最新更新日:2024/04/25
本日:count up189
昨日:184
総数:923204

歴史民俗資料館企画展のお知らせ

 3月5日(土)〜27日(日)まで、江南市歴史民俗資料館にて企画展生駒家文書展(9)ー第4代生駒家長の業績をたどるーが開催されます。今回のテーマは、吉乃の兄、生駒家長です。妹の吉乃が織田信長の側室に迎えられたことにより、生駒家長は父と共に信長の家臣となり、吉乃の子、つまり甥にあたる信雄や後には、秀吉に仕えました。今回の企画展では、まさに信長創世期から活躍する家長の業績がたどられ、信雄や秀吉関連のものも出展されることでしょう。
 関心のある方は、ぜひお出かけください。
画像1 画像1

白い梅 紅い梅とぞ 咲きにけり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スライディングヒル横の梅の木が、今年も可愛らしい花を咲かせています。いつものように、先に白い梅、続いて紅い梅の順で開花しました。「梅は百花の魁(さきがけ)」と言われるとおり、春を待ちわびる人々の気持ちを一身にあつめる春の象徴のひとつです。仲良く並んで咲く紅白の梅を眺めていると、卒業を待つ6年生の姿になんとなく重なってきます。

 1年1組の皆さん、お家でいい子にしてますか?
 元気な子は元気なままで、風邪をひいてる子は早く治して、月曜日に素敵な笑顔を見せてくださいね。草の井っ子みんなが待っています。

感嘆符 草井の渡し&聖牛を見学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、校外学習で草井の渡し場の跡と聖牛を見学しました。
 講師の先生のお話をしっかりと聞いて、メモをする姿が見られました。
 草井の渡し場や渡し船が使われていた頃の様子、聖牛が洪水の際に流木などから堤防を守っていることなどたくさんのお話を聞きました。
 「愛岐大橋がない時代は船を使って人や荷物を運ばないといけないからたいへんだったんだな。」「もっと昔のことについて知りたいな。」などの感想を聞くことができました。 

明日から1年1組を学級閉鎖とします

 2月22日(火)朝、1年1組でインフルエンザや風邪による欠席児童数が8名となりました。校医の先生と相談した結果、児童の健康回復と感染の拡大防止のため、明日2月23日(水)から25日(金)までの3日間の授業を中止し、2月27日(日)までの期間を学級閉鎖とすることを決定しました。
 閉鎖期間中は、それぞれのご家庭で過ごすことになります。お世話をかけますが、どうかよろしくお願いいたします。

 なお、他の学年・クラスではインフルエンザや発熱で欠席する児童は減少傾向にありますが、引き続きお子さんの健康状態にご留意いただきますようお願いします。

感嘆符 祝★二分の一成人式

 先日、学校公開日に、二分の一成人式が行われました。
 子どもたちは、これまでの十年間を振り返り、今まで支えてくださった方々に感謝の気持ちを伝えるとともに、自分の成長を感じることができたようです。
 この式で感じたことを胸に、大きく旅立っていってほしいものです。
 式当日や式に向けてのご協力をありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩方からのプレゼント

 昭和58年卒業生初老会の皆様から、草井小学校に素晴らしいプレゼントをいただきました。「鉄骨組立式テント4張」です。
 2月21日(月)には、初老会の代表の皆さん3名をお迎えし、体育館で贈呈式を行いました。目録の贈呈や感謝の言葉(児童代表)、全校児童による校歌斉唱など、子どもたちが感謝の気持ちを表しました。
 初老会の皆様、本当にありがとうございました。草の井っ子たちのために、末永く大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日の学校公開日で6年生は『ありがとう集会』をしました。お家の方に心を込めて言葉や歌やプレゼントや「思い出のアルバム」で感謝の気持ちを伝えました。いつもはお家の方への感謝の気持ちをなかなか言葉にできない子もいるかもしれません。しかし、心の中は伝えきれないくらいの「ありがとう」でいっぱいです!今日の会でも、ひとりひとりが心を込めて一生懸命にありがとうのメッセージを伝えていました。小学校を巣立ってからも、感謝の気持ちを忘れずに大きく羽ばたけ6年生!!

学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
14日の5時間目、北部中の先生と生徒をお招きして学校説明会を行いました。
説明では、学校の様子や1日の流れ、行事や部活について詳しく教えてもらいました。中学生になるんだという意識が高まる時間となりました。

「校長先生との会食会」スタート!!

