最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:319
総数:1160507
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

中学校の先生の授業を受けました!〈小中連携〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日〈金〉
 6年生全学級が,宮田中学校の数学の先生に1時間ずつ算数の授業をしていただきました。少し緊張気味の子どもたちは,真剣なまなざしで先生の話を聞いていました。隣同士でノートを見せながら1人1分で考えを説明する場面では,1分が長いと感じた子どもたちに,「きちんとした言葉で説明すると1分は短いのです。みんなの先輩の中学生は,だいたい1分で説明できるようになっていますよ。」との話があり,子どもたちからは,「中学生すごい!」という声が聞かれました。
 授業が終わってから先生と談笑する子,「楽しかった。」「中学校の授業が楽しみ」と言う子もいました。中学校がより身近になったようです。

☆琴・尺八の演奏を聴く会を行いました。☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き,演奏練習に取り組んでいる様子です。

☆琴・尺八の演奏を聴く会を行いました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(水)に琴・尺八を聴く会を行いました。音楽の授業の一環として,伝統的な楽器である琴と尺八の演奏を聴き,その後体験することができました。初めて触れる楽器に興味を持ち,一生懸命に演奏しようとがんばる姿が見られました。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(月)
 冬休みまで10日余りとなりました。3時間目に通学班集会を行い,2学期の登下校の様子や地域での過ごし方について振り返りました。また,冬休みの過ごし方についても話し合いました。安全な登下校,家庭や地域での生活に向けて,保護者の皆様,地域の皆様子どもたちの見守りをよろしくお願いします。

雪だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(月)
 年末年始並みの寒気到来。夕べから降り始めた雪が,今朝は10センチ近くも積もっていました。早速1年生が外に出て雪遊び。あちらこちらで雪だるまを作ったり,木の枝を揺すっては,落ちてくる雪から逃げ回ったりと楽しそうに遊んでいました。

12月といえば・・・(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入りました。今年もあと1ヶ月となりました。
 子どもたちは,二学期の学習のまとめをしています。国語「日づけとよう日」の学習中「12月といえば・・・」と聞くと,「クリスマス!」と答えていました。そこで,図工の時間にクリスマスツリーを作ることにしました。一人一人飾りを工夫し,121個のステキなツリーが出来上がりました。
 懇談会が終わったら持ち帰ります。お家でも,ぜひ飾ってください。

いのちの授業(3年)

 養護教諭の堀先生と、いのちの授業をしました。
 自分の命は、親や祖父母だけではなく、ずっと前のご先祖様から受け継がれている大切な命です。
 自分の命を大切にすることはもちろん、友達を思いやることの大切さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器楽クラブ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(土)に江南市民文化会館で江南市小中学校器楽クラブ交流会が行われました。本校のマーチングバンドクラブも参加し,「クリスマスメドレー」「シング・シング・シング」の2曲を演奏しました。
 運動会や市民まつりでの発表がが終わってからも,毎日休み時間や授業後に熱心に練習し,わずか2か月で新曲2曲をマスターしました。当日はその成果を発揮して,すばらしい演奏を披露し,会場いっぱいの大きな拍手をいただきました。
 

パンジーを植えたよ(3年)

 11月29、30日に、パンジーを鉢に植えました。
 3年生は、卒業式や入学式を彩るパンジーを育てます。
 子どもたちは、1人ずつ鉢に土を入れ、上手にパンジーを鉢に植えることができました。
 色とりどりのパンジーが春まできれいに花を咲かせるように、がんばって世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでんおいしかった♪(3年)

 11月28日(水)の5・6時間目に大根の収穫祭を行いました。
 先週塩漬けした大根をボランティアさんが本漬けする様子を観察し、材料や方法を教えていただきました。また、子どもたちが皮をむき、輪切りにした大根を使って作ったおでんをボランティアさんと一緒に食べました。おかわりする子が大勢いて、あっという間に売り切れてしまいました。
 最後には、これまで大根の世話をしたり教えたりしてくださったボランティアさんにお礼の手紙を渡しました。おいしい大根の育て方を教えてくださって、ありがとうございました!漬け物ができあがるのも楽しみです!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆租税教室を行いました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(火)に6年生は租税教室を行いました。税理士の野間さんをお招きして税金の仕組みについてお話していただきました。DVDを見て「もし税金がなかったらどうなるか?」を考えてみたり,どんなものに税金がかかるのかをクイズ形式で学んだりして充実した学習になりました。

