感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより7.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日、スポ少活動です。準備運動の後、外周を走り身体を慣らしてからバレーの練習を始めました。 来月にも大会がありみんなの気持ちを一つにする意味も込めて今日は「声を出す」事も徹底して指導がありました。お昼から6年生は宮田中学校のバレー部の練習に参加させていただき良い刺激を受けてきたようです。5年生以下は雑巾がけをしてからサーブの練習、全員がサーブを決めるまで頑張りましたが今日は課題クリアならず。次は全員決めていきたいですね。
女子部はサマーフェスティバルの阿波踊りに参加しています。足の動き、手の動き、掛け声、ほぼ初めての踊りにみんな戸惑いながらも笑顔で練習しました。

7月15日(日)

画像1 画像1
 
おはようございます。

 昨日はさすがに暑さに辟易させられました。岐阜県多治見市で全国最高の気温38・7度を記録しました。熱中症による死者も出ています。

 これだけ高温になると、熱中症の危険は室内でもかなり高まります。エアコンを使い、室温を28度以下に保などの対策が必要だと言います。また、水分補給は大切ですが、汗をかいたときなどは水分とともに塩分補給を心がけるというのも大切なことです。適切な対応で健康を守っていきたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月15日は、「中元」です。中国の三元(1月15日を上元、7月15日を中元、10月15日を下元)からきたものです。日本では中元が「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と重なったことで盆の行事となり、お世話になった人に贈り物(「お中元」といいますね)をして、日ごろの感謝をあらわす日になりました。

水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週木曜日の5・6時間目に、水泳大会が行われました。
どのクラスも大きな声援で、場の雰囲気を盛り上げていました。また、全員が出場する種目のルールをしっかりと守り、最後まで頑張って泳ぎましたね!

 もうすぐ水泳の授業が終わります。再度自分の目標と今の泳ぎを見直して、力いっぱい泳いでいきましょう。

7月14時(土)

画像1 画像1
 

おはようございます。

 昨日は風は強めで、当初の予想ほどには気温が上がりませんでした。それでもかなりこたえる暑さでした。

 今日は、はっきり言って「危険」と言うレベルの暑さとなりそうです。予想最高気温は38度。体温を軽く超えています。ここまで来ると積極的に体調管理、熱中症予防に努める必要があります。くれぐれもご注意下さい。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月14日は、「ゼリーの日」です。この時期はゼラチンの消費が増えます。また、フランス菓子・料理などによく使われるため、フランス革命の日と同じ日を「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」としました。日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定したものです。

家庭科の授業 ナップザックについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ナップザック制作前に,ナップザックの大きさや形について勉強しています。ナップザックを作るときに気をつけなければいけないことを頭に入れて,失敗しないように制作していきます。

歌声集会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校で歌声を合わせました。
 高学年合唱では「この星にうまれて」を5・6年生と共に響きを意識して歌いました。全校合唱では「はじめの一歩」の低音パートを担当し,高学年パートを一生懸命に歌いました。
 来週で1学期も終わりです。最後まで元気よく学校に来てください。

えのぐでびゅー (1年)

 1年生の各学級で、絵の具の使い方を学習しました。きれいに楽しく塗っていました。使ったパレットや水入れを家できれいに洗って、次使うときの準備をしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにを している ところでしょう(1年)

 7月13日(金)、3組で「いのちの授業」がありました。みんな元気いっぱい体を動かしています。何をしているところなのかは、火曜日に1組の授業が終わってからお伝えします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「トビウオのフライ、糸寒天の和えもの、モロヘイヤの味噌汁、あられ、ごはん、牛乳」

 とびうおは、その名の通り海面上を飛ぶことができる魚です。天敵である大型魚から逃れるために、100〜400メートルも飛ぶことができるそうです。飛ぶ際の速度は時速50〜70キロ、高さは3〜5メートルに達することもあるといいます。さらには、急ブレーキをかけることも、空中で方向転換することも可能です。旬は初夏から夏。脂肪分が少なく淡白な味です。

7月13日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 これまでも十分に暑い日が続きましたが、週末は体温超えの猛暑が予想されています。

