最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:156
総数:1151497
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

秋の校外学習 2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習で名古屋港水族館へ行ってきました。イルカショーの前にクラスごとに撮った集合写真です。笑顔が素敵です。

秋の校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(木)、秋の校外学習で名古屋港水族館に行きました。
みんな楽しく活動しました。
班別学習もイルカショーも大変盛り上がりました。

10月25日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 気持ちよく晴れた朝です。一日秋晴れとなりそうです。 

 本日は全学年が校外学習に出かけます。絶好の晴天のもと、充実した活動に取り組んでくれることと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月25日は「世界パスタデー」です。1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催されました。パスタメーカーなどがパスタの販売促進キャンペーンを行っています。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、学習発表会で歌う曲の練習をしています。なかなかアルトパートの音がとれず、苦戦しています。算数では、中学校でも学習する比例の学習に入っています。図工では、彫刻刀を使用して版画を制作しています。けがをしないように気をつけながら進めています。

学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から学習発表会に向けて、器楽合奏の練習が始まりました。
 最近、休憩時間や給食後の時間を大切にして、頑張って練習をする五年生の姿を見かけます。コツコツと練習を重ねている子の演奏は、ぐんぐん上達してきていますね!
 明日は校外学習です。忘れ物のないように登校して下さい。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「さばの銀紙焼き、おひたし、肉団子汁、ごはん、牛乳」

 サバ(鯖)は、スズキ目・サバ科の魚の総称で、日本近海ではマサバ(真鯖)、ゴマサバ、グルクマ、ニジョウサバ(二条鯖)の計4種が見られます。 秋が旬で、「秋サバ」と呼ばれます。DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)などの高度不飽和脂肪酸 - ω-3脂肪酸(Omega-3)が多く含まれている栄養豊かな食材です。

10月24日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 昨夜来の雨も上がり、この後は気温も上がりそうです。最高気温はひょっとしたら25度超えでしばらくぶりの夏日となるかもしれません。

 明日の校外学習に向け、各学年とも最後の準備に取り組んでいます。各ご家庭におかれましても、しおり等をご確認頂き、必要な準備をお願いします。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月24日は「国連デー」です。1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的として国際連合が発足しました。当時の加盟国は51カ国。日本は1956(昭和31)年に加盟が認められました。

学習発表会練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と今日、オーディションを行い、結果を発表しました。学年全員で劇をよりよいものにしていくために、誰がどの役が良いか考えて決めていきました。希望が叶った人も、希望通りにならなかった人も心を一つに頑張っていけたら良いと思っています。今日は合唱の音取りも行いました。明日からは体育館で劇の練習を始めます。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「五目きしめん、高野豆腐のフライ、切り干し大根の炒め煮、牛乳」

 高野豆腐は、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。高野山で木食応其によって製法が完成された「凍り豆腐(こおりどうふ)」が、精進料理の1つとして全国に広まったものとされています。軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付けます。

10月23日(火)

画像1 画像1
 今は日差しもありますが、この後天気は下り坂のようです。この時期は、一雨ごとに寒さが増していくということです。風邪などひかないようご注意下さい。

 本日、学習発表会の案内状を配付します。各学年とも、配役のオーディションや器楽練習など、次第に熱がこもってきました。限られた練習時間を有効に使い、精一杯の表現を目指したいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月23日は「電信電話記念日」です。1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京−横浜間に日本初の公衆電信線の架設工事が着工されました。これを記念して、1950(昭和25)年、日本電信電話公社が制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
 「サケのいしる漬け、レンコンの甘酢和え、めった汁、ごはん、牛乳」

 今日は石川県の郷土料理です。「いしる(魚汁)」は主に能登半島で作られる魚醤で、秋田の「しょっつる」、香川県の「いかなご醤油」と並び、日本三大魚醤のひとつです。
「めった汁」はこの地方で食べられる「豚汁」のことですが、さつまいもが入っているところに特徴がみられます。

スポ少だより10.22その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の宮田カージナルス(6、5年生 )

10月20日から6年生は軟式野球最後の公式戦となる交流大会が始まりました。宮田カージナルスは初戦強豪チームと対戦予定でしたが対戦チームの諸事情により辞退されたため不戦勝で次回?10月27日?に二回戦に進む事が決まりました日曜日は地域のお祭りの為スポ少活動はお休みでした。

スポ少だより10.22

画像1 画像1
20日、ヴィッキーズ (4年生以下) 今日は1日野球練習を行いました。午前中の一年生の2人は別メニューをこなしました。 4、3、2年生はキャッチボールから始め基礎練習を行いました。午後からはアメリカで行われている走りながらのノックを行いました。「お願いします」と大きな声を出しながら走ってボールをキャッチしていきます。声出しはチームで行う競技ではとても大切です。身に付けていって欲しいです。体験は随時受け付けています。お待ちしております。

10月22日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 この秋一番の冷え込みとなりました。一日の温度差がかなり多くなっています。

 「〇〇の秋」にふさわしく、いろいろなことに張り切って取り組めそうないい時期です。木曜日の校外学習を始め、学習発表会への準備もあり、子どもたちもいよいよ張り切って学校生活を送ってくれることと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月22日は「平安遷都の日」です。794年のこの日、桓武(かんむ)天皇が長岡京から山背国の葛城に遷都しました。これが平安京です。桓武天皇を祀る平安神宮では毎年、この日に「時代祭」が行われています。

スポ少だより10.21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日スポ少活動です。
今日は浅井さんとの合同練習でした。コート設営からいっしょに準備、適正テスト練習その後Aクラスは浅井さんと合同でBクラスは隣のコートで基礎練習を午前中の時間おこないました。午後からはAクラスは練習試合をBクラスは試合形式の練習を終了時刻までおこないました。前回合同練習をおこなったときより、浅井さんは技術・体力・精神どれも確実にレベルU Pしているなぁと感じました。宮田はまだまだ足りないものがいくつかあります、合宿で掲げた目標を忘れずに各自、今以上に向上して欲しいと願います。
今日は浅井さんありがとうございました、来週の合同練習もよろしくお願いします。

10月21日(日)

画像1 画像1
 

おはようございます。

 今日はにわか雨の心配もなく、爽やかな秋晴れの一日となりそうです。ただ、昨日來気温が低めで、風に冷たさを感じることもありそうです。風邪などひかないようご注意ください。

 今週は子どもたちが楽しみにしている校外学習があります。この日に向け、事前学習にもしっかりと取り組んでいます。当日の活動で、その準備がしっかり生かされることと思います。
 
 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月21日は「国際反戦デー」です。1966(昭和41)年、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入反対のストライキを行い、全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけました。それを記念して、この日を反戦の日としました。

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2、3限に福祉実践教室が行われました。
 「高齢者擬似体験」「点字教室」「手話教室」「車いす教室」を選択して、体験しました。体験前に、普段の生活や活動の意味を講師の方に詳しくお話していただき、子どもたちからは「なるほど〜」や「そうかぁ」という声が聞こえました。
 実践教室終了後、振り返りを行いましたが、その際の子どもたちの言葉から、今回の活動を通じて、障害を理解し、福祉の心を養うことができたのだと感じました。講師の皆様、本当にありがとうございました。
 

家庭科&総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業では、相手を思った栄養のバランスの良い献立作りを行いました。相手の特徴をふまえ、工夫して献立作りをすることができました。
 総合では、校外学習のグループ活動の計画をたてました。

1年2年の下校について

雨がやみましたので、下校を開始いたしました。
よろしくお願いいたします。

1年2年下校の一時見合わせについて

天候不順により、ただいま、1年2年の下校を見合わせております。
よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/6 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342