感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生 図書館と英語

 今まで「絵本のへや」しか利用できなかった子どもたちも,3年生になっていよいよ図書館を利用することができます。そこで図書館を利用する前に,図書館オリエンテーションを行いました!
 図書館司書の先生に,図書館の利用の仕方や約束,どこにどの本があるかを教えていただきました。3年生からは調べ学習も行っていきます。図書館を進んで利用していきましょう!

 3年生になって初めての英語の授業も行いました。英語での自己紹介を練習した後,『名刺』を作成して友達と自己紹介をし合いました。授業の最後にみんなで歌った「Head, shoulders, knees and toes」も盛り上がりました!次回の英語も楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

給食がつくられるまでの様子を見ました。

 20日は、1年3組で栄養士の先生による食育の授業を行いました。給食が作られる様子が映った映像を見て、学級の給食の時間の目標を決めました。映像を見た子どもたちは「こんなにたくさんつくるなんて たいへんそう」「きめたぶんは のこさないようにしたい」と感想を発表しました。そして、もりもり食べていました。
 食育の授業は、21日に2組で、22日に1組で実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 今週から本格的に授業がスタートしました。

 学級の友達と挨拶を交わしたら、プリントの自分の名前の書いてある欄に色を塗るという活動をしています。プリントには、学級の友達全員の名前が書いてあります。今週中に全員と挨拶を交わすのが目標です。プリントは、廊下に掲示しますので、授業参観の折に見ていただける予定です。
 
 今週、「はじめて書いた名前」に取り組みます。机に貼ってあるお手本を見ながら、一文字ずつ丁寧に書く姿が見られます。書いた名前は、教室の背面に掲示予定です。

 掃除の時間には、6年生のお兄さん・お姉さんに教室に来てもらって、道具の使い方や掃除の手順を教えてもらっています。少しずつ、小学校生活に慣れて、自分で取り組もうとする姿が見られています。

 これから、子どもたちの活動の様子を紹介していきますので、ぜひ、ご家庭で話題にしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
毎年、小学6年生と中学3年生を対象に行われている全国学力・学習状況調査が4月19日(火)に行われました。
今年度は国語と算数が行われました。また普段の生活などの内容も聞かれる質問紙調査も行いました。
結果が出るのはしばらく先ですが、しっかり自分の実力を確認できるようにしたいですね。

日曜日のスポ少女子部

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日のスポ少女子部は、午前中にバトミントンの練習をし、午後からは高校生に来てもらいバレーボールを教えてもらいました。
両方とも大会が近いので一つずつ動作を確認しながら充実した時間を過ごしました。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)任命式を行いました。
任命したのは、代表委員、委員会の委員長、通学班の班長と副班長です。
半年間、あるいは一年間大役をお願いすることになります。
学校のために代表として活躍してください。よろしくお願いします。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。

18日(月) 任命式、聴力検査(5年生)、眼科検診
19日(火) 全国学力・学習状況調査(6年生)
       知能検査(2、5年生)
       聴力検査(1、3年生)、クラブ
20日(水) 学び集会、耳鼻科検診(6年生、1の1、567c)
21日(木) 歯科検診(5、6年生)
22日(金) バトントワリングクラブ激励会
       耳鼻科検診(3年生、1の2、1の3)
23日(土) 藤まつり演奏会
       (バトントワリングクラブ 11:50出演予定)

今週も検診が多くあります。ご準備お願いします。
また、学び集会では、授業での約束事を全校で確認したいと思います。写真のように昨年度同様6年生が手本となって全校に広めていきます。

 

土曜日のスポ少女子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少女子部は、浅井さん、草井さん、犬山こくまろさんチームとの練習試合でした。
一緒にサーキットや外周もやりました。
互いに刺激し合い、技術の向上を目指すことができました。練習試合に来てくださったチームの皆さん、ありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(金)わかくさの時間に「1年生を迎える会」を行いました。
1年生はペアの6年生のお兄さん・お姉さんと手をつなぎながら入場しました。
その後、宮田小学校のことをよく知ってもらおうと赤白帽子を使って○×クイズを行い、「1年生になったら」をみんなで歌いました。
少しずつ小学校生活に慣れてきた1年生です。これからたくさんの友だちとたくさんの思い出をつくっていきましょう。

