最新更新日:2024/04/18
本日:count up30
昨日:333
総数:922010

「航空写真」を撮ったよ!

5月31日(木)
 今年は、草井小学校「創立140周年」を迎えました。5年に一度、航空写真を撮っていますが、本日、全校児童と教職員で撮影をしました。三色のビニルシートを身に付け、「仲間」の人文字とともに、握手をしている絵をデザインし、飛行機から撮影をしました。また、全員の集合写真も撮影しました。みんな、とてもいい笑顔で撮れたそうです。協撮影した写真は、後日、希望者には販売する予定ですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 トンボ教室

 総合的な学習の時間に、トンボ博士の川口先生による「トンボ教室」が行われました。自然や生き物の不思議・大切さについて学ぶことができました。様々な種類のトンボについても学び、今週金曜日のヤゴ救出への意欲も高まったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

5月30日(水)
 「0」のつく日は、児童会の子どもたちによる「あいさつ運動」が行われます。児童会の議員と生活委員の子どもたち、そして教師とともにタスキを掛け、3カ所の門に分かれて、登校してくる子どもたちに「おはようございます」と、さわやかな声であいさつをしていました。児童会の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校のまわりたんけん

 3年生は、4月から学校のまわりを探検しています。
 今日は、学校の北側を探検しました。地図を見ながら、鹿子島、小脇を通り、すいとぴあ江南まで行きました。たくさん歩き、たくさん地図にメモを取りました。4月に比べ、地図の見方がわかるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育(救急法)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月から水泳指導が始まります。水難事故をはじめ、緊急事態に冷静に迅速に対応するため、毎年、先生方が「救急法」について研修を行っています。今年も、江南消防署から2名の署員の方にお越しいただき、「救急法」を学びました。
実際に、一人一人が人形を使って、心臓マッサージやAEDを使った救助法などについて研修をしました。消防署職員の適切な助言を受けながら、一人一人が救急法の正しい知識と対応方法について身に付けることができました。また、対応時の職員のチームワークの大切さも学ぶことができました。
職員一同、救急法を使うことなく児童が楽しく水泳を楽しむことを祈っています。


4年生からのお願い「ビオトープのホタルについて」

5月29日(火)
 業前、4年生の子どもたちが、各教室を周り、ビオトープのホタルについてのお願いをしました。5月23日(水)に、ビオトープにホタルの幼虫を放流しましたが、その幼虫がさなぎ(まゆ)になる時期を迎えています。「さなぎからたくさんのホタルが生まれるよう、そっと見守ってください」と全校の子どもたちに呼びかけをしました。ビオトープで、たくさんのホタルが飛ぶよう、皆さん、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんぶりこの皆さんによる「読み聞かせ」(業前)

5月29日(火)
 業前、1年生とあじさい学級で、「読み聞かせ」がありました。1組は「すっぽんぽんのすけ」2組は「もぐらバス」、あじさい学級は「したきりすずめ」と「ちいさな たまねぎさん」でした。どの学級も、みんな真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談(先生の話を聞いてもらう時間)を実施中です

5月24日(木)
 多くの児童にとって、学校生活の中で担任の先生と一対一で話し合う機会はあまりありません。また、担任にとっても、児童一人一人の心を聞いたり理解したりする場所や時間がとれない状況もあります。そこで、5月22日(火)から、学級の児童全員と一対一で教育相談を実施しています。「先生に話を聞いてもらう時間」として、事前のアンケートをもとに話を聞き、いじめや悩みを早めに把握し、対応していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年・学級での「草取り集会」

5月24日(木)
 今日の業前の児童集会は、ペア学年・学級での「草取り集会」です。運動場にペアごとに整列をし、美化委員会の児童から「ペアで協力して、一人20本以上の草を抜いてください」と話がありました。その後、分担場所に分かれて、ペアで草取りをしました。終了後に子どもたちに聞いてみると、目標の20本以上の草を引くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ホタルの幼虫の放流」の記事が読売新聞に掲載されました!

