最新更新日:2024/04/25
本日:count up116
昨日:184
総数:923131

春の遠足に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がった。ばんざーい。
扶桑緑地公園はちょっと遠かったけど、がんばって歩いたよ。
2年生のお兄さんお姉さんはやさしかったよ。一緒に遊具で遊んだり、お弁当を食べたよ。お母さんのお弁当はおいしかったよ。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての給食は、クリーム煮でした。
月曜日にはお赤飯でした。みんなにお祝いしてもらってうれしいです。
エビフライはしっぽまで食べました。これから給食の時間が楽しみです。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年生を迎える会では、4年生が合同で行う最初の行事でした。4年生のパワーはすごいです。初めての練習会では、いまいちでたが、練習を重ねるとみんなの心が一つになってきました。やっと4年生としての自覚が出てきたようです。4年生は高学年の仲間入り!しっかりがんばっていこう。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日木曜日春の遠足に行ってきました。欠席者なし、快晴の遠足日よりでした。
 行き先は、内藤記念薬博物館、川島町総合スポーツ公園でした。行程は午前中に、内藤記念薬博物館で見学をし、スポーツ公園でお弁当を食べ、遊びました。
 薬博物館では、まず薬のでき方の映画を見ました。4年生には少し難しい内容でしたが、みんなすごく一生懸命見ていました。そのあと、班でそれぞれ薬博物館の中を見学しました。自分で思い出に残ったところをスケッチしました。『はくたく』という病気から守る神様をスケッチしている子が一番多かったです。目が9つあって少し気味が悪いのですが…
 さて次は、お弁当を食べにスポーツ公園へ移動しました。班ごとにシートを広げて、みんな幸せそうな顔をしてお弁当を食べていました。お弁当はおいしいよね〜。お弁当とお菓子を食べ終わった子から、それぞれ遊んでいました。木登り、シーソー、鬼ごっこ。みんなすっごく楽しそうでしたよ。
 全員、無事に学校について何よりでした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生入学おめでとう!
 5年生は、1年生に招待状を作って渡しました。
 1年生を迎える会では、4年生で踊った「ソーラン節」を踊りました。
 「学校のことなら何でも聞いてね!」

好天気の下、春の遠足を実施!

4月19日(木) 曼陀羅寺公園へ 歩いて遠足にでかけました。
天気が心配でしたが、からりと晴れわたり、絶好の遠足びよりになりました。
公園では、グループでウォークラリーを行い、その後、係の方から曼陀羅寺の歴史についてお話を聞きました。また、おいしいお弁当を食べ、遊具で楽しく遊びました。
思い出に残る遠足になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新5年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい学年!新しいクラス!
 元気いっぱいの新5年生が始動しました。いよいよ高学年の仲間入りです。
 5年生は、自然教室や秋の校外学習での名古屋班別行動など大きな行事がたくさんあります。また委員会が始まったり、新しい教科・家庭科が始まります。
 みんなのパワーを合わせて楽しい1年間にしよう!

草井小学校の沿革

明治 6 第59番小草鹿学校創設、第57番村雲学校創設
明治 9 第127番有隣学校創設
明治39 草井村立草井尋常小学校・小鹿尋常小学校
     ・村久野尋常小学校と改称
明治42 葉栗郡草井尋常小学校に統合
大正 8 草井尋常高等小学校と改称、校歌制定
昭和16 草井村国民学校と改称
昭和22 草井村立草井小学校と改称、給食開始、電話設置
昭和23 草井小学校父母と教師の会(現PTA)発足
昭和29 市制施行により、江南市立草井小学校と改称
昭和34 伊勢湾台風により旧校舎倒壊、教育後援会発足
昭和45 スライディングヒル完成、戦後中断していた校歌復活
昭和53 「成道」の碑設置
昭和56 愛知県教育委員会より研究指定校(理科教育)の委嘱
昭和57 理科教育研究発表会開催、ソニー理科教育振興資金優良
     校受賞
昭和58 理科教育で読売教育賞受賞
平成 6 国体ソフトボール大会開会式参加
平成11 コンピュータ室設置
平成13・14 校舎耐震補強及び全面改造工事
平成15 日本PTA会長賞受賞、ビオトープ設置
平成16 「自然・人・未来」へ発信する学校づくり推進事業委嘱校
平成17・18 文部科学省・愛知県教育委員会
        <伝え合う力を養う調査研究事業>の研究指定校
        丹葉地方教育事務協議会・江南市教育委員会委嘱
平成18 研究発表会(文部科学省・愛知県教育委員会指定)        

<参考> 【草の井】
 旧葉栗郡に「草の井」、「温古井」(浅井)、「玉の井」という三つの由緒ある井戸があった。この中の「草の井」は、草井の大野浦にあったという。この井戸の水はいつも美しく澄んでおり、この水を飲んでいれば病気にもかからず、健康であるというので、村人たちはとても大事にしていたそうである。(江南市史より)     



