最新更新日:2024/03/28
本日:count up18
昨日:112
総数:1151358
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「チキンチャナカリー、サモサ、キャベツのサブジ、ナン、牛乳」

 本日はインド料理です。「チャナ」とは、ヒンドゥスターニー語でヒヨコマメを意味します。「サモサ」は、ジャガイモ、タマネギ、エンドウ豆、レンズ豆や、羊の挽き肉が加えられ、ゆでてつぶした具を薄い皮で三角形に包み、食用油でさっくりと揚げたものです。
「サブジ」は、野菜の蒸し煮、炒め煮のことで、野菜に香辛料をまぶし、炒め蒸しにして食べます。

9月26日(木)

画像1 画像1
 早いもので9月ものこり5日となりました。今年は残暑厳しく、観測史上最も暑い9月となりそうです。

 運動会もあとわずか。今日明日の2日間を有効に使い、どの学年もいい仕上げをしてくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月26日は、「ワープロ記念日」です。1978(昭和53)年、世界初の日本語ワープロが東芝から発表されました。現在ではパソコンソフトとして使われますが、この当時はワープロのみの専用機でした。価格は何と630万円でした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「タチウオの香味だれかけ、赤カブ漬けの和えもの、あわせ味噌汁、ごはん、牛乳」

 タチウオ(太刀魚、立魚)は、スズキ目サバ亜目タチウオ科に属する魚類です。 肉は柔らかく、塩焼き(バター焼き)やムニエル、煮付け、唐揚げなどでたべられています。紀州・播州・天草では新鮮なものは皮ごとの刺身や寿司、酢の物などにも用いられます。

スポ少だより9.25その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより9.25

画像1 画像1
画像2 画像2
23日、スポ少活動です。
今日は、 KTXアリーナで小牧法人会杯ソフトバレー大会に参加しました。女子部の関係者が一同参加する、毎年恒例の楽しみ行事です。布袋北さんをはじめ、初出場の藤里さんや古南さんを含む17チームがファミリー部でエントリーしました。宮田は4チーム出場し、Aチーム1勝2敗、Bチーム3勝、Cチーム1勝2敗、Dチーム2勝1敗の成績で、Bチームは準優勝という結果となりました。お母さん方が、大きなアザや傷を負いながらも、必死になってボールを追い跳んだり、走ったり頑張っている姿は素敵で、往年はバリバリのスポーツウーマンだったであろうの活躍でした。明日、あちこち筋肉痛にならないようにケアしてくださいね!
指導者、母集団、団員の交流を深めた楽しい1日でした。

9月25日(水)

画像1 画像1
 残暑もようやく落ち着き、運動会の練習も佳境に入ってきました。気になるのは週末の天気です。傘マークが出たり消えたりと、直前まで気をもむことになりそうです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月25日は、「10円カレーの日」です。東京・日比谷公園にあるレストラン「松本楼」が制定しました。1971(昭和46)年に焼失し、翌々年に再建、新装開店したのを記念して、この日はカレーを10円で提供。売上はすべてチャリティーとして寄付されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「レンコンコロッケ、バンサンスー、中華海鮮うま煮、ごはん、牛乳」


 バンサンスー(拌三絲)は中国料理の一種です。「バン」は中国語で「あえる」という意味です。「サン」は3、「 ... スー」とは糸のように細く千切りにするという意味があるので、バンサンスーは、「3種類」の食材を「千切り」にした、「和え物」のことをいいます。 きゅうり、にんじん、ハムなどを千切りにして、春雨や炒り卵を加えてあえものです。

9月24日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

 台風による直接の影響はありませんでしたが、南風で暖かい空気が入り、昨日はかなりの暑さとなりました。今日は多少気温が下がりそうですが、運動会練習でも熱中症には十分気をつけていきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月24日は、「歯科技工士記念日」です。1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が誕生しました。それを記念して、創立50周年の2005(平成17)年に同会が制定しました。


スポ少だより9.23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日、スポ少活動です。
今日は体験に1年生のお友達が来てくれました。はじめはちょっと緊張していましたが、上級生がやさしく教えてくれたので、徐々に笑顔も見せてくれるようになりました。適正テストの練習では跳んだり、走ったり5項目全て団員について行って頑張ってくれました。また、バドミントン練習ではシャトルを筒でキャッチするメニューでコツを掴んでからは、何個も成功するようになり楽しんでくれました。また遊びに来てくださいね。
午後からは、明日のソフトバレー大会の練習をしました。ファミリーの部による参加ですので、母集団の方々もコ-トに入って一緒に汗をかいて頑張りました。
目指すは優勝です。

スポ少だより9.22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日、スポ少活動です。
今日は嬉しいご報告があります。2年生のお友達が1人入団しました。 4月、2人でスタートした低学年。6人になり練習にも活気が出てきたように思えます。男子部が雨の為お休みになり数名練習に参加しました。男子部団員の元気な声につられて女子部団員も声が出て、とても動けていました。改めて声を出す重要さを感じました。 さて皆さま、少し前にはなりますが、スポ少体験会のお知らせのお便りをお配りしています。締め切りは20日までとなっていますが、まだまだ受け付けしております。今回は体験終了後にお楽しみイベントを用意しています。ぜひ遊びに来てください。ご連絡お待ちしております。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「鶏肉の甘酢炒め、ほうれん草のおひたし、むらくも汁、わかめごはん、牛乳」

