最新更新日:2024/03/28
本日:count up92
昨日:150
総数:1151320
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6月最後のスポ少活動

画像1 画像1
画像2 画像2
30日、スポ少活動です。
今日は午前中基礎練習中心の内容、午後からは試合形式の練習を行いました。明日は夏季バレーボール大会があります、チーム結成して3ケ月経ち各団員は確実に力を付けてきました、明日こそはチーム一丸となって初勝利を挙げれるように頑張ります。

7月1日(日)

画像1 画像1
 おはようございます。

 7月を迎えました。平成30年も、折り返し点ということになります。

 7月は別名「文月(ふづき、ふみづき)」とも言います。その由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風にさらしたりする風習によるというのが定説となっています。この他に、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあります。

 梅雨明けも間近。暑さがこたえる時期です。健康管理には十分ご注意下さい。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月1日は「童謡の日」です。1918(大正7)年のこの日、児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されたことを記念して、日本童謡協会が制定しました。童謡を日本の文化遺産として保存、アピールすることを目的にしたものです。


iPhoneから送信

6月30日(土)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日、関東甲信越が梅雨明けとなりました。平年より20日以上早く、観測史上最も早い梅雨明けとのことです。この地域も、週明けくらいには同じく梅雨明けとなり、本格的な夏の到来となりそうです。

 梅雨明け間近には雷や大雨が多いといいますが、昨夜はまさにそんな天候でした。下校時間に重ならなかったのは幸いでした。宮田小周辺は冠水しやすい箇所が多く、大雨の際には何かと気を遣います。

 6月も今日で終わり。1学期も残り3週間を足らずです。来週月曜日あたりには、どの学年からも「学年だより」が配付されると思います。学期末から夏休みにかけての予定や様々な連絡・お願いが記されています。ぜひお目を通していただきたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月30日は「アインシュタイン記念日」です。1905年のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」を発表しました。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の技師で、全くの無名でした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「おにぎり(ごはん、梅干し、海苔)、サケの塩焼き、即席漬け、トウガン汁、牛乳」

 トウガン(冬瓜)はウリ科のつる性一年草で、インド、東南アジアが原産です。「冬の瓜」と書きますが、旬は夏です。貯蔵性に優れ、丸(玉)のままなら冬まで日持ちすることからこの名があります。さっぱりとした食感で、体を冷やす作用もあり、夏にぴったりの野菜です。

6月29日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 地域ごとに天候が大きく異なっています。関東が記録的な暑さとなり、日本海側では激しい雨で水害が発生しています。この地域も今日は変わりやすい天気となりそうです。

 今日の下校時、通学路の安全点検を行ないます。先日大阪で発生した地震での被害を踏まえ、危険箇所の確認をします。地域の皆様におかれましても、気になる箇所がありましたら、情報提供いただけましたら幸いです。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月29日は「佃煮(つくだに)の日」です。佃煮発祥の地、東京佃島の守り神である住吉神社が、1646(正保3)年のこの日に造営されました。これにちなみ、全国調理食品工業協同組合が制定しました。

学校保健委員会

画像1 画像1
 講師として学校医の渡辺先生、スクールカウンセラーの上田先生をお招きし、PTA役員、委員そして一家庭一役の皆様にも参加していただきました。

 テーマは、「上手に聴こう 子どもの気持ち」です。ロールプレイを交えながら意見交換を行い、どうしたら子どもの気持ちをきちんと受け止められるのかについて皆で考え、意見交換を行いました。
 まとめでは、上田先生から、「子どもを一個の人として認める」「子どもの気持ちは聞けば分かる」「相手の話を聞きながら気持ちを推察して返す聞き返しが大切」といった重要ポイントについてお話がありました。また学校医の先生からは、思春期の心身の変化について、十分に理解したうえで子どもに接することの大切さを教えていただきました。いい勉強の場となったと思います。


本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「キーマカレー、トマトメンチカツ、カラフルコンビネーションサラダ、アジサイゼリーまたはレモンムース、ナン、牛乳」

 キーマカレーとは、本来はひき肉を用いて作ったカレー料理全般をさします。「キーマ」とは、ヒンディー語やウルドゥー語で「細切れ肉」または「ひき肉」という意味です。広大なインドでは地域や宗教により素材も料理法も非常に種類が多く、日本のドライカレーとほとんど同じようなものから、煮こんだスープや肉団子のカレーなど、日本で見るキーマカレーとは似ても似つかないものもあります。

6月28日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 梅雨らしい湿気はあるものの、雨よりは暑さばかりが気になる日々です。子どもたちの水筒もすぐに空っぽになってしまいそうです。

 6月も残り3日。学期末も近づいてきました。学習も,生活も、いろんな面から振り返りの時期です。できるようになったことを確認し、今後の目標を明確にできるといいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月28日は「貿易記念日」です。1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダと結んだ友好通商条約に基づき、横浜、長崎、箱館(函館)での自由貿易許可を布告しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「豚肉のキムチ炒め、山菜ナムル、わかめスープ、ごはん、牛乳」

 ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜、野草を塩ゆでし、調味料とゴマ油であえたものです。またそうした食用の野菜、山菜、野草のこともナムルといいます。

6月27日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は雨模様の一日となりそうですが、最高気温は30度近くまで上がりそうです。
湿度もかなり高く、少し体を動かすと汗をかいてしまいます。週末にかけて同じような天気が続きそうです。体調管理にご注意ください。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月27日は「ちらし寿司の日」です。1654(承応3)年に備前(主に岡山県の一部)藩主の池田光政が「一汁一菜令」を出しました。人々は出来る限りの食材をご飯に混ぜ込み、これがちらし寿司の原型となったとされています。それにちなみ、光政の命日が記念日とされました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「チキン南蛮、キュウリのツナ和え、かねんしゅい、ごはん、牛乳」