読書集会を行いました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(月)
 朝のわかくさの時間に、体育館で読書集会を行いました。図書委員の代表が「さむがりやのねこ」という絵本の読み聞かせをしました。猫、おばあさん、ナレーター、それぞれの役になりきっての読み聞かせに、低学年も高学年もじっくり聞き入っていました。

秋の町たんけん☆地域の人と仲良くなったよ!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春に続いて、生活科で秋の町たんけんに行きました。今回は、自分達で地図を見て施設に行ってきました。途中で迷ったグループもあったようですが、全員無事たんけんを終えて学校に戻って来ることができました。春とは違う施設に行ったので、施設の様子や働く人について新しく知ったことが多かったようです。どの施設の方も、とても親切に質問に答えてくださったので、子ども達の書いたメモは、聞いたことでたくさんうまっていました。学級でしっかりまとめをして、今後の学習に生かしていきたいと思います。ご協力いただいた施設の皆様、ありがとうございました。

春にむけて (1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,教室の前の花壇でチューリップやスイセン,ヒヤシンスなどを育てます。入学した時の花壇の様子を思い出しながら「きれいな花が咲くように」と願いを込めて球根を植えました。初めて球根を触る子もいて,大きさや固さ,形,植え方に驚いていました。
 来年の新1年生の子にも「きれいだね」と言ってもらえるよう,がんばって育てていきます。
 
 

大根の塩漬けをしたよ(3年)

 11月20日(火)の2時間目に、ボランティアさんに教えていただきながら、大根の塩漬けをしました。
 子どもたちは、前日、収穫した大根に塩をまぶす体験をしたり、ボランティアさんが大根を樽に敷き詰めていく様子を観察したりすることができました。
 1週間後に、大根がどのようになっているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(月)
 学校評議員会を行いました。校長から学校の現状を説明した後,全校の授業を参観していただき,その後情報交換を行いました。いただいた貴重なご意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(金)に第2回学校保健委員会を開きました。今年度の学校保健委員会のテーマは,防災です。今回は,5・6年児童と保護者を対象に行いました。保健委員会児童による防災クイズで楽しく学んだり,岐阜大学上野友也教授による「地震と洪水から身を守ろう」の講演を聴いたりしました。参加した保護者の方からは「身近に大地震を体験したことがないので、自信,対する認識が薄かったが,それではいけないと強く感じた」「普段平和に生きていると忘れがちだったことを思い出すことができた」等の感想をいただきました。また,保護者の方も子どもたちも,家族で話し合いたい,備えをしたいという思いを強くもつことができました。

大根の収穫をしたよ(3年)

 11月19日(月)の2・3時間目に、大根の収穫を行いました。
 2学期の最初に畑で種から育てた大根が、こんなに大きく育ち、収穫できるようにまでなりました。
 畑から抜いた大根を見て、子どもたちは、「すごい!」「おもしろい形をしているのもあるよ。」と、うれしそうに話していました。
 今回、収穫した大根は、明日塩漬けにした後、本漬けを行い、沢庵にします。
 これからの塩漬けが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間3日目!

 11月16日(金)
 ナンジャモンジャのお母さん方の読み聞かせが各学年3組で行われました。また、図書委員による読み聞かせは、5年生で行われました。みんな真剣に聞いていました。
 読書ゆうびんが続々と出されています。その模様は来週お伝えします!
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ、うれしいな☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(木)の朝の読書タイムには、各学年4組でナンジャモンジャのお母さん方による読み聞かせがありました。みんな読み聞かせに集中していました。やっぱり、本を読んでもらうのは、高学年になってもうれしいものなのですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 PTA監査委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342