最新更新日:2024/03/28
本日:count up91
昨日:150
総数:1151319
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★最後の英語のレッスン ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で3年生の英語の授業が最後となりました。
 みんなで手紙を書いて 代表の子が渡しました。
 いつもいつも楽しい授業をありがとうございました!

 明日は「6年生を送る会」本番です。5,6時間目の長い間ずっと体育館で過ごすことになりますので、ざぶとんが必要な子は持ってきてくださいね。
 3年生みんなで6年生に感謝の気持ちを届けよう!そして笑顔になってもらおう!!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「野菜たっぷりシチュー」
 今日は古知野中学校の生徒の応募献立です。春大根をシチューに使い、食べやすいようにかぼちゃを入れてくれました。今日はルウを手作りし、最後にチーズを入れました。

1年生★6年生を送る会に向けてがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、朝礼が行われました。
ベルマークについて、とてもわかりやすい動画をみて、勉強になりましたね。
 また今週は6年生を送る会が行われます。今日は少しの時間でとても上達しましたね。本番は木曜日。がんばりましょう!

3年生★いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の先生による「いのちの授業」がありました。3年生のテーマは「命のつながり」です。命のバトンがずっとずっと受け継がれて、今の自分につながっていることを学び、その命のバトンを精一杯輝かそうという気持ちを持ちました。授業で読んでもらった「おかげさま」の絵本は、目に見えるもの見えないものに限らず,支えられて生きているというお話でした。みんなの心に届いたかな?授業後の感想ではちゃんと心に届いているなと感じ、うれしかったです。

3年生★ナンジャモンジャさんありがとう!&感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼に本年度最後の読みきかせがありました。多目的室がいっぱいになるほどたくさんの子たちが集まっていました。いつもいつも楽しいお話をきかせてくださって本当にありがとうございました。今後も宮田っ子のためによろしくお願いします。

 また、年度末が近づいてきているので、お世話になった方々に感謝の手紙を書きました。読んでいると心がほっこりとあたたかくなってきます。読んでもらうのが楽しみですね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「ゆばのすまし汁」
 ゆばは、豆乳を加熱すると表面にできる膜をすくい取ったものです。おもに、生ゆばはそのまましょうゆなどをつけて、乾燥ゆばは戻して汁物に入れて食べられます。京都府や栃木県日光市では、特産物として作られています。

6年走★今日の活動は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の休み時間は、「大谷選手寄贈のグローブ」を使ってキャッチボールをしました。「軽くて、柔らかい」「握りやすかった」などとグローブの感触などを体験することができました。
 また、中島先生の「命の授業」が1組でありました。毎年行われている「命の授業」も今回で最後です。命を輝かせるとはどういうことなのか、みんなで真剣に考えました。今日、感じたことを忘れずに過ごしてほしいと思います。

3年生★6年生のためにパンジーを・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の会場をきれいに彩るパンジーの植え替えをしました。
 ポットの中で窮屈だった苗を一回り大きな鉢に移しました。しばらくすると値が育ち、さらにきれいな花を咲かせてくれるはずです。みんなでてきぱきと作業をしてくれてありがとう!
 3年生は式には出られないので、木曜日の「送る会」でしっかりと6年生に感謝の気持ちを届けましょう。

 

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「セロリと大根のサラダ」
 セロリはにんじんや三つ葉と同じせり科の仲間で、日本名でオランダ三つ葉などとも呼ばれます。サラダや炒め物として食べるだけでなく、くさみ取りとして使うこともあります。

スポ少だより

画像1 画像1
《24.25日の女子部》
 宮田ソレイユは江南市長旗バレー交流大会に出場しました。
 初日の予選ブロックを2勝1敗で決勝トーナメントに進み、翌日1回戦の草井戦を2-0で勝利、次の2回戦は古北戦、1セット落しての2セット目はサーブで得点を重ね、攻守のバランスもよく、このセットを勝取っての最終セット、終盤リードを保ち、勝利まであと少しでの連続失点で流れが変わり2-1で負けてしまいました。
 バレーはチームのリズムで勝敗が左右されることを改めて実感させられました。選手たちは、すごく粘り強くなりました。今日の悔し涙を3/3最後の冬季大会で晴らし、うれし涙を流したいです。2日間たくさんの応援ありがとうございました。

