最新更新日:2024/04/19
本日:count up239
昨日:333
総数:922219

【1年生】図工「コロコロゆらりん」

画像1 画像1
10月30日(金)

 図工「コロコロゆらりん」の作品が今日で完成しました。紙皿を半分に折った形から想像できる世界を一人一人が考え、一生懸命作っていました。ご家庭でも作品に合う材料を準備してくださり、ありがとうございました。代表作品は11月6日(金)から8日(日)まで江南市美術展に出展する予定です。

【1年生】朝の歌声タイム

10月28日(水)

 水曜日の朝は、全校で歌声タイムです。今は、「世界中の子どもたちが」という曲を歌っています。朝から口を縦に大きく開けて歌えていました。草の井っ子発表会でも、劇の中で何曲か歌を歌う場面がありますね。きれいな声で歌えるようになってきた1年生に期待しています。
画像1 画像1

【1年生】初の舞台練習

10月27日(火)

 今日の4時間目に、草の井っ子発表会の練習を体育館で行いました。今日の練習のめあては、「体育館の後ろの壁まで届く声の大きさで、台詞を言おう」でした。舞台の上に立って、堂々と声を出せている子もたくさんいました。上手にできている子に、自然に拍手が生まれていました。舞台の上に立った感想を聞いてみると「初めての舞台で緊張した」「高くなっていて気持ちよく声が出せた」などさまざまな答えが返ってきました。
 明日の練習も頑張りましょう。
画像1 画像1

【1年生】今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(火)

 今日の授業の様子です。1組は国語、2組は英語、3組は算数を学習している写真です。国語では、「くじらぐも」の音読練習をしています。役にわかれて、それぞれの気持ちや様子を表す読み方を工夫しています。英語では、簡単な英語を使ってハロウィンカードゲームをしたり、ハンカチ落としをしたりしました。1組や3組の英語の授業は、11月に行う予定です。楽しみにしていて下さいね。算数では、繰り上がりのあるたしざんで、さくらんぼ計算をし、気が付いたことを発表しました。

読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
10月27日(火) 朝の時間にどんぶりこのお母さんによる、読み聞かせがありました。今日の本は、順に広げていき、大きな絵を見ることができるものでした。子どもたちは、絵にひきつけられていました。
画像2 画像2

読み聞かせ 白鳥あじさい・2年生

10月27日(火) 朝の読み聞かせがありました。子どもたちはどんぶりこのお母さんのお話を楽しそうに聴いていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ものの温度と体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は理科で「ものの温度と体積」の学習をしています。水の温度による体積の変化を実験で調べました。

4年生 草の井っ子発表会の練習が始まりました!

 10月26日(月)草の井っ子発表会の練習が始まりました。今日は、発表会に向けての目標を皆に伝え合い、場面ごとに台詞を言う練習をしました。発表会に向けて気持ちを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】鉄棒あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(月)

 今日の体育は、「鉄棒あそび」でした。「ぶら下がり」「ぶたのまるやき」「跳び上がり」の技に挑戦しました。「ぶたのまるやき」をしながら友達とじゃんけんするというあそびもしました。腕の力がいりますね。休み時間にも、練習してみて下さいね!

5年生 稲刈り&みかん狩り

 晴天のもと、立派に育った稲の収穫をしました。ボランティアの松川さんに教えてもらいながら、全ての稲を刈り取りました。豊作です!稲をわらで縛る作業も苦戦しながら行いました。また、稲刈りと同時にみかん狩りもしました。
 収穫した稲は、2週間ほど乾燥させ、脱穀・精米し、家庭科の調理実習でご飯を炊いて食べます。また食べるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】草の井っ子発表会の学年練習スタート!

10月26日(月)

 今日の2時間目に、草の井っ子発表会に向けての学年集会を開きました。先週までに、自分の役が決まりました。学年の目標として、「73人みんなで一つの劇を創り上げる」ということを確認しました。その後、各々に目標を立てました。「劇を楽しみながら演技する」「体育館の後ろまで届く声を出す」などの目標を台本に書き込んでいました。明日からは、体育館での練習をしていきます。小学校で初めての草の井っ子発表会、みんなで成功させましょう!
画像1 画像1

【1年生】パンジーとチューリップの球根を植えたよ!

10月23日(金)

 生活科の学習で、学年花壇に花を植えました。「今日植える花はこれです!」と見せると、ほとんどの子どもは、「あ!パンジーだ!」と反応していました。また、球根を見せると、「チューリップの球根、植えたことあるよ!」と言っている子もいました。花の名前をよく知っていますね。チューリップは、春にきれいに花が咲くよう、秋に植えるということも覚えましたね。
画像1 画像1

4年生 思春期の体と心の成長の学習

 4年生では思春期の体と心の成長の学習を始めています。皆、真剣な眼差しで体と心の成長について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6年生に日頃のお礼に、いもきんとんを渡したよ

画像1 画像1
10月21日(水)

 みんなで掘ったさつまいもで「さつまいもきんとん」を作りました。サランラップでお団子にしました。甘くて、おいしいお団子ができました。作ったお団子は、みんなで食べたり、日頃からお世話になっている6年生のお兄さん、お姉さんに手紙を添えて渡したりしました。喜んでもらえました!!

【1年生】跳び箱に挑戦!

10月21日(水)

 今日の体育では、跳び箱あそびに取り組みました。手のつく位置を覚えたり、腰を高くして跳ぶことを意識したりして、初めての跳び箱あそびに夢中になっている姿がありました。マットあそびと同じく「跳び箱ランド」で学んでいくスタイルで授業を行っています。いろいろなことに挑戦していく1年生。頼もしいです。
画像1 画像1

芸術観賞会

10月20日(火) 5時限目にセントラル愛知交響楽団の方に来ていただき、演奏を聴きました。校歌の演奏に合わせて、全校児童が歌う場面もありました。オーケストラについて学ぶよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 ふれあい鑑賞会

画像1 画像1
10月20日(火)

 5時間目にふれあい鑑賞会がありました。オーケストラの方がいろいろ演奏してくれました。音楽で学習したおどる子ねこも演奏してもらいました。オーケストラの生の演奏で校歌を歌ったり、曲に合わせて手拍子をしたりしてたくさんの曲や音にふれあうことができました。

4年生 理科 ものの温度と体積

 4年生の理科ではものの温度と体積の関係について調べています。空気の温度と体積の関係について、班ごとに実験を行い調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 郷土の歴史を学習しています!

 4年生の社会科では郷土の歴史について学習しています。学校から歩いて、大水から町を守るために作られた猿尾(堤防)を見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 学校公開日のご参観ありがとうございました!

10月20日(火)

 昨日は、学校公開日でした。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちも、おうちの方に日頃の生活を見ていただけるチャンスと、とても張り切っていました。
 
 のびのびと勉強や遊び、給食や掃除に取り組む姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

 様々なことに一生懸命取り組む3年生。
今後とも、応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
4/5 入学式準備(6年登校8:50)
4/6 入学式 1年親子下校

学校通信

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

その他

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922