 今日は宮崎県の郷土料理です。かねんしゅいは、 宮崎県の都城市や小林市などに伝わる郷土料理で、さつま芋のでんぷんを用いて作る汁料理です。「かねんしゅい」の「かね」はさつま芋、「しゅい」は汁の事で、「さつま芋の汁」の意味となります。いりこや干し椎茸で取った出汁に、地菜(白菜の一種)、ネギ、人参、ごぼう、油揚げなどを入れて煮込み、醤油などで調味して作る汁の中に、さつま芋でんぷんに湯を加えて団子にしたものを落として作ります。

6月26日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は、梅雨の中休みというには暑すぎる一日でした。今日は多少気温は下がるものの、湿度が高くなりそうです。引き続き熱中症に要警戒です。

 気温の変化が激しいと、体調の維持も大変です。特に子どもたちはダメージを受けやすいと思います。お子様の体調には十分ご注意下さい。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月26日は「国際薬物乱用・不正取引防止デー」です。1987(昭和62)年のこの日、国連総会において決定されました。「薬物乱用なき国際社会」という目標の達成に向け、さらなる行動と協力を促進する決意を表明したものです。

三校合同授業参観

画像1 画像1
 本日6時間目に藤里小学校・宮田中学校の先生方においでいただき、2年生、4〜6年生の授業を参観していただきました。ICTを活用したり、3校が共同歩調で取り組んでいる「学びのルール」を生かしたりする授業展開をテーマに見ていただき、ご意見をいただきました。今後のよりよい授業つくりに生かしていきたいと思います。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「ギンヒラスの照り焼き、オクラのねばねばサラダ、豆腐の白味噌汁、ごはん、牛乳」

 ギンヒラスはイボダイ科の魚で、シルバー、シルバーフィッシュとも呼ばれます。オーストラリア、ニュージーランド、チリ、アルゼンチンなど、南半球で多くの漁獲があります。メダイに似た上質の白身で、フライ、ムニエル、煮つけ等でおいしく食べられます。

スポ少だより6.25その2

画像1 画像1
土曜日、スポ少男子部ヴィッキーズ(4年生以下) 夏季サッカー大会が草井グランドで行われ布袋小学校さんと試合でした。作戦ミーティングで自分のポジションを再確認し、前半から攻めの試合展開。攻め、守り、それぞれの役割ができており、7対0で勝利しました。明日は古知野北小学校さんと戦います。

日曜日のヴィッキーズは草井グランドでサッカー大会の2戦目でした。昨日も勝って見事2勝して、奨励賞をいただき表彰してもらいました。勝つ喜びをみんなで分かち合い、よりチームの絆が深まりました。おめでとう!

スポ少だより6.25

画像1 画像1
画像2 画像2
24日 女子部の活動です。

AチームとBチームに分かれ練習を行いました。
Aチームは、藤里小学校に出向き、藤里さん、古東さんと練習試合をさせて頂きました。
練習試合を通して、自分たちの弱い所、強みの所を確認することができました。
来週は、夏季バレーボール大会が開催されます。仲間を信じ、自分に自信を持って、大会に挑んで欲しいです。
さて、Bチームは、8月の大会に向け、本格的な練習を開始しました。
基礎練習を丁寧に進め、チーム一丸となら、初試合を楽しんでください。

藤里さて、古東さん、練習相手になってくださり、ありがとうございました。機会ありましたら、次回もよろしくお願いいたします。

6月25日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 晴れるとかなり気温が上がる日が多くなってきました。梅雨明けはまだ先ですが、夏が近付いていることを感じます。今日もかなり暑くなりそうです。こまめな水分補給を心がけてください。

 6月も今週いっぱいで終りです。平成30年も折り返し点間近。時のたつ早さを改めて感じますね。

 本日もよろしくお願いいたします。

 * 今日6月25日は「住宅デー」です。1978(昭和53)年、建築職人の存在を広く一般の人に知ってもらおうと、全国建設労働組合総連合が制定しました。日付はスペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日(1852年生)にちなんだものです。

6月24日(日)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は「梅雨寒」という言葉がぴったりくる天候でした。今日は一転、梅雨の中休みというのでしょうか、日差しが強く、気温も上がりそうです。紫外線対策、熱中症対策と何かと忙しくなりそうです。
 
 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月24日は「空飛ぶ円盤記念日」です。1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見しました。これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけました。

6月23日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨日は暑さのために気分を悪くした児童がいたほどでしたが、今日は梅雨空が戻ってきそうです。季節の変わり目は体調管理も大変です。ご自愛下さい。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月23日は「沖縄慰霊の日」です。1945(昭和20)年のこの日、80日にもおよぶ沖縄戦が終結しました。住民を中心とした約20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日として、沖縄県内ではさまざまな慰霊祭を行っています。

ご注意ください!!

画像1 画像1
 警察の情報によれば、市内で次のような事案が発生したとのことです。

■6月19日(火)、江南市山王町地内で、自宅物干し場に干してあった女児用、男児用のスクール水着が盗まれる被害が発生。

■対策
・洗濯をベランダなどに干すときは、下着類や水着などは目につかないように干すことを心掛けましょう。
・洗濯物を夜間、外に干したままにすることは控えましょう。

 各ご家庭におかれましても十分ご注意ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 委員会
7/7 PTA委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342