 ここまで来ると、それなりの注意をしないと体調を崩すどころか命の危険が生じかねません。自分の体力を過信せず、きちんとした対策をとっていただきたいと思います。学校でも子どもたちの健康管理に十分に気をつけたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月13日は、「日本標準時制定記念日」です。1886(明治19)年のこの日、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線を日本標準時と定め、全国の時間統一が決定されました。

重要 交通事故防止について

画像1 画像1
江南警察署より,児童生徒の夏休み中の交通事故防止についての呼びかけがありました。
事故防止のポイントが具体的に書いてあります。
ご家庭で話題にしていただき,交通事故の無い,安全で楽しい夏休みを過ごしていただきますよう宜しくお願い致します。

万引き防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3時間目に万引き防止教室がありました。子どもたちは,クイズに答えながら楽しく学習していました。警官の方から,危険から身を守る方法も教えていただきました。もうすぐ夏休みですです。「つ・み・き・お・に」の合言葉を守って,安全に過ごせるようにしましょう。
(つ)ついていかない
(み)みんなといつもいっしょ
(き)きちんと知らせる
(お)大声で助けを呼ぶ
(に)逃げる

3年生 江南音頭,練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(木)
 今朝は,わかくさの時間に低学年の歌声集会に向けての練習がありました。練習してきた「ながぐっちゃん」と「はじめの一歩」を歌いました。明日が本番です♪
 その後,1時間目は宮小支援ボランティアの方々をお招きして,江南音頭の練習を行いました。振りを教えてもらいながら,ボランティアさんと一緒に練習しました。今日教えていただいたことを忘れないように,教室でも練習していきましょう。来週も,ボランティアさんとの練習があります。楽しみですね♪

まもろう じぶんのいのち(1年)

画像1 画像1
 7月12日(木)、1年2組で養護教諭の先生と担任の先生による「いのちの授業」を行いました。13日(金)には3組、17日(火)には1組で同じ授業を予定しています。
 夏休みを前に、危険なことに巻き込まれないようにするためにはどうしたらよいかを学ぶよい機会となっています。詳細は、追ってお知らせします。

あしたは うたごえしゅうかい(1年)

 7月12日(木)のわかくさの時間に、歌声集会の低学年練習をしました。「ながぐっちゃん」と「はじめの一歩」の歌い方についてアドバイスをしていただいて、子どもたちは、明日の歌声集会本番を楽しみにしています。
 
 また、本日、夏休みの読書感想文課題図書を夏休み中に借りて読む子を決めるじゃんけん大会をしました。来週には、夏休みに読む本を持ち帰りますので、じっくりと本の世界に浸ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「焼売(シュウマイ)、麻婆豆腐、春雨サラダ、ごはん、牛乳」

 麻婆豆腐は中国の四川料理の1つです。挽肉と赤唐辛子・花椒(ホアジャオ=山椒の一種)・豆板醤(トウバンジャン)・豆豉(トウチ=黒豆に塩を加え発酵させたもの)などを炒め、鶏がらスープを入れて豆腐を煮るというのが正式な作り方です。日本では花椒や豆豉を抜くこともあります。

7月12日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は「熱中症厳重警戒」という言葉がぴったりくる天気でした。今日もそこまではいきませんが真夏の暑さは続きそうです。健康管理に十分ご注意下さい。

 三日間の個人懇談が終わりました。お子様方の学校での様子について少しでもお伝えできたでしょうか。また、様々なご意見や、貴重な情報も頂きました。ありがとうございます。今後の教育活動にいかしていきたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月12日は、「ラジオ本放送の日」です。1925(大正14)年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。

3年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(水)
 今日は,3・4時間目に水泳大会を行いました!
 水泳大会実行委員を中心に会が進められ,どの子も一人一つの競技に参加しました。バタ足やクロール,けのびやおんぶダッシュなど,様々な競技で競い合いました。最後には,男女に分かれて宝探しも行いました。
 とても盛り上がりましたね!一学期の思い出の一つとなりました♪

明日は、水泳大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間の個人懇談会、ありがとうございました。
今後も、学校とご家庭が連携し合って、教育活動を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
 さて、明日はいよいよ水泳大会です。5年生全員が水泳大会終了後に、「楽しかったな」と思うことができる会にしたいと思います。子どもたちへの励ましをよろしくお願いします。

たのしい みずあそび(1年)

 7月11日(水)の体育の時間も、宝探しゲームと自由遊びで楽しくプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342