最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:319
総数:1160526
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

11月3日(土)

画像1 画像1
 

おはようございます。

 少し雲が出る時間帯はありますが、今日も快適な秋の一日となりそうです。

 三連休中日。もう一日休みがあると考えると、心にゆとりが感じられます。貴春日和の一日、有効に使ってください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月4日は「ユネスコ憲章記念日」です。1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が発足しました。教育・科学・文化を通して各国間の協力を促進し、世界の平和と安全に貢献することを目的とした組織です。日本は1951(昭和26)年に加盟しました。

スポ少だより11.3その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより11,3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日(文化の日)のスポ少女子部です。
今日は久しぶりにお天気の練習日になりました。ランニング日和でグランドで気持ちよく走ったり、体育館でバレーの練習をしました。今日はよく汗をかきました。

11月3日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

 3連休はいいお天気が続きそうです。行楽地もにぎわいそうです。

 貴重な休みです。子どもたちにも、それぞれ有意義な時間を過ごしてほしいものです。こういう時にこそできることが、何かあると思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月3日は「文化の日」です。1946(昭和21)年、日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年に制定された国民の祝日です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことがその趣旨です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです
 「やきとり、きっかあえ、ゆばのすましじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

 菊が見頃となる時期を迎えました。今日は汁に菊型かまぼこ、菊花和えには炒り卵を入れ、菊の花を表現しました。ちなみに、愛知県は菊の生産量が全国第一位です。

11月2日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も気持ちのよい秋晴れとなりそうです。澄んだ空を見上げるだけで、何となく元気な気持ちになります。先週末は雨続きでしたが、明日からの3連休は好天が期待できそうですね。

 学習発表会まで2週間少々となりました。学年によっては衣装や小道具でお手数をおかけしています。子どもたちも貴重な練習時間を精一杯使って練習に取り組んでいます。そんな頑張りについてご家庭でも話題にし、励ましていただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月2日は「キッチン・バスの日」です。2005年にキッチン・バス工業会が制定しました。キッチンの頭文字「K」はアルファベットの11番目、バスの「B」は2番目であることから、この日が選ばれました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「くりコロッケ、ごもくまめに、じゅうさんやじる、つきみだんご、ごはん、ぎゅうにゅう」

 今日は旧暦9月13日で「十三夜」です。旧暦8月15日の夜(「十五夜」) に次いで月見が行われる名月で、「のちの月」とも言います。栗や豆をお供えする習慣があり、「栗名月」「豆名月」とも呼ばれています。

正三角形

3年生の算数、図形の勉強で正三角形について学びました。最後のまとめ、正三角形を作り、ノートに順に敷き詰めました。辺の長さを同じなので、隙間無く並べることで、きれいな模様ができることがわかりました。正三角形の特徴をしっかりと理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー練習

3年生になってリコーダーの練習が始まりました。左手が上、右手の親指で支える、姿勢も大切等々、慣れるまで注意することがあって大変。でも、吹いて笛の音が聞こえると楽しみも倍増。一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習 5年生

『ほんとうの宝物は』という劇を発表します。すでに台詞も完璧に覚え、場面ごとに友だちと協力しながら練習をしています。自分たちの場面になったら舞台に上がり、舞台上での動きを確かめていきます。総合的な学習の時間や社会の学習で学んだことをストーリーを通して考えるものとなっています。演じながらほんとうの宝物となどんな物なのかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11月を「霜月」とも言いますが、昨日あたりはその呼び名がぴったりくるような寒さを感じました。季節は急速に変化しています。

 読書週間ということで、どのクラスでも本に親しむ活動に取り組んでいます。それをきっかけに本好きになり、読書の世界にどんどん入り込んでいく子どもたち増えてくれればと思います。ご家庭でも、お子様方が本に親しむ機会・環境をつくっていただければ幸いです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月1日は「寿司の日」です。1961(昭和36)年、全国すし商生活衛生同業組合連合会が制定しました。この時期が新米の季節であり、ネタになる海の幸がおいしい時であることにちなんでいます。