 むらくも汁は、溶き流した卵が汁の中に広がり、それが空にたなびく「むらくも」のように見えることからこの名がつきました。

スポ少だより9.20その2

画像1 画像1
画像2 画像2
14日 男子部スポ少活動2です。
男子部低学年は午後からソフトボールのミニゲームに参加しました。
布袋北さんと古北さんと宮田のミックスチームで頑張りました。
全員がゴロや長打で塁に出てホームベースを踏むことができ、他の団員とも交流できてとても楽しそうにプレーしていました。

スポ少だより9.20

画像1 画像1
14日 男子部スポ少活動1です。
4年生以上の宮田カージナルスは後期の南部リーグで丹陽西スポーツ少年団と対戦しました。
前期の南部リーグでは負けているので勝ってリベンジしたいところでしたが、惜しくも負けてしまいました。
6年生主体の対戦カードでは、ひとつひとつのプレーに集中力と執着心を持って臨まないと勝ちきることが困難になってきます。
いいプレー、いいチーム、いいゲームは、個々の基本プレーの積み重ねがあって成り立っていると思います。
スポーツに限らず、どんなことでも解決策は案外シンプルなところにあったりします。
基本を大事にして、シンプルに考えてみよう!

9月20日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は爽やかな風が吹いていました。秋の訪れを実感しましたが、南の海では台風が発生しています。気象情報から目が離せませんね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月20日は、「バスの日」です。1903(明治36)年のこの日、日本初の営業バスが京都・堀川中立売−七条−祇園の間を走りました。それにちなみ、1987年(昭和62)年、日本バス協会が制定しました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「スズキ入りはんぺん、トウガン入り肉じゃが、愛知県産大豆のごま和え、ごはん、牛乳」

 毎月19日は「食育の日」です。トウガンは「冬瓜」と書くにも関わらず、旬は6〜8月の真夏です。冬瓜は瓜のなかでは日持ちする野菜で、まるごと保存すれば1〜2か月、長ければ3か月ほどは保存がききます。こうして夏にとれた冬瓜が冬まで貯蔵できることから「冬の瓜」という意味をこめた名がつけられたとされています。

9月19日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 朝夕はようやく秋らしくなってきました。

 ホームページでも紹介しているとおり、各学年とも運動会に向けての準備に余念がありません。限られた時間の中で、最高の準備ができるようがんばっています。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月19日は、「苗字の日」です。1870(明治3)年、太政官布告により平民も苗字をつけることが許されました。それまでは武士の特権だった苗字が、戸籍整理で必要となったためです。

スポ少だより9.18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日、スポ少活動です。
今日は KTXアリーナで大会が行われました。例年ならバレーボール教室が開かれるのですが、今年は中止となった為、多くの団関係者の方々が協議し、江南ふじ花バレーボール交流会を企画していただきました。犬山の2団を含め9団体が参加し、交流ラウンドで順位を決め、その結果でブロック戦を行いました。宮田は、交流ラウンド5位通過でBブロックに入り、2試合戦いましたが敗北しました。今回の交流会で色々な課題点が見えました。また各自、このチームに足りないものが何か考える良い機会となったと思います。1.2年生は連合チームでBクラスの試合に参加させてもらいました。初めての実戦で緊張したと思いますが、頑張りました。母集団の皆様応援ありがとうございました。また、今回の交流会に携わった関係者の皆様ありがとうございました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「大分のっぺ汁、てんしょの炒め煮、とり天、ごはん、牛乳」

今日は大分の郷土料理です。「てんしょ」は、大根を短冊に切り(または細く切り)干したものです。てんしょには生のまま干したものと、一旦蒸してから干したものがあります。生のまま干したものはハリハリ漬けなどに適しており、蒸してから干したものは、早く煮えてやわらかいという特徴があります。

9月18日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 残暑も一息つきそうです。休み時間には元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られそうです。

 運動会まで10日あまり。練習にもいよいよ力が入ります。どの学年も、安全に気をつけながら、しっかりと仕上げていってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月18日は、「かいわれ大根の日」です。1986(昭和61)年、日本かいわれ協会がかいわれ大根をPRするために制定しました。9月は会合が開かれた月で、18日は8の字を横にして1を立てると、かいわれ大根の姿(竹とんぼ型)に似ていることからきています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです
 
 「ハンバーグのトマトソースかけ、マカロニサラダ、豆乳チャウダー、ミルクロールパン、牛乳」

 ハンバーグの起源は18世紀頃のドイツ・ハンブルクでのタルタルステーキとされ、名前の由来もハンブルクが転訛してハンバーグとなったものとされています。タルタルステーキは、13世紀頃にヨーロッパに攻め込んだモンゴル帝国のタタール人の生肉料理を原型としています。タタール人は硬い馬肉を細かく刻むことで、食べやすいものに加工していました。その後、18世紀から20世紀前半にかけて移住したドイツ系移民によってアメリカにもたらされ、「ハンブルク風ステーキ(ハンバーグステーキ)」と呼ばれるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 1〜4年4限下校 運動会準備(5・6年)
9/28 運動会
9/30 代休日
10/1 運動会予備日 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342