あいさつの幕

画像1 画像1
今年度からあいさつの幕を新しくしました。
下方にある青色の波は地元にある木曽川を示し、学年カラーの6色の虹は宮田小学校の6学年の児童を示しています。宮田小学校の児童が、木曽川を越え、遠方まであいさつの声を届けて活躍する姿を表しています。木曽川がある地元愛に育まれながら、虹のように大きく美しく育ってほしい、という願いが込められています。
この4月から幕と同じように、気持ちも新たにあいさつに力を入れていきたいと思います。

4年生になって1週間が経ちました

 高学年の仲間入りをしてから1週間。いろいろな活動に対して、意欲的に取り組んでいます。
 今日は学年体育を行い、サーキットトレーニングのやり方を学びました。次の授業のときには、素速く準備運動を進めていけるといいですね。
 4年生102人、みんなで力を合わせて、元気いっぱいにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)
 始業式から1週間程経ちました。今週はたくさん行事があり大忙しでしたが,3年生の子どもたちは元気いっぱいでした!

 今日は2時間目に学年で体育のオリエンテーションを行いました。「休め」「気を付け」などの基本的な動きから準備運動まで確認した後,『宮小サーキットトレーニング』の練習をしました。子どもたちの体力向上と運動量を確保するために,体育の授業で準備運動の後に毎時間行っていきます。50mダッシュや鉄棒,タイヤ跳びなど7つの種目を順番に行っていきます。昨日まで天気が優れなかったので,思いっきり体を動かすことのできた子どもたちは充実した顔をしていました。これからもがんばりましょうね♪


お祝い給食

画像1 画像1
今日の給食は新入生の入学と在校生の進学をお祝いする「お祝い給食」でした。
味も見た目もうれしくなるものでした。
みんなでお祝いし、楽しく会食することができました。

給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては小学校での初めての給食でした。
今日のメニューは「ツイストロールパン、牛乳、メンチカツ、大根サラダ、コンソメスープ」でした。
準備や片付けは大変ですが、みんなで食べる給食はおいしいですね。
明日は入学・進級祝いのメニューです。「せきはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、小松菜のしらす和え、ゆばの吸い物、お祝いクレープ」です。楽しみです。

どれだけ大きくなったかな

画像1 画像1
画像2 画像2
四月の身体計測が始まりました。
今日は4・5・6年生が行いました。1・2・3年生は明日です。
1年前と比べて、どれくらい大きくなったでしょうか?
今年度も、体も心も成長できる一年にしていきましょう。

委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
前期第1回の委員会が行われました。
今回は、委員長や副委員長などの組織決めと、集合写真撮影。そして、スローガンや当番決めなどを行い、スムーズな委員会活動の始まりを目指しました。
今回やりきれなかったことは、15日(金)に引き続き行う予定です。
また、18日(月)の任命式では委員長の任命も行われるので、しっかりとした態度・返事でやる気を見せてほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練を行いました。
今回は地震を想定して、自分の学級からの避難経路を確認しました。
みんなしっかり落ち着いた行動ができていましたが、この訓練は何度やっても多すぎることはありません。しっかり訓練をして、いざという時に備えたいと思います。
ご家庭でも、いざという時の避難について話し合ってみてください。

学級写真

画像1 画像1
4月12日(火)学級写真を撮影しました。
毎年この時期に撮影していますが、一年経ってあらためて見てみると、随分成長しているのが分かります。
欠席者のいた学級は、後日にもう一度日にちを設定して撮影したいと思います。

日曜日のスポ少女子部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少女子部の活動です。
午前中は外でサーキット、バレーボールの練習をして、午後からは卒団した先輩に来てもらいバトミントンの指導をしてもらいました。
4月になり、新たな気持ちでがんばっています。

先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師にセルフディフェンスコミュニケーション開発の青嶋宮央先生をお迎えし、先生たちの勉強会を行いました。
青嶋先生は不審者対策などにも精通されていますが、今回は学級経営についてお話しいただきました。特にいじめについては、自分を大切にする子どもたちを育てることについていくつかの手立てを教えていただきました。お話を聞くだけでなく、実際にペアやグループで体験研修してみたこともたいへんためになりました。
この一年の学級経営に生かしていきたいと思います。
青嶋先生、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 耳鼻科検診(1の1・6年)
4/21 歯科検診(5・6年)
4/22 バトントワリング激励会 耳鼻科検診(1の2・1の3・3年)
4/23 藤まつり演奏会
4/25 PTA総会 授業参観 懇談会
4/26 耳鼻科検診(2の1・2の2・4年) 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342