学校紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、江南市の北部に位置し、北には木曽川が流れ、畑地に囲まれた閑静な住宅地の中にある。三世代同居の家庭も多く、心温かな地域の方々に見守られ、伸び伸びと健やかに学校生活を送っている。
 校地内には、イチョウやサクラをはじめ多くの大木が茂り、樹木の観察や木の実採集をはじめ、バードウオッチングにも絶好のポイントとなっている。また、自然園(ビオトープ)には小川が流れ、トンボやメダカなどいろいろな生き物が常時観察でき、6月にはホタルが飛び交う姿も見られる。このような学習環境を生かし、「環境」をテーマに様々な教育活動を展開している。
 また、本校は、授業・学校行事をはじめ、あらゆる場面で伝え合う力を育みながら、「自分が好き 仲間が好き みんなが好き」と言える、望ましい人間関係を構築する力を身につけた子どもを育てたいと日々の教育活動を進めている。

1 学校規模
(1)児童数  488名
(2)学級数   17学級(特別支援学級2)
(3)教職員数  36名

2 学校教育目標
  地域の特色を生かし、本校の教育信条である“成道”即ち、「努力して人格の形成 を図る」を目指し、知・徳・体の調和のとれた、生き生きとした‘草の井っ子’を育 成する。
(1)目指す学校像
  ○ 児童にとって、学びたくなる学校
  ○ 保護者にとって、通わせたくなる学校
  ○ 教職員にとって、勤めたくなる学校
(2)目指す子ども像<草の井っ子の具体的目標>
  ○ よく考え、進んで学ぶ子
  ○ きまりを守り、進んで学ぶ子
  ○ 仲良く力を合わせ、思いやりのある子
  ○ ねばり強く、最後までやりぬく子
  ○ 心も体も健康で、広い視野を持つ子
(3)経営方針
  常に学ぶ主体である児童の立場に焦点をあて、公教育の使命を自覚した教師の指導 組織によって、望ましい人間関係づくりを推進するとともに、指導内容や方法の改  善・充実に努め、保護者・地域社会の信託に応える。
(4)本年度の重点努力目標
  ○ 確かな学力
   ・ 「伝え合う力」の育成
   ・ 基礎的・基本的事項の定着
   ・ 個に応じた指導の充実
  ○ 豊かな人間性
   ・ 基本的な生活習慣の定着
   ・ 他人を思いやる心の育成
   ・ 感動的・体験的な学校行事の推進
  ○ 健康と体力
   ・ 体験を通して学ぶ「命の学習」の充実
   ・ 教科体育・体育的行事での基礎体力づくり
   ・ 地域と連携しての登下校の安全確保
(5)研究の推進
   研究主題;『自分が好き 仲間が好き みんなが好き』
         〜 伝え合う力を育む草井小プラン 〜
  【目指す姿;望ましい人間関係を構築した力を身につけた子】


    

春の遠足  曼陀羅寺ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
曼陀羅寺公園へ行きました。グループで協力してウォークラリーをしたり、ガイドの方から、説明を聞いたりして、曼陀羅寺について学びました。新しいクラスの友達といっしょにおべんとうを食べたり、遊んだり・・・楽しい思い出ができました。

なかよくしようね (1年生を迎える会)

 4月18日(水)3時間目に、『1年生を迎える会』が行われました。2年生は、呼びかけと『少年少女冒険隊』の歌と踊りで、発表しました。簡単な練習をしただけでしたが、ほんとうに元気な声と踊りでお祝いの気持ちを伝えることができました。
 始まる前は、(間違えたらどうしよう…どきどきする!)(ちゃんとせりふが言えるかなあ…)と、いろいろな思いがあったようですが、終わった後は(1年生の子も一緒に踊っていたよ)(嬉しそうな顔で拍手をしてくれてうれしかった)などの感想がもてて、2年生に進級した喜びを体全体に表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年開きをしました

画像1 画像1
コンピュータルームで学年開きをしました。今年度の学年テーマは「未来へ生きる」です。それに基づいて学習面、生活面の話をしました。最後に修学旅行の簡単な説明をしました。

ペア名刺交換会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、6年生と1年生がペアです。両学年とも3学級なので、1組同士、2組同士で、3組同士でペア学級になりました。6年生が1年生のクラスにでかけ、お互いの名刺を交換しました。これからのペア活動が楽しみです。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日に6年生の実行委員中心に、1年生を迎える会が開催されました。6年生は、ペアの1年生に首飾りを作り、手をつないだり肩車にしたりして花のアーチから入場しました。6年生の出し物は、実行委員による「学校紹介」でした。最後には、5年生の時の草の井っ子発表会で歌った「ビリーブ」を手話付きで全校合唱しました。それぞれの実行委員が活躍した「1年生を送る会」でした。

草井ウォッチング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の社会は、歴史学習です。社会の授業開きとして「草井ウォッチング」を行いました。学校の中にある石碑をクイズ形式で探検しました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも草井小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2006年度(平成18年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2006年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
4/4 入学式準備(6年登校)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922