最新更新日:2024/04/16
本日:count up11
昨日:345
総数:1157941
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年:後期委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から後期の委員会が始まりました。
担当学級や仕事内容について知り、早速今日から活動開始をしている委員会もありました。来年度からは6年生として、委員会を引っ張っていく立場になります。今の6年生の動きをみて、委員会から大きな学びを得てきてくださいね。期待しています。

5年:素敵なチームカラー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会は今までの練習を大切にしてきた結果がよく表れていました。とてもよくがんばりましたね。
 みなさんの真剣に取り組む姿勢や仲間を応援する気持ちに感動しました。一人ひとりの個性がきらりと光る素敵な運動会になりました。 
 運動会で得たことを学習発表会にもつなげていきましょう。ゆっくりと体を休めて、また来週元気に登校してください。

本番直前!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会の下見が行われました。
今まで練習してきたことを忘れずに、最後まで走りきることができました。演技を待っているときの姿勢や仲間を応援する声もしっかりと聞こえました。

 競遊「チームカラー」では、どのチームが勝つのか・・・毎回結果が変わりますので、運動会本番がとても楽しみです。

5年:学年競遊「チームカラー」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はチーム内で、今後大切にしたい言葉を考えました。運動会当日、各チームが考えた言葉が五人六脚のゴール後で掲げられます。各チームがどのような言葉を選んだのか楽しみですね!
 

応援練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、赤組・白組に分かれて「応援練習」が始まりました。
 応援団の子がみんなの前に立ち、大きな声で引っ張っていく姿にとても感動しました。休憩時間に頑張って練習してきた成果がとても出ていますね!今後も期待しています。
 これからもっともっと全員が一致団結し、心に響く応援ができあがっていくはずです。声を大切にして、応援の練習も頑張っていきましょう!!!

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、競遊「チームcolor」の練習に集中して取り組みました。
 チーム内で始めの一歩を合わせることを意識し、少しでもはやくゴールできる工夫をしました。まだまだ練習をし進めていくと、もっとはやくゴールできるコツがありそうですね。

1学期、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のみなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。宿題を計画的に取り組み始めたころだと思います。がんばってくださいね。

 今日は、水泳教室が行われ、自分の目標達成に向けて最後までがんばりました。明日からは、プール開放が始まります。ぜひ時間のある子は登校して、たくさん体を動かしましょう。
 
 保護者の皆様へ
 先週の金曜日で1学期が終わりました。1学期間、保護者の皆様にはいろいろな面でご協力、ご支援いただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

歌声集会の高学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌声集会の練習を4・5・6年生で行いました。
 歌のポイントをそれぞれの学年で確認し,最後に高学年全員で合わせました。全校合唱に向けて体育館中に響き渡る歌声を体感できました。
 明後日,心を一つに響かせる歌声が楽しみです。

5年:本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の学習は「言語の時間」でした。10分間、集中して視写に取り組みました。視写を続けていることで、集中力が高まってきているように思います。
 
 また今日の英語は「曜日と教科」の単語に、より親しむために「Go fish game」というカードゲームをしました。ばば抜きに似たゲームで、子どもたちはカードが揃うたびに大盛り上がりでした。楽しみながら英語学習ができましたね。

本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水泳の授業が行われました。ひとりひとりが自分の目標に向かって、頑張って練習に取り組みました。少しずつ上達してきているように思います。自分のペースを大切に頑張っていきましょうね!
 理科の授業では、顕微鏡の正しい使い方を学びました。小さなものがとても大きくみえる顕微鏡にみんな、興味津々でした。

ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生とペア遊びを行いました。梅雨空の中でしたが,各学級で2年生が楽しめる遊びを工夫して行いました。
 自分たちも楽しみながら,2年生に楽しんでもらえる時間を大切にし,素敵な異学年交流ができました。

福祉について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会福祉協議会の方を招いて、福祉についての話を聞きました。話を聞くまでは、福祉ってなに?と言っていましたが、目を閉じて60秒数えたり、3センチを予想したり、ユニバーサルデザインの物を触ったりしていくうちに、福祉は特別な事ではないと感じたようです。これから総合的な学習の時間で調べていきたいと思います。

絵本の読み聞かせ&調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさタイムにナンジャモンジャさんに絵本の読み聞かせを行っていただきました。分かりやすい読み聞かせのお陰で,みんな最後まで集中して聞いていました。
 また,ゆで野菜の調理実習ではグループで協力しながら楽しんで取り組めました。後片付けまで一生懸命に行い,しっかりと時間内に終えることができました。

読書週間もあと2日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会が毎日放送している、お昼の読み聞かせも、残すところあと2回となりました。
 図書委員会の5・6年生は、この日の放送のために、事前に何度も練習をして、担当の先生の厳しいチェックを受けています。緊張しながら放送室に入って、無事に読み聞かせを終えるとホッと笑顔で教室に戻っていきます。
 あと2回の放送も、ぜひお楽しみに!

 今回の読書週間は、「読書クイズづくり」に挑戦しています。つくったクイズは、読書週間後に、紹介しますので、ぜひ、みんなが本を読みたくなるようなクイズをつくってくださいね。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と2組で調理実習を行いました。にんじんの千切りのテストを行い,自分で食べるものは全部自分で調理しました。千切りでは少しひやひやした部分もありましたが,何とか切ることができました。普段家で調理している子は、とても慣れた手つきで進めていました。今日の経験をぜひ普段の生活でも生かして欲しいです。

図画工作科 鑑賞の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、有名な絵画作品を鑑賞しました。
「この人は何をしているのだろう」や「どのような気持ちでいるのだろう」といった視点をもちながら、子どもたち一人ひとりが豊かに想像の世界を広げていました。
 観た人によって様々な思いをもつことができる「鑑賞の時間」はとても楽しかったですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から読書週間が始まりました。今日は5年1組で読み聞かせがありました。どの子もなんじゃもんじゃさんの読み聞かせに集中して聞いていました。
 読書週間です。できるだけたくさん本に触れ、本の楽しさを味わって欲しいです。

5年:読書週間のお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から読書週間です。読書週間には、「読書クイズ」や朝の読書タイム、ペア読書、ナンジャモンジャの方による朝の読み聞かせなど、楽しい活動が盛りだくさんあります。
 今回は、図書委員会の児童による、絵本の読み聞かせをお昼の放送の時間に行います。トップバッターは、5年生の二人!
 一生懸命読む練習をして、とても上手に読み聞かせしていました。

自然教室へのご理解、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の自然教室では、5年生全員が元気に学校に帰ることができました。
 この2日間で、子どもたちは時間を見て動く大切さや、仲間とともに一つのことをやり遂げる達成感を感じられたことでしょう。また全ての行程が予定通りに進み、どの活動も安全に楽しく取り組むことができました。
 保護者の皆様には、荷物の準備や子どもたちの健康チェック等、様々なところでご理解ご協力をいただきました。心からお礼申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式で、美浜少年自然の家の所長さんのお話を聞きました。
二日間お世話になった感謝の気持ちを込めて、みんなで歌を歌いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 授業参観
10/18 あいさつの日 芸術鑑賞会
10/21 任命式 福祉実践教室(5年)
10/22 即位礼正殿の儀
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342