最新更新日:2024/04/19
本日:count up57
昨日:333
総数:1158997
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

ありがとうの気もちをこめて・・・(1年)

 2月25日(月)のわかくさの時間に、ペアの6年生と「ありがとうカード」の交換会をしました。
 4月からペアとして活動してきたお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを込めたカードを一人一人が作りました。楽しかった思い出を話しながら、カードを渡し、相手から受け取りました。
 今週の木曜日に予定されている「6年生を送る会」の練習をしていることもあって、お世話になった6年生ともうすぐお別れということを感じているようです。交換したカードを大切そうに読み返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、ありがとう!たのしかったよ。(1年)

 2月19日(火)のわかくさの時間に、延期していたペア読書をしました。
本を読んでもらうのを楽しみにしていた子どもたちは大喜び。じっとペアのお兄さんやお姉さんの読み聞かせに耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りっぱなすがたでした!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(水)に、来年度宮田小学校に入学する予定の新1年生と一緒に、5時間目を過ごしました。1年生の子ども達は、この日のために、宮田小学校の1年間を紹介する準備をしたり、プレゼントするアサガオのたねの準備をしたりと一生懸命取り組んできました。
 ペアの新1年生の子に優しく声をかけてあげたり、大きな声で学校の紹介をしたりする姿は新2年生らしく、とても頼もしく感じられました。
 来週の授業参観でも、成長した姿を見ていただけそうです。

いのちのじゅぎょう(1年)

 今週、1年生の各学級で、養護教諭と担任による「いのちの授業」を実施しました。
 1学期には「まもろう じぶんのいのち」、2学期には「からだを きれいに」、そして今回は「たいせつな からだ」について学習しました。
 男女のからだの違いが話題になると、はじめは照れくさそうに笑う姿が見られましたが、それぞれのからだに「いのちのもと」にかかわるところが備わっていることを知って、子どもたちはとても驚いていました。そして、感想を記入するときは、どの子も真剣に取り組んでいました。
 自分やまわりの「いのち」を大切にする心が育まれることを願って、今回の学びの跡も「保健ファイル」に綴ります。このファイルは6年生まで大切に使用していきます。
 来週以降持ち帰りますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアさん、ありがとうございました!(1年−5)

 宮小支援ボランティアの皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1

また あそんでみたいな!(1年−4)

 教えていただいた遊び方のこつを、教室に戻ってからまとめました。これから、各学級で「昔の遊び」に挑戦していきます。お互い教えていただいたことを伝え合って、楽しく遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしえてもらって、じょうずになったよ!(1年−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか思うようにできない遊びもありましたが、ボランティアさんに丁寧に優しく教えていただいて、子どもたちは「できた!」と嬉しそうな笑顔を見せていました。

むかしの あそびも たのしいね!(1年−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの寒い日でしたが、朝早くから宮小支援ボランティアの方が何人も来てくださって、子どもたちは張り切って体験していました。

むかしからのあそび たのしかったよ!(1年)

 1月15日(火)の1・2時間目に、体育館で「昔からの遊び体験」をしました。
ボランティアさんに教えていただきながら、15分ずつ、4つの遊びを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けむりの中って 見えにくい・・・!(1年)

 1月9日(水)に,予告無しの避難訓練を行いました。1時間目の休み時間に突然放送が入り,1年生の各教室はしーんと静まりかえりました。教師が引率した1学期の避難訓練よりもうんと上手に避難することができ,4月からの成長を感じました。
 避難訓練の後半に,1年生は「けむり体験」をしました。教室中に訓練用のけむりが立ちこめる中,移動をし,『煙の中は前が見づらいこと』『煙の中歩くときにはしゃがむと煙が少なくて歩きやすいこと』を実感しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいな 手あらいを こころがけよう。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月8日(火)に、1年生の各学級は身体計測を行いました。「身長が伸びているって!」と喜ぶ姿が見られました。
 インフルエンザの流行が心配されるこの時期ということもあって、手洗いの仕方を詳しく教えていただきました。
 歌に合わせて爪先や、手首まで丁寧に洗う方法を知って、早速念入りに手洗いをしていました。風邪予防のためにも、手洗いうがいに気を付けていきましょう。

3学期 始まりました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(月)3学期が始まりました。
50日ほどの短い学期ですが,3年生にむけて意識を高める大切な学期です。
まずは,学習の習慣と生活のリズムを整えていきます。
ご家庭でも風邪予防にご協力お願いします。

きれいに さいてね(1年)

 12月20日(木)に、各学級の教室前の花壇に、チューリップの球根と春の花の苗を植えました。ていねいに土をかぶせながら、「はやくめが出てほしいな。」と話していました。これから花の様子を見守っていきます。来年度の新一年生の子たちが入学してくる頃には、きれいな花を咲かせてくれることを願いながら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしかった!ありがとう 2ねんせい(1年)

 12月19日(水)の3時間目に、体育館で開かれた2年生のおもちゃフェスティバルに招待してもらいました。
 どのおもちゃも、とても楽しく、1年生は手作りの景品までもらって大喜びでした。
来年は、自分たちが新1年生を楽しませるぞ!とわくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

らいしゅうを たのしみに・・・!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(金)の5時間目に、2年生のお兄さん・お姉さんが来週19日(水)に予定している「おもちゃフェスティバル」の招待状を持ってきてくれました。
 来週が待ち遠しいですね!

1年3組で研究授業をしました!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(木)の5時間目に、1年3組で国語科の授業研究をしました。じどう車くらべの読み取りをしました。多くの先生が参観にいらっしゃいましたが、一人一人よく考え、一生懸命取り組んでいました。

あきをたくさん みつけてきたよ(1年)

 10月29日(月)の2時間目に、学年で近くの公園まで ドングリや落ち葉を拾いに行ってきました。拾ったドングリは、アサガオのリースを飾ったり、おもちゃをつくったりするのに使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんなおさるを みてきたよ!(1年)

 午後からは、おさるを見て回りました。
 たくさん歩きました。
ゆっくり休んで、明日、元気な姿を見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとう おいしかった!(1年)

 キッズズーのあとは、芝生でお弁当&おやつタイム!
みんなモリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こうがいがくしゅう たのしかったよ!2(1年)

 キッズズーでは いろいろな生き物とふれあうことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342