最新更新日:2024/04/19
本日:count up300
昨日:315
総数:785206
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
こまつなまんじゅう
あいちのはっぽうさい
かいそうサラダ

エネルギー 622cal

 小松菜は、江南市で多く作られています。今日の小松菜まんじゅうには、江南市でとれた小松菜を入れました。小松菜の畑を探してみてくださいね。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あいちのごもくあつやきたまご
きりぼしだいこんのいために
にぎすだんごじる

エネルギー 555cal

 にぎすは、きすという魚に姿は似ていますが、全く別の種類の魚です。今日は、愛知県でとれたにぎすをすりつぶして団子にし、汁の中に入れました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あおじそいりあじフライ
キャベツのゆかりあえ
ごじる
いちじくタルト

エネルギー 743cal

 いちじくは、愛知県で多く作られています。生産量は日本一です。古くから人々に親しまれていますが、愛知県で本格的に作られ始めたのは50年ほど前です。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1
クロロールパン
ぎゅうにゅう
ピロシキ
ボルシチ
オリヴィエサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)

エネルギー 769kcal

 今日は、サッカーワールドカップにちなみ、開催地であるロシアの献立です。ロシア料理は厳しい寒さに耐えるため、油を使う料理や温かいスープで体を温めます。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくとかぼちゃのカレーいため
ひじきとえだまめのあえもの
さわにわん

エネルギー 573cal

 今日は、西部中学校の応募献立です。蒸し暑い時期になるので、豚肉や野菜で夏バテを解消できるように考えてくれました。また、カレー味で食欲も増します。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さわらのこうみだれかけ
チンゲンサイのきのこあえ
みそけんちんじる

エネルギー 578cal

 香味だれに入っているみょうがは、しょうがの仲間で食用のものは日本でしか作られていません。一年中見かける野菜ですが、旬は夏から秋にかけてです。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ハヤシライス
コーンサラダ
れいとうみかん

エネルギー 620cal

冷凍みかんは、今から約60年前に神奈川県の小田原駅で売られたのが始まりといわれています。冬の果物であるみかんを夏にも食べられるようにと考えられました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月8日)

画像1 画像1
あいちのこめこパン
ぎゅうにゅう
ポテトグラタン
いんげんのソテー
かいせんトマトスープ アメリカンチェリー

エネルギー 607kcal

 アメリカンチェリーは、アメリカの主に西海岸でとれたさくらんぼです。濃い赤色をしたビングという品種が、日本では多く流通しています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月7日)

画像1 画像1
わかめごはん
ぎゅうにゅう
すずきのしおやき
たけのこのうまに
きゅうりのあまずあえ

エネルギー 555cal

 すずきは、成長とともに名前が変わる出世魚です。体長5cmほどのこっぱから始まり、せいご、ふっこ、すずきと10年かけて1mくらいまで成長します。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきとりのうめソースがけ
こまつなのじゃこあえ
きりぼしだいこんのみそしる
はちみつだいず

エネルギー 575cal

 今日は梅の日です。「梅をおくって健康を祝し、ロマンを語る日」として、2006年に定められました。給食では焼きとりのソースにすりつぶした梅を入れました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのかばやき
きんぴらごぼう
いばらきぬっぺじる

エネルギー 658cal

 今日は、茨城県の郷土料理です。ごぼうは茨城県が全国2位の生産量を誇る野菜です。地層が深く、ごぼうの栽培に適している鉾田市などで多く作られています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たこのからあげ
えだまめのごまあえ
なすのみそしる

エネルギー 603cal

 たこの体のつくりは変わっています。頭のように見える丸い部分は、内臓がつまったどうです。目玉がある部分が頭で、足は頭の先についています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たちうおのおろしソース
ほうれんそうのおひたし
ぐだくさんみそしる

エネルギー 623cal

 たちうおは、漢字で書くと刀という字が入るように、銀色で細長い魚です。うろこがないため、はっきりとした銀色に見えます。また、頭を上にして泳ぐことも特徴です。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ねぎいりあつやきたまご
しんじゃがのうまに
だいこんサラダ

エネルギー 625cal

 じゃがいもは、江戸時代にオランダから日本の長崎に伝えられました。明治時代以降、本格的に栽培され、北海道が国内生産量の8割を占めています。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とびうおのたつたあげ
しばづけのあえもの
ゆばとふのおすまし

エネルギー 543cal

 今日は、京都府の郷土料理です。たけのこの産地である京都府では、たけのこは春を告げる野菜の代表となっています。給食では、おすましに入れました。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月29日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのしょうがやき
きゅうりのあおじそあえ
みそしる
メロン

エネルギー 581cal

 今日のメロンは、「ハネデュー」という品種です。ハネデューとは「はちみつのしずく」という意味で、果汁が多く甘みがあるので食べやすいメロンです。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月28日)

画像1 画像1
ミルクロールパン
ぎゅうにゅう
そぼろトマトのしおこうじカレーやきそば
とうふだんご(2コ)
えだまめサラダ


エネルギー 671kcal

 今日は古知野中学校の応募献立です。ねぎが苦手な人でも食べやすいように、カレー風味に工夫してくれました。焼きそばとカレーのコラボレーションです。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あじのなんばんづけ
こまつなのくるみあえ
あおさじる

エネルギー 588cal

 くるみの食べる部分は、殻を割った内側の種子の部分で、脂質が70%を占めています。古くからくるみ和えやお菓子として食べられてきました。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月24日)

画像1 画像1
ごごくごはん
ぎゅうにゅう
なまあげのにくみそかけ
チンゲンさいのおひたし
さんさいじる

エネルギー 586cal

 山菜とは山野に自生する植物のうち、食べられるものを言います。「春には苦味を盛れ」と言われているように山菜がもつ苦味を取り入れ、体を目覚めさせましょう。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月23日)

画像1 画像1
ミルクロールパン
ぎゅうにゅう
スコッチエッグ
いんげんまめのサラダ
にゅうたまごなしマヨネーズ
レタスのコンソメスープ
あまなつゼリー

エネルギー 640kcal

 レタスは、5千年以上もの歴史がある野菜です。日本では、平安時代の後期以降に「ちしゃ」と呼ばれるようになりました。キャベツのように丸い玉レタスと、サニーレタスのような丸くならない葉レタスに分かれています。
 あまなつの収穫は冬に行われますが、収穫後にしばらくの間、酸をぬくために寝かせます。そのため食べごろになるのは春から初夏にかけてです。サイズは、同じ規格のうんしゅうみかんと比べて、1.5倍ほど大きいです。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 クラブ
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708