最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:258
総数:923280

手洗い・うがいをしっかりしよう

画像1 画像1
 今日は久しぶりに温かい日となりました。
 しかし、インフルエンザの流行が11月下旬または12月初旬に全国的に開始すると予想されています。
 本校はまだインフルエンザにかかった児童はいませんが、発熱で欠席する児童やかぜをひいている児童がいます。

 手洗い・うがいをしっかりと行い、予防を心がけましょう。
 加えて、栄養バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動が大切です。
 ご家庭からもお子さんへの声かけをお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ご飯、牛乳、愛知の五目厚焼き玉子、ひきずり、もやしのゆかり和え、お米のムース です。

 ひきずりは、すき焼きの鍋の上で肉をひきずるようにして食べたことが名前の由来です。愛知県は、にわとりの飼育が盛んなことから、とり肉がひきずりに使われています。

土曜日は草の井っ子発表会です

画像1 画像1
 土曜日は、草の井っ子発表会です。お待ちしています。

読み聞かせ

画像1 画像1
 高学年になってくると、本を読んでもらうことが少なくなっていくと思います。そんな中、今日はボランティアの方に絵本を読んでいただきました。自分で読むのとはひと味違った目で本をみることができたように思います。また、真剣に読み聞かせを聴いている姿を見て、いくつになっても読み聞かせをしてもらうことはいいなぁと心が温かくなりました。貴重な時間を過ごすことができました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 天むす(ご飯、エビフリッター、海苔)、あかもく入り八丁みそ汁、チンゲンサイのおかか和え、牛乳 です。

 八丁みそは、岡崎の八丁村で造られたみそです。八丁みそは他のみそと違い、米こうじ、麦こうじを用いず、大豆をこうじにした豆こうじで作られています。

落ち葉ひろい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃の時間に「落ち葉ひろい集会」を行いました。草井小学校は、自然が多い学校なので、秋になるとたくさんの落ち葉があります。今日はペア学年で、仲良く落ち葉拾いを行いました。高学年の子は、上手に低学年をリードし、たくさんの落ち葉を取ることができました。

 また、美化委員会の子は、集会が終わった後も、道具の片付けや落ち葉の後始末などを進んで行ってくれました。学校を支えるリーダーとして、すばらしい活動をしていると思いました。

努力すること

画像1 画像1
 秋の今日は朝礼が行われました。校長先生は、次のようなお話をされました。

 うれしかったことが3つありました。

 1つめは、先週みなさんに配った「愛知のPTA」という新聞です。この新聞に草の井っ子が書いた記事が載っていました。自分の考えを持ち、その考えを「書く」という活動に移し、書いたものを「発信する」活動につなげていくのは、すばらしいことです。

 2つめは、「愛知駅伝」のお話です。12月2日(土)にモリコロパークで市町村対抗の駅伝大会が行われます。その江南市の代表に、男女とも草井小学校から選出されました。当日がんばってほしいです。

 3つめは、昨日行われた「いびがわマラソン」で、草井小学校の職員が、女子総合4位というすばらしい成績を収めました。42.195キロの距離を3時間6分31秒で走り抜きました。すごいですね。

 今お話しした3つのお話は、何もせずに結果を出していることではありません。人が知らないところで、努力したり、苦労したりしたことが成果となってあらわれているのです。

 みなさんも、今週の土曜日には「草の井っ子発表会」が行われます。みんなが活躍する場所です。恥ずかしがらずに堂々と演じ、みんながスターになって輝いてください。

緊急 (不審者情報) 江南市内

画像1 画像1
 次のような事案が発生しているため、ご連絡いたします。 

 平成29年11月10日(金)午後4時30分頃、下校途中の女子児童3名に、不審な男が自転車ですれ違い、再び下半身を出して近づいてきた。児童たちは走って逃げた。


■ 不審者の特徴
 グレーのパーカー、白いシャツ、黒いズボン、やせ型、学生風、自転車で移動

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

愛知のさつまいもご飯、牛乳、大葉入りハンバーグ、切干大根とぎんなんの炒め物、愛知野菜のくず汁 です。

 愛知県で作られる切干大根は伊吹おろしと呼ばれる冷たく乾いた風を利用して作られます。干すことで、うま味や栄養が凝縮された昔ながらの保存食です。

今週の主な予定

画像1 画像1
 今週の主な予定

13日(月) 朝礼・委員会
14日(火) ALT来校・読み聞かせボランティア(どんぶりこさん)
18日(土) 草の井っ子発表会

20日(月) 代休


5年生 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日5年生は、学校で稲刈りを行いました。鳥や台風の被害を受けることもありましたが、たくさんの米を収穫することができました。また、みかんやキウイの収穫も行っていました。

 『実りあるもの』を収穫する喜びは、格別です。5年生のみなさんも笑顔がいっぱいでした。

 『米づくり』に関して、JAの方に田植えから田の世話、稲刈りまで、たくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ご飯、牛乳、麻婆豆腐、ニラまんじゅう、ひじきの中華炒め です。

 ひじきを食べると長生きすると昔から言われているほど、ひじきは栄養素の宝庫です。特に、貧血を防ぐ鉄分、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 3年生の外国語活動は、十二支の動物名を英語で表現する学習を行いました。その後、アルファベットの小文字を見ながらアルファベット読みを練習しました。
 プリントを使って、小文字の表記を確認しながら、Seven Steps♪のリズムでabcを楽しく歌うことができました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
今日の4年生の外国語活動は、
アルファベットの大文字と小文字のペアを学習しました。
アルファベットの歌を何回も歌ったり、ペアