最新更新日:2024/04/17
本日:count up56
昨日:356
総数:921703

1年生 生活科 さつまいもほり その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん収穫できました。豊作です。

 お土産にお家に持ち帰ります。おいしく調理してもらってくださいね。

1年生 生活科 さつまいもほり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 さつまいもの姿は見えるのに、掘っても掘っても抜けません。それは、大きなさつまいもに違いありません。「がんばれ!」声援をおくると、「よし!」と気合いを入れて再チャレンジ。

 ついに取り出したと思ったら、茎がまだつながっています。5つも6つも連なったさつまいもが収穫できました。

1年生 生活科 さつまいもほり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、さつまいもを花壇で育てていました。今日は収穫です。多く茂った葉を取ると、地面にさつまいもの茎があらわれます。その茎の周りを丁寧に掘っていくと、土の中からさつまいもがあらわれます。

実りの秋

画像1 画像1
 学校にたくさん実をつけた植物があります。季節の贈り物ですね。

2年生 図工 ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひかりのプレゼントの完成です。セロファン紙とアルミホイルを使って、きらきら輝く作品ができました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、鶏飯の具、太刀魚のおろしソース、団子汁 です。

 今日は、大分県の郷土料理です。銀色の細長い体をもつ太刀魚(たちうお)は、立って泳ぐ様子から名付けられたといわれています。大分県は漁獲量が全国2位です。

2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ににんがし、にしがはち…」2の段のかけ算をおこなう声が聞こえてきました。九九をしっかり覚えることは、2年生の学習内容ですごく大切なことです。

 「ににんが」は「が」がつくけれど、「にご」は「が」がつきません。何が違うのでしょうか? と先生から質問がありました。

 大人になっても九九は本当によく使います。しっかり定着させたい力のひとつです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 五目きしめん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、キャベツの梅おかか和えです。

 きしめんは、名古屋の郷土料理のなかでも最も古くからあると言われています。一番の特徴は平たい形で、厚さ1mm 、幅7〜8mmが一般的だそうです。

クラブ活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 次のクラブ活動は、10月30日(月)です。

クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、クラブ活動が行われました。久しぶりのクラブで、皆さん楽しそうです。

1年生 図工 かみざらゆらりん

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙皿を使って、ゆらゆらゆれる工作を作ります。今日は、先生が作った作品を見てイメージを広げ、自分のデザインを行います。遊んでいる自分の姿だったり、水族館の動物だったり、ゆらゆら揺れると面白いなと思うものを、自分でデザインしていました。

不審者情報 江南市

画像1 画像1
 次のような事案がありましたので、ご連絡します。

 10月10日(火)7時25分頃、赤童子町の路上で、登校途中の女子生徒に不審者(男)が向かいから自転車で近づき、下半身を露出するという事案が発生しました。男は50〜60歳代で、短髪の黒髪で白髪混じり、服装は上衣は茶色のTシャツ、下衣はベージュの長ズボンをはいていました。

 地域の方々におかれましては、不審な人物や車等に充分気をつけていただけたらと思います。

3年生 外国語活動 Go Fish

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動にALTの先生にお越しいただきました。本日は「Do you have〜」「Yes, I do.」「No, I don't.」という文の学習です。

 魚が描かれたカードを使って、「○○匹の魚が描かれたカードを持っていますか?」「持っています。」という会話を行いました。トランプのゲームのようで、楽しく英語で会話を行うことができました。

6年生 理科 塩酸

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業では、前回アルミニウムを塩酸に溶かす実験を行い、今日は、その液体の中にアルミニウムが存在しているかを確認する実験が行われていました。液体を蒸発させると、そこには何か白い物質が出てきます。この物質は、果たしてアルミニウムなのでしょうか?

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、厚焼き卵、ほうれん草のごま和え、あおさの味噌汁、巨峰 です。

 10月10日は目の愛護デーです。目のビタミンといわれるビタミンAを豊富に含む卵やほうれん草を使った献立にしました。目について考えてみてくださいね。

交通死亡事故0の日・あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、『交通死亡事故0の日』と『あいさつの日』でした。

 朝早くからPTA役員さんに交通量の多い場所に立っていただき、交通安全の啓発活動を行っていただきました。

 また、教育長、江南市教育委員会、北部中学校、PTAの皆様、にも「あいさつ運動」に参加していただき、草井小学校にさわやかなあいさつが響いていました。

朝礼 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い朝になりました。気温は30度近くまで上がると、天気予報では伝えていました。寒暖の差に体調を崩さないようにしたいものです。

 今朝は、朝礼が行われました。平成29年度後期の任命式が行われました。よりよい草井小学校をめざし、議員や委員会の仕事をがんばって行ってほしいと思います。

 また、先日行われた「市民まつり」の感謝状が披露されました。

 校長先生は、次のようなお話をされました。


 市民まつりでは、音楽クラブの皆さんと4年生の皆さんが大変すばらしい演奏と演技を行っていました。よくがんばりましたね。ホームページでも活躍している様子がうかがえます。ぜひ草井小学校のホームページを見てください。

 また、本日は任命式が行われました。名前を呼ばれたときの返事は、大きな声でとてもすばらしかったです。特に6年生の返事がすばらしい。全校の前で、これだけ」大きな返事ができることは、本当にすばらしいことです。

 しかし、皆さんは普段の教室で、授業中の返事は、どうでしょうか。先生や友達から、名前を呼ばれたときに、しっかりと返事をしていますか?もしできていないようならば、今週そのことを意識して生活しましょう。『元気よく返事をする』草の井っ子全員が元気な返事ができると良いですね。


 週番の先生からは、「人の話をしっかり聞こう」という週のめあてが伝えられました。耳だけではなく、目と心で話を聞きましょう。

不審者情報

画像1 画像1
 次のような事案がありましたので、ご連絡します。

 10月7日(土)8:00頃、古知野町福寿の路上で、部活動に向かっていた複数の生徒に、不審者(女)が近づき、声をかけ、長時間にわたってついてくるという事案が発生しました。女は、50歳代でショートヘヤーの金髪、服装は上下ピンク色。

 地域の方々におかれましては、不審な人物や車等に充分気をつけていただけたらと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
10/16 朝礼 学校公開日
10/17 ふれあい鑑賞会(午後)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922