4年生★図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図工でみんなが製作した作品を鑑賞し合いました。友達の作品のよいところをたくさんみつけることができました。

3年生★宮小体力up週間&ブック賞ブック大賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週1週間、体力up週間ということで,休み時間は特別な理由が)ない限り、外でマラソンをしたり、縄跳びをしたりしました。たくさんの人が意欲的に参加していました!!
 また、図書委員会が主催のブック賞ブック大賞の表彰もありました。こちらもたくさんの人がブック賞ブック大賞になりました!!
 なんでも、みんなでやろう!ということに、前向きに取り組めるといいですよね!その方がきっと楽しいです!

3年生★国語 スライドショーで紹介し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「これがわたしのお気に入り」&「わたしたちの学校じまん」の2つの単元を合体し、スライドショーを使って紹介し合う会をしました。スライドショー作りにも、文字入力にもかなり慣れ、自信をもってできるようになってきました。3年生として成長してきたことの一つですね。
 また、図書委員会から「ブック賞・ブック大賞」の賞状が届いたので写真にて紹介します。

 来週はいよいよ6年生を送る会本番があります。みんなそろって6年生に元気いっぱいのきらきらパワーがあげられるように週末を過ごせるといいですね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日はひなまつりです。桃の節句や上巳(じょうし)の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長を願います。お祝い事で食べられるちらしずし、花型のかまぼこやハンバーグ、ひしもちをイメージした三色のひなまつりゼリーが登場します。

3年生★国語「宮田じまん発表会」&学活「2月の振り返り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では「宮田小じまん」を発表しています。1人1発表で、原稿作りからスライド作りまで、自分の力で作り上げました。原稿に合わせたスライドを作ったり、スライドにアニメーションをつけて強調したり、工夫がたくさんで見応えのある発表になりました。
 今日は2/29ということで、2月の振り返りと3月の目標を立てました。みんなの前で、2月にがんばったことを1人1人が発表します。逆に言えば、ここでがんばったことが発表ができるように、毎日を過ごすことを大事にしています。自分の頑張りを自分が認め、みんなにも認めてもらい、いつもとても温かい時間になります。そして、今回は3月の目標、つまり3年生最後の目標を立てました。あと15日!!!
「仲のいい子だけでなく、あんまりしゃべってなかった子とも仲良くなりたい!」
「いつも自分の事を優先しちゃうから、自分のことが途中でも友だちの話をちゃんと聞きたい!」
「道徳で学んだようによりよい学校になるようにあいさつをがんばりたい!」
素敵な目標がいっぱいでした。

5年★お別れの月

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で2月も終わり,明日から3月です。残りの登校日は15日になります。ほんとうあっという間に感じています。残された15日,一日一日を大切に,一生懸命学び,楽しんでいきたい思います。
 算数の学習は,新規で学習するものはほとんどありません。6年生での算数はより数学っぽくなり,難しいです。これまでの積み重ねがとても重要となります。まずは今年の学習を振り返り,積み重ねを強化してほしく思います。
 6年生を送る会の準備,宮小マラソンの運営,出し物の練習など,自分たちでがんばる姿をいろいろなところで見ます。すばらしいです。「5年生,すごーくがんばったよ」と自信をもって言えるように終えたいですね。

3年生★やっぱりカレーだね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は カレーでした。さらにオムレツ、れんこんチップ、ミルメークとみんなの好きなメニューばかり・・・。
 おいしい顔がいっぱいでした!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「ポークカレー」
 給食のカレーは食缶に入れてから教室に届くまで、少し時間があります。時間が経つにつれて肉や野菜の旨みとカレールウが互いに染み込むため、できたてよりさらにおいしく仕上がります。

6年生★1年生のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(月)は、ありがとうカード交換会がありました。ペアの1年生の子に感謝の気持ちが伝わるよう、各自で工夫してカードを作って渡しました。また、1年生が作ってくれたかわいいカードに6年生は笑顔になりました。
 1年生のみなさん、1年間ペアとして活動してくれてありがとうございました!

2年生★楽しく頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作では、「ドッジボール」や「雪遊び」をしているところなど、楽しかったことを粘土を使って形に表しました。また算数では、はこづくりがだんだん上手になって、とても小さいさいころを作る子も登場してきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342