最新更新日:2024/03/28
本日:count up71
昨日:112
総数:1151411
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

10月4日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

 今日は雨模様で、少し肌寒さを感じる一日となりそうです。季節の変わり目は体調を崩しがちです。健康管理にご注意ください。

 本日は、午後1時より就学時健康診断を行います。平成31年4月、本校に入学する皆さんがやってきます。校舎内に入るのは、ほとんどの子が初めてのことと思います。入学に向けてよい印象をもってくれればと思います。

 なお、昨日よりプールのブロック塀撤去の工事が始まり、周辺道路が写真のような状況になっています。工事車両の出入りもありますので、ご来校の際はご注意ください。11月中旬頃まで工事は続きます。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月4日は「イワシの日」です。1985年、「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから、大坂おさなか健康食品協議会が制定しました。栄養豊富なイワシをPRするのが目的です。

運動会のふりかえりデカパンリレー 2年生

 デカパンの一番のポイントが、「いかに速く脱ぎ着するか」でした。
直線距離の速さよりも、すぐに脱ぎ着できたチームが一番になっていました。
そのために、みんなで協力してリレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ふりかえりデカパンリレー 2年生

 運動会の感動的な2年生を紹介します。デカパンリレーは引き分けの結果でした。
みんな、真剣に、そして楽しく活躍しました。
デカパンの合い言葉は「テツアゲ」です。ぜひ詳細をお子様にお尋ね下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会後もがんばりました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(水)、運動会後の疲れた一日でしたが、
今日も元気に勉強しました。
校外学習や町探検にむけてもどんどん勉強中です。

エコカルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で学んでいる環境に関する言葉をつなぎ合わせてカルタを作りました。「ゴミをひろう」「食べ物を残さず食べる」など,自分たちの身近でできる活動を文に表しました。ボランティアの方々にもアドバイスをいただきながら進めることができました。

気分を新たに

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会も終わり、今日から勉強モードに突入しました。それぞれのクラスで新たな目標に向かって頑張りながら、落ち着いて勉強できるよに取り組んでいきます。

きょうしつを いどうしても・・・(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(水)、1階西側のトイレの工事に伴い、1年1組と2組の教室を移動しました。1組は6年1組のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらって移動しました。

 算数の学習では、物の大きさを紙テープや自分の手の大きさを使って比べる学習をしています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「かて飯の具、ゼリーフライ、ご汁、ごはん、牛乳」

 今日は埼玉県の郷土料理です。「かてめし」の名前の由来は、埼玉の秩父地方では、ごはんの量を増やすための具を、「かて」と言うことからきているそうです。この地域ではおもてなしの料理の一つでした。

10月3日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は好天の下、運動会を行なうことができました。子どもたちも精一杯演技・競技に取り組めたと思います。
 終了後には、多くの皆様にご協力頂き、後片付けもスムーズに終えることができました。誠にありがとうございました。 

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月3日は「登山の日」です。「と(10)ざん(3)」の語呂合わせから、日本アルパインガイド協会が制定しました。山に登ることで雄大な大自然に触れ、その素晴らしさを知り、自然からの恩恵に感謝する日とされています。

Action

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の運動会に向けて、毎日意欲的に真剣に取り組むことができました。その成果を発揮することができ、本当に良かったです。
 明日からまた次の目標に向けてActionしていきましょう!!
 6年生のみんな、感動をありがとう!!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日、無事に運動会を行うことができました!
 子どもたちは、練習の成果を発揮し、精一杯の演技・競技をすることができました。最後まであきらめずに、一生懸命にゴールに向かう顔が、とてもかっこよかったです。また準備や片付けなども臨機応変にてきぱきと動くことができていましたね。

 保護者のみなさまには、運動会へのご協力、子どもへの励ましをしていただきまして、ありがとうございました。

忘れ物がありました

 運動会会場に写真のような忘れ物がありました。お心当たりのある方は宮田小学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは次の通りです。

「ホッケの塩焼き、がんもどきの含め煮、もやしのゆかり和え、ごはん、牛乳」

がんもどきは、水気をしぼった豆腐にすったヤマイモ、ニンジン、ゴボウ、シイタケ、コンブ、ギンナンなどを混ぜ、丸く成型し油で揚げたものです。おでんや煮物によく用いられます。なお江戸時代の終わりまでは、こんにゃくを油で炒めた料理を「がんもどき」と呼んでいたそうです。

運動会プログラムについて

画像1 画像1
本日の運動会はプログラム通り行います。ただし、昼食・休憩時間を11時10分から正午とし、午後の部は0時15分開始とします。また、新入児によるかけっこは行いません。
 プログラムをホームページにアップしましたのでご参照ください。

10月2日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 絶好の運動会日和です。子どもたちが精一杯の演技、競技に取り組む姿をご覧いただけると思います。どうか熱い声援をお送りください。

 本日もよろしくお願いいたします。

 * 今日10月2日は「豆腐の日」です。1993(平成5)年、「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、日本豆腐協会が制定しました。栄養豊富な豆腐をPRするのが目的です。

10月1日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 台風は足早に去っていきましたが、各地にかなりの被害をもたらしました。このところ国内外で災害が多発している気がします。いざというときに対する備えの大切さを感じます。

 今日は代休日です。天気も回復してきました。明日は順延となった運動会が開催できそうです。たくさんの子どもたちの輝く姿が見られると思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月1日は「印章の日」です。1873(明治6)年のこの日、公式の書類に実印を捺印する制度ができたことから、全日本印章業組合連合会が制定しました。またこの日は、東海道新幹線が開業した日でもあります。1964(昭和39)年のことでした。

9月30日(日)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は台風の接近に伴い大荒れの天気となりそうです。先日の21号台風と同レベルか、あるいはそれを上回る風に見舞われるかもしれません。最新の台風情報をご確認ください。安全確保が第一です。不要不急の外出は控える、危険が予想されるときは明るいうちに避難するなど、必要な行動をおとりください。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月30日は、「クレーンの日」です。1980年(昭和55)年、日本クレーン協会が制定しました。クレーン等による労働災害の防止を目的にさまざまな活動が行われます。

教室でお弁当、いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜日ですが、火曜日日課で一日を過ごしました。
 お昼になると・・・お弁当のことが気になって、みんなそわそわし始めていました。いつもと違う雰囲気でお弁当を食べて、なんだか特別な一日でしたね。

 明日からの休日は来週の運動会に向けて、ゆったりと過ごしてください。

3年生 大根の間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日,9月28日(金)は連日の雨が上がり,久しぶりの晴れ空となりました。夏休みから,畑を手入れしてくださっている宮小支援ボランティアの方々に来ていただき,大根の間引きを行いました。
 初めに,より大きい大根を育てるために間引きをすることを教えていただきました。その後,4つ植えた穴から出ている大根を間引きして1つにしました。真っ直ぐに整えて,台風でも飛んでいかないようにしっかりと土を固めました。畝の縁に肥料もやりました。
 大きく育つといいですね♪来週からまたしっかり世話をしていきましょう!

みんなでお弁当!

画像1 画像1
 今日はお家で作っていただいたお弁当を,みんなで輪になって食べました。どの子も自分のお弁当をうれしそうに,おいしそうに食べていて,笑顔が絶えない楽しい時間でした。子どもたちのために美味しいお弁当を作って下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 芸術鑑賞会 5限後一斉下校
10/18 授業参観
10/22 5限後一斉下校
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342