最新更新日:2024/04/19
本日:count up60
昨日:333
総数:922040

河川敷工事見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月17日(火)に、3年生全員で、すいとぴあ江南北側の河川敷工事現場に見学に行きました。先人の治水工事の知恵である「聖牛」の見学、芝生張り体験、忠平猿尾のお話を聞きました。貴重な郷土の体験ができました。

3月16日(月)の給食

【今日の献立】
・マーボー豆腐  ・春雨のサラダ  ・小魚  ・ご飯  ・牛乳
【今日の一言】
 6年生の給食も、残すところ今日を入れて3回となりました。18日(水)には、卒業お祝いメニューも用意されているようです。
画像1 画像1

「春の女神」がやってきました

 江南市にお住まいのある方から、『ギフチョウ』をお預かりしました。校長室の南の窓際に置いたケースの中で、2匹の蝶が、時折その羽根を優雅に動かしています。
 添えられた手紙に次のような説明をつけていただきました。。
『ギフチョウは、1年のうち早春だけに発生する「春の女神」と呼ばれる原始的で美しい蝶です。この蝶は、近年は、杉の植林などにより環境を失い激減しています。生きた姿は、滅多にお目にかかれないと思われますので、教材として鑑賞していただければ幸いです。このギフチョウの産地は、岐阜市で3月11日に羽化いたしました。』

 来週の月曜日から、子どもたちに公開しようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・肉じゃが  ・大豆とエビの胡麻がらめ  ・イチゴ
・ワカメご飯  ・牛乳

 大きなイチゴがお皿の上に♪ 子どもたちの嬉しそうな顔が目に浮かびます。

6年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の卒業記念交流行事で、3月12日(金)の1時間目にふれあいドッジボールをしました。
6年生は、利き手ではない方でボールを投げてくれました。
みんなで楽しみました。

6年生と遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の4時間目に、6年生と「どろぼうとけいさつ」をして遊びました。
卒業を迎えるにあたり、6年生が下学年にありがとうの気持ちを伝えようということで行いました。「ありがとうプロジェクト」の1つ、「6年生と遊ぼう集会」を6年生の実行委員による企画・運営です。
「6年生、ものすごくあしがはやいね!」「何回もつかまっちゃった!」「ぼくは3回しかつかまらなかった!」「楽しかった!!」
と、とてもよい時間をすごせました。
6年生のお兄さんお姉さんも、手加減をしつつ遊んでくれました!
楽しい時間をありがとう!
中学校での活躍が楽しみにしています。
写真 左:はじめの会 6年実行委員の司会進行です。
   中:とても楽しそうに遊んでいます にげられたのかな?
   右:6年生へのお礼の言葉 代表でしおはら君が話しました!

3月12日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・焼きそば  ・つくね串  ・中華風フルーツミックス
・ミニロールパン  ・牛乳
【今日の一枚】
 暖かな日射しの中、運動場では6年生と3年生がドッジボールに興じていました。卒業を間近に、学年同士で最後の交流会です。6年生の投げるボールは、どれも3年生を気遣う、優しさに溢れるボールばかりでした。

自然遊び工房「小枝の鉛筆ペンダント」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(水)2時間目:3年2組  3時間目:3年1組で行いました。
ベル先生、やえ先生、えりこ先生に来校していただきました。
小枝でかわいいペンダントができました。
思い出の品ができました。

3月11日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・味噌汁  ・魚のおろしかけ  ・ヒジキの含め煮  ・ご飯
・牛乳  ・ココア牛乳の素

【今日の一枚】
 玄関脇の柱の下に、可愛らしい花がひとつ開いていました。よく見ると、小さなつぼみもいくつか頭をのぞかせています。春の日射しに向かって、思い切り背伸びしているように見えました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(木)5時間目、体育館で「6年生を送る」がありました。
3年生は、草の井っ子発表会で演じた「三年坂」をアレンジして、今までの感謝の気持ちを伝えました。

そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日から2日間の予定で「そろばん教室」が開かれました。
珠算協会から3名の先生に来ていただき、丁寧に教えていただきました。

警察のお話を聞こう会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(金)の5時間目、コンピュータ室で「警察のお話を聞こう会」を開きました。
校下の元警察官の青山さんに来ていただいて、警察のことについて学習しました。
子どもたちは、メモを取りながら一生懸命に聞いていました。

6年生卒業おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
「6年生を送る会」実行委員を中心に5年生全員で送る会の準備や出し物の練習をしてきました。送る会では、一生懸命に自分の役目を果たしたり、心を込めて出し物をしたりと大活躍でした。6年生の最高の笑顔を見ながら、心に残る会となりました。いよいよ4月からは6年生。最高学年へ向けての自覚を高めた会でもありました。

「6年生送られる会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日木曜日の5時間目に、1〜5年生に「6年生を送る会」をしてもらいました。心のこもった各学年による出し物に6年生も思わず、ニンマリ。小学校生活も残り10日。悔いの残らないように一生懸命過ごしていきたいです。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
5日に行われた卒業生を送る会で、4年生は「よさこいソーラン」を演じました。
約半年ぶりの「ソーラン」だったので、みんな覚えているか少し不安でしたが、練習の時からしっかり取り組み、本番では最高の踊りをすることができました。一人一人の表情が真剣で、5年生へ向けての意識の高まりを感じました。
「6年生おめでとう!!」その気持ちは6年生のみんなに伝わったと思います。

初めての6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(木)5時間目に、6年生を送る会が行われました。1年生は、特にお世話になったり、ペア読書などで交流してもらいました。感謝の気持ちを込めて、似顔絵を描いたメダルをプレゼントしました。
 いよいよ入場です。6年生のお兄さん・お姉さんと仲良く手を繋いでみんなの待つ会場へ…
 最初は1年生からです。練習した踊りや感謝の言葉を張り切って発表しました。緊張のなかにも、喜びの表情が隠せず、おもわずニッコリ…
 無事に役割を果たして、ほっとしたようです。
 1年前の不安そうな様子に比べると、随分、自信に満ちた顔にヘンシ〜〜ン!!

2年生からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「エンジンブルブル絶好調☆」を6年生の前で元気に踊りました。「卒業、おめでとう!」のかけ声がぴったり揃い、感謝の気持ちが伝わったようです。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

『送る会』が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 入場してまず眼に飛び込んでくるのが『飛翔』の2文字でした。6年生は、この文字を正面に見つめながら会場内をゆっくりと進んできます。おや?一緒に手を繋いで歩いているエスコート役は・・・なんと1年生の子どもたちでした♪6年生はとても嬉しそうです。
 会場中央に置かれた「お立ち台」の上で、思い思いのポーズをとるのが草井小学校の伝統です。

飼育当番学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日から、6〜7人ずつ飼育当番の学習会が始まりました。4年生の当番の子に、掃除の仕方、エサのやり方などを教えてもらっています。

いよいよ『送る会』です♪

 1年生から5年生までが、一生懸命考え練習してきた心からのプレゼント。6年生の心にうまく伝わるでしょうか・・・。
 特に5年生の皆さんたちは、学年全員の気持ちをひとつに力を合わせて準備を進めてきました。舞台の背景に飾られた作品は、放課の時間もつかって仕上げた「大作」です。「祝福」「感謝」「思い出」「激励」「引継ぎ」・・、様々な思いのこめられた素晴らしいものとなりました。全体像は、午後のHPでご披露しますのでお楽しみに。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
3/18 6年修了式 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922