最新更新日:2024/04/19
本日:count up281
昨日:315
総数:785187
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(7月19日)

画像1 画像1
ひやしうどん
ぎゅうにゅう
あいちのすずきいりはんぺん
こうなんこまつなのおひたし
はっちょうみそしる

エネルギー 550kcal

 今日は食育の日の献立です。愛知県産のすずきの身をすりつぶしたはんぺんや茎わかめ、地元江南市で採れた小松菜を使用しました。地元の味を楽しみましょう。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月18日)

画像1 画像1
ひやしうどん
ぎゅうにゅう
サラダうどん(めんつゆ)
にくだんご
ゴーヤチップス

エネルギー 576kcal

 暑い時期はのどごしのよい冷たいうどんが食べやすいです。野菜などの具を加えると栄養価が高くなるので、サラダうどんは夏におすすめな料理です。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月17日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たちうおのたつたあげ
すいぐんなべ
ひろしまなのあえもの

エネルギー 641kcal

 今日は広島県の郷土料理です。広島菜は、広島名産のつけ菜で、塩漬けにした広島菜漬けが有名です。茎が平らで幅広いことから「平茎菜(ひらぐきな)」とも呼ばれます。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とびうおのフライ
いとかんてんのあえもの
モロヘイヤのみそしる
あられ

エネルギー 607kcal

 モロヘイヤはアラビア語で王様の野菜という意味があります。古代エジプトの王様が病気になった時に、モロヘイヤのスープを飲むと回復したことが由来となっています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月12日)

画像1 画像1
ツイストロールパン
ぎゅうにゅう
ハンバーグのデミグラスソースがけ
キャベツといんげんのソテー
ミネストローネ

エネルギー 645kcal

 ミネストローネはイタリアの代表的なスープです。イタリア語で具だくさんの野菜スープという意味があり、新鮮な野菜をたっぷり入れ、トマトベースで味付けをしています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのぎんがみやき
とうがんのくずひき
かおりたくあんあえ

エネルギー 588kcal

 さばは日本で古くから食べられている代表的な青魚です。青魚はDHAやEPAという脂肪を多く含み、血液をサラサラにしたり、脳の働きを活発にしてくれたりします。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月10日)

画像1 画像1
えだまめごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
じゅうろくささげいため
にらのたまごスープ

エネルギー 664cal

 十六ささげは愛知県の伝統野菜のひとつで、昔から作られているこの地方特有の野菜です。ひとつのさやに豆が16個入っていることから、この名前が付けられました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月9日)

画像1 画像1
えだまめごはん
ぎゅうにゅう
なつやさいカレー
ひじきサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
れいとうみかん

エネルギー 624cal

 夏野菜は水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く体にこもった熱をクールダウンしてくれます。今日はかぼちゃ、なす、ピーマン、トマトをカレーの中に入れました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月6日)

画像1 画像1
えだまめごはん
ぎゅうにゅう
ほしがたコロッケ
オクラのツナあえ
たなばたじる
すいか

エネルギー 658cal

 今日は七夕の献立です。七夕汁は、そうめんで天の川を、コーンで星を表現しました。また、切り口が星型に見えるオクラを使った和え物と星型コロッケを出しました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あじのてりやき
ゴーヤのにくきんぴら
はもだんごじる

エネルギー 563cal

 ゴーヤの肉きんぴらは、布袋中学校の応募献立です。ゴーヤの苦みをしょうゆと砂糖の甘辛い味で、食べやすくする工夫をしてくれました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
しゅうまい
マーボーどうふ
はるさめサラダ

エネルギー 682cal

 春雨は、中国で作られ鎌倉時代に日本に伝わりました。漢字で春の雨と書き、春に降る細い雨に由来しています。ツルッとした食感で、暑い時期でも食べやすいです。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのうめに
にくじゃが
きゅうりのしおこんぶあえ

エネルギー 615cal

 肉じゃがは、明治時代に海軍でビーフシチューをイメージして作られました。当時シチューの調味料がなく、しょうゆと砂糖で味付けて誕生した料理です。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(7月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たこめしのぐ
えだまめコロッケ
あわせみそしる

エネルギー 610cal

 今日は、夏至から数えて11日目の半夏生(はんげしょう)です。農作物が吸盤のようにしっかりと根付くようにたこを食べる習慣があるので、給食に取り入れました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の給食(6月29日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
おにぎり(うめぼし のり)
さけのしおやき
そくせきづけ
とうがんじる

エネルギー 548cal

 さけの身は、サーモンピンクと呼ばれ、きれいな色をしています。この色はさけが食べている甲殻類の色です。そのため、小さい頃の身はピンク色ではないのです。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月28日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
チキンなんばん
 にゅうたまごなしタルタルソース
きゅうりのツナあえ
かねんしゅい

エネルギー 764cal

 今日は、宮崎県の郷土料理です。きゅうりは、宮崎県で多く作られている野菜です。表面のいぼはブルームといい、とがっているものほど新鮮です。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月27日)

画像1 画像1
ナン
ぎゅうにゅう
キーマカレー
トマトメンチカツ
カラフルコンビネーションサラダ
あじさいゼリー
レモンムース

 トマトは、夏が旬の野菜です。ヨーロッパでは毒があると思われており、食べられていない時代が長くありました。イタリアで食べものが不足したのがきっかけで、食べるようになったようです。トマトには、ビタミンAやCをはじめとした栄養が豊富に含まれています。ヨーロッパに「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康に良い食べものとされてきました。うま味成分であるグルタミン酸も多く、調味料としても優秀です。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのキムチいため
さんさいナムル
わかめスープ

エネルギー 556cal

 キムチは、そのままの名前で世界中に浸透しています。はじめはあっさりとした味付けだったようですが、唐辛子が伝わり、今のような辛い味になりました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月22日)

画像1 画像1
あいちのだいこんばごはん
ぎゅうにゅう
あゆのしおやき
かりもりのあえもの
こうなんやさいのすましじる

エネルギー 544cal

 かりもりは、メロンの仲間で白うりの一種です。あいちの伝統野菜にも認定されています。緑色の皮は固いですが、果肉は歯触りがよいです。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
こまつなまんじゅう
あいちのはっぽうさい
かいそうサラダ

エネルギー 622cal

 小松菜は、江南市で多く作られています。今日の小松菜まんじゅうには、江南市でとれた小松菜を入れました。小松菜の畑を探してみてくださいね。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の給食(6月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あいちのごもくあつやきたまご
きりぼしだいこんのいために
にぎすだんごじる

エネルギー 555cal

 にぎすは、きすという魚に姿は似ていますが、全く別の種類の魚です。今日は、愛知県でとれたにぎすをすりつぶして団子にし、汁の中に入れました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/18 全校出校日 地域別下校10:30
8/19 資源回収 PTA役員常任委員会
8/20 代休日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708