画像1 画像1
 卒業を前に、「校長先生との会食会」が始まりました。校長室に入る時は「緊張するなあ。」と言っていた子も、校長先生との楽しい会話で、笑顔、笑顔、笑顔。小学校生活の忘れられない思い出となることでしょう。校長先生との会食会は、班ごとに12日間行われます。

クラブ作品展示週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年間楽しく取り組んできたクラブ活動も、まとめの時期に入りました。低学年昇降口の壁面に、茶花道クラブとアーティストクラブの作品が展示されています。本格的な生け花や素敵なイラストに、低学年の子どもたちは「すごいなぁ〜」と感心するばかりです。
 学校公開日までは展示されていますので、ぜひご覧になってください。

春は名のみの…

 再び雪の朝となりましたが、日射しには心なしか暖かさすら感じます。

 1年生の教室前の花壇には、チューリップの芽が顔をのぞかせました。

 本格的な春は、すぐそこまで来ているのでしょう。
画像1 画像1

中学校説明会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(月)の5時間目に6年生対象に中学校の説明会が行われました。
北部中学校から昨年3月に卒業した本校の卒業生が二人訪問してくれました。
この4月から入学する北部中学校の説明を真剣に聴いていました。
説明会後の子どもたちに感想を聞いてみました。
皆、「早く中学校で勉強や部活動をしたい」と言っていました。
きっと楽しい中学校生活になることでしょう。

新入児一日入学の日

 この4月、草井小学校に入学を予定している72名の新入児の皆さんを学校に招待して現1年生と交流活動をする「一日入学の日」をもちました。
 昨年の就学時健診に続いて2回目の来校となりますので、園児の皆さんもちょっとリラックスしていたようでした。お兄さんやお姉さんから楽しい遊びを教えてもらったり、素敵なプレゼントをもらったりして嬉しそうでした。
 4月6日の入学式の日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたらしい1年せいと あそんだよ

2月10日木曜日5時間目、来年度の新入児のお友達と遊びました。
1年生は、まず最初に、1年生になってからできるようになったことを発表しました。
「すごいね!」という声も聞こえてきました。
次に、昔のおもちゃや自分達で作ったおもちゃで一緒に遊びました。
年長のお友達は、とても喜んでくれました。
最後に、自分が育てたアサガオの種をメッセージ入りの袋に入れて渡しました。
アサガオを大切に育ててくれるといいな。

1年生は、お兄さんお姉さんらしく、年長さんのお世話をしっかりすることができました。
楽しい時間が過ごせました。早くみんなと一緒に勉強したり遊んだりする日を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
立春も過ぎ、少し暖かくなってきました。
今日はとても多くの北部中学生の皆さんが参加してくれました。
なんと50名近くの参加でした。
中学3年生にとっては中学校生活最後のあいさつ運動となりました。
それぞれの門で響く元気いっぱいの「おはようございます!」
とても気持ちよい一日のスタートになりました。

たのしかったよ、草のいっ子まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日火曜日1・2時間目に、児童会行事の『草の井っ子祭り』がありました。
通学班に分かれ、ゲームやお化け屋敷などを作り、全校の人達に遊びに来てもらいました。
景品がもらえるところもありました。

通学班のお兄さんやお姉さん達に連れて行ってもらいました。とても楽しんで遊ぶことができ、楽しい思い出ができました。

明日から2年1組と2年2組を学級閉鎖します

 2月7日(月)朝、2年生と1組と2組でインフルエンザや風邪による欠席児童数が10名となりました。校医の先生と相談した結果、児童の健康回復と感染の拡大防止のため、この2学級について、明日2月8日(火)から10日(木)までの3日間の授業を中止し、2月13日(日)までの期間を学級閉鎖とすることを決定しました。
 閉鎖期間中は、それぞれのご家庭で過ごすことになります。お世話をかけますが、どうかよろしくお願いいたします。

 なお、他の学年・クラスにもインフルエンザや発熱で欠席する児童が増えつつありますので、お子さんの健康状態にはくれぐれもご留意ください。


 

未来の討論会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日の5・6時間目、川口先生を招いて「未来の討論会」を行いました。テーマは「未来の環境」について。「このままでは北極の氷が溶けてしまう」「地球温暖化が進んで生物の数が減ってしまう」など自分の予測を発表したり、エコ活動で自分が実践したことを紹介したりしました。川口先生からは、「環境についてそれぞれが調べて勉強していることがすばらしい。これからも続けてほしい。」というお言葉を頂きました。環境について、自分の考えをさらに深めることができました。

江南市歴史民俗資料館へ見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の授業で古い道具を調べるために、江南市歴史民俗資料館へ見学に行きました。
 館長さんのお話を一生懸命聞いて、電気や水道のない時代について学習しました。さらに、見たことのない古い道具を、見て触って体験することができました。今後の学習に生かしていきたいと考えています。

子鬼??の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日、節分前日の今日、鬼のお面作りをしました。色を塗って、お面の形を切り、輪ゴムを通して完成です。子ども達は大喜びで、その後しばらくお面をかぶったまま授業をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922