読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋です。宮田小学校では、ただいま読書週間中です。行前は毎朝読書タイムでどの子も読書に親しんでいます。また、ナンジャモンジャの方の読み聞かせや、ペア学年との交流で高学年が低学年に読み聞かせをするペア読書、読書ビンゴなどの企画もありました。少しでも多くの児童が、いろいろな本と出会うきっかけとなるといいです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「かぼちゃいりアンサンブルエッグ、グリーンサラダ、キノコのクリームシチュー、ミルクロールパン、ぎゅうにゅう」

 ハロウィンと言えばカボチャですが、これには「魔除け」の意味があります。ハロウィンは本来古代ケルト人の祭で、当時はカブが使われていたそうです(カブの「ジャック・オー・ランタン」も作られていました)。しかしハロウィンが伝わったアメリカではカブになじみがうすく、多くとれるカボチャが使われるようになったということです。

5年生 いじめストップ宣言

5年生のいじめストップ宣言です。「知らないうちに傷つけないようにする」「いじめをなくすために友だちのいいところをさがします」「おこっても、人や物にはあたらない」などなど、大事なことに気づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ ナンジャモンジャ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年3組でも読み聞かせをしていただきました。『ともだち』というお話です。「だれかお友達はいりませんかー?1時間100円、2時間200円でーす」と、きつねさんがよびかけながら、森の中を歩いています。お友達はお金では買えないよ」そんなことをきっと思いながらお話を聞いていると思います。

10月31日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 早いもので10月も最終日を迎えました。今朝もよく晴れていますが、最低気温は一桁と、秋の深まりを感じさせます。この先も、ともすれば肌寒さを覚える日が続きそうです。

 本日は業前ナンジャモンジャの皆さんによる読み聞かせをしていただきます。誠にありがとうございます。読書の秋です。少しでも多くの子どもたちが読書の楽しさを感じ、本に親しむようになってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月31日は「ハロウィン」です。古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のような形になりました。アメリカでは、仮装した子供たちが「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と唱え、近くの家を回ります。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「もどりがつおのおかかに、ほうれんそうのおひたし、まつたけふのすましじる、ごはん、ぎゅうにゅう」

 カツオ(鰹)のおいしい季節は春と秋の年二回あり、春、黒潮にのって太平洋岸を北上する時期にとれたものを 「初鰹」、秋、水温の低下に伴い南下してきたところでとれたものを「戻り鰹」 と呼びます。
この戻り鰹は初鰹と違いエサをたっぷりと食べているので魚体も一段と大きくなり、しっかりと脂がのっているので「トロ鰹」などとも呼ばれています。

スポ少だより10.30その2

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日のスポ少男子部
日曜日はファイターズ、ヴィッキーズともに宮田校区コミュニティスポーツ際に参加しました。
18年ぶりの雨の様で体育館での開催となりました。ストラックアウトは最初から終わるまでフル稼働でした。
遊びに来てくれた皆さんありがとうございました。

スポ少だより10.30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少男子部
土曜日は天候不良の為、ファイターズ、ヴィッキーズともに室内練習でした。
ここの所週末になると雨が降って3週間ほどグラウンドでの練習が出来ていないのですが、室内では柔軟は勿論、向かい合ってタオルを引っ張ったり、七人で手を繋ぎ円を作り左周りに3回ジャンプしたら右に1回ジャンプを繰り返しましたがなかなか七人の息が合わず体幹を鍛える練習も大切な事が分かりました。

いじめストップ宣言

2年生のいじめストップ宣言です。「自分がいわれていやなことはいわない」「相手がやがることをしない」「人が悲しむ言葉はいわない」などなど、皆、人に対してどうしたらよいかはわかっています。実際に何かが起きたとき、人の気持ちを考えて動くための判断力や行動力を身につけていけるように勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 クラブ
11/10 あいさつの日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342