5月24日(木)
 昨日(23日)、4年生が「ホタルの幼虫の放流」をしました。その時の様子などが5月24日の「読売新聞(朝刊)」に掲載されました。ご覧ください。
画像1 画像1

ホタルの幼虫を放流したよ!

5月23日(水)
 4年生の子どもたちが、ビオトープにホタルの幼虫を放流しました。しばらく教室で飼っていた幼虫ですが、ホタルの先生である中山勝博さんの指導のもとで行いました。はじめに、中山先生から、「ホタルに名前を付けて放流してね」「これからさなぎ(まゆ)になるので、そっと見守ってください」などの話を聞きました。その後、グループごとに幼虫を放流しました。今年もきっとたくさんのホタルが草井小学校のビオトープを飛ぶことでしょう。6月中旬ごろ、「ホタル鑑賞会」を開催する予定です。後日案内をお配りしますので、ぜひ、「ホタル鑑賞会」にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行へ向けての取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行へ向けての取り組みの1つである、班別行動の調べ学習を行っています。自分が行く場所の建物の様子、見所などをパソコンで調べ、ソフトを使いながら発表に向けての準備をしています。

明日(24日)、「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練を実施します!

5月23日(水)
 過日、文書でもお知らせいたしましたが、5月24日(木)午後、「学校安全緊急情報共有化ネットワーク」活用訓練を実施いたします。この訓練は、愛知県全域で一斉の行われる訓練です。保護者の皆様・地域の皆様には、「緊急情報メール」を発信いたしますので、ご承知おきください。よろしくお願いいたします。

学校探検(上級生の教室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お兄さんお姉さんは、どんな勉強をしているのか?」「お兄さんお姉さんの教室に行ってみよう!!」そぉ〜と静かに(心の中で)「失礼しま〜す」
2年生以上のお兄さんお姉さんの教室にも行ってきました。勉強している様子や行った教室で見つけた自分の教室にないものなどをメモしていました。
学校探検で見つけたものを友達にも教えてあげてね。

学校探検(特別教室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさんにとって特別教室は低学年図書館を利用するくらいですが、学校にはそれ以外に特別教室がたくさんありましたね。
高学年図書館、コンピュータ室、音楽室、家庭科室、調理室など、行ったことのない特別教室に行って、見つけたことをたくさんメモしていました。

学校探検(職員室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて職員室編。先生たちの机がたくさん並ぶ部屋です。みんなの教室より広かったですね。特に職員室入り口にある防犯カメラの映像に「このテレビは何だろう?」という様子で見ていました。

学校探検(校長室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)3限と4限の時間を使って、1年生は校舎内を学校探検しました。多くの教室に行っていろいろなものを見つけてメモしました。
まずは、校長室編。校長先生が校長室へ1年生を温かく迎えてくれました。子どもたちは、校長先生にいろいろな質問をしていました。また、ふだん見ることができない校長室の様子に興味津々でした。

どんぶりこの皆さんの「読み聞かせ」

5月21日(月)
 長放課、低学年図書館で「読み聞かせ」がありました。「まじょさん またあした」という紙芝居と、「そらまめくんのベッド」です。次回は、5月31日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室(到着式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ただいま、帰りました!!」活動で疲れた様子が見える児童もいましたが、5年生90人大きなけがや病気もなく、無事帰ってきました。
校長先生から「自分を試す場所でいろいろなことに挑戦することができました」と褒められました。
大島先生が「自然教室楽しかった人?」と質問すると、多くの児童がビシッとまっすぐに手を挙げました。自然教室が楽しかった証ですね。
この2日間でいろいろなことに挑戦し、学ぶことができました。この体験を今後の家庭生活や学校生活で生かしてください。
今日は、家族に2日間で体験したことをたくさん話して、ゆっくりと休みましょう。
火曜日、また元気に登校してきてくださいね。

自然教室速報22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、トリム広場で遊んでいます。まだまだ子どもたちは元気です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/25 春休み開始

学校通信

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922