていただき、音楽授業の指導をしていただいています。1年生の鍵盤ハーモニカの授業で、手の形を、卵を一つ抱えているぐらいの感じで弾くようにと1年生にもわかりやすく教えていただきました。

1年図画工作の授業(6月3日)

 1年生の図画工作の授業で、「○○のせかい」を折り紙で作りました。お城の世界や宇宙の正解、ゲームの世界など自分で考えた世界を自由に表現することができました。黒板に貼って、みんなで鑑賞しました。
画像1 画像1

アサガオが大きく育っています1年(5月30日)

 1年生のアサガオが大きく育ってきました。植木鉢のアサガオが少し多いので、2本ぐらいになるようにし、後は、花壇に植え替えました。
 今年のアサガオは、とっても成長が早いように思います。きっと大きな花をたくさんつけてくれるでしょう。その時が楽しみですね。
画像1 画像1

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会(5月27日)

 1年生は1,2時間目に鍵盤ハーモニカのプロである水谷先生に鍵盤ハーモニカの使い方や手入れの仕方などを教えていただきました。息の吹き方「とぅーとぅーとぅー」や手はねこの形など,大切なことがたくさんありましたね。これからの鍵盤ハーモニカの学習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの苗植え1年(5月25日)

画像1 画像1
 今日の1時間目に、1年生がさつまいもの苗を植えました。高田先生と担任の先生と一緒に、さつまいもの苗を一つずつ丁寧に植えていきました。植えるまでの畑の畝づくりは高田先生にしていただきました。どうもありがとうございました。
画像2 画像2

1年1組学校たんけん(5月20日)

画像1 画像1
 1年1組も4時間目に学校たんけんに行きました。グループの仲間と離れない、廊下は右側通行などの約束を一生懸命守りながら、校舎の地図に印をつけることができました。
次回は、5年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、学校たんけんをします。今からわくわくですね。

1年2組学校たんけん(5月19日)

画像1 画像1
 1年2組が2時間目に学校たんけんを行いました。学校のどこにどんな教室があるか、約束を守りながら友達となかよく一生懸命に学習しました。

あさがおの種まき 1年生(5月12日)

画像1 画像1
 1年生は、あさがおの種をまきました。目と耳と心で、先生の話をしっかり聴いて、ひとつひとつていねいに作業することができました。最後には「おおきくなぁれ おおきくなぁれ」とまほうのじゅもんを唱えながら、あさがおのたねにたっぷりと水をかけていました。一列に並んだ鉢植えはとても美しいです。これから、毎日の水やりや観察をがんばっていきましょう。

ALSOXあんしん教室1年(4月28日)

 今日は1年生のあんしん教室がありました。「いかのおすし」について各班で話し合って、みんなの前で発表しました。
 「いか」→知らない人にはついていかない。
 「の」→不審(変な)車には乗らない。
 「お」→大声を出して助けを呼ぶ。
 「す」→すぐに逃げる。
 「し」→大人の人や近くの人にすぐに知らせる。
その後、5枚の写真でどれが不審者か選ぶ問題がありました。見た目で怪しい人は全員が怪しいと答えていましたが、にこやかに笑っている人は大丈夫と思った児童もたくさんいました。見た目ではなくて、知らない人にはついて行ったり、誘いにのったりしないように気をつけましょう。
 また、怪しい人が近くに来たら大声で「助けてー」と叫びながら逃げる練習もしました。大変良い勉強ができましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力・聴力検査1年(4月22日)

 1年生が、視力と聴力の検査をしていました。みんなしっかりと検査を受けることができましたね。
画像1 画像1

名刺交換会(1・6年)(4月22日)

 ペア学年の顔合わせとして、1年生と6年生が名刺交換会を行いました。1年生は、ペアになるお兄さんやお姉さんとはじめての対面になります。これかもいろいろな行事でお世話になりますが、6年生のみなさんよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての春の遠足(4月19日)

画像1 画像1
 青空の下、1年生は中央公園へ春の遠足に行きました。
 江南市民文化会館の歴史民俗資料館では、糸車回しを一人一人体験しました。国語の教科書にも出てくる糸車、この体験を勉強にも生かせるといいですね。
 その後、公園に行き、インタープリターのみなさんと春の草花を使った万華鏡作りを体験しました。とてもきれいな万華鏡に驚きましたね。
 2年生のお兄さんお姉さんが安全に気を付けて一緒に歩いてくれたり、お弁当を食べて遊んでくれたりしたおかげで、とても充実した楽しい初めての遠足となりました。

1年生 給食の時間(4月13日)

 今日は、1年生にとって、小学校で初めての給食です。
 今日の給食はおいしかったかな? ぜひ、ご家族で話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定1年(4月13日)

 1年生がはじめての身体測定で、身長と体重を測りました。小学校6年間でどれくらい大きくなるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真1年(4月13日)

 1年生の学級写真です。
画像1 画像1

学級写真1年生(4月8日)

 はじめての学級活動で1年生の学級写真を撮りました。桜もまだ残っていたので、桜の木の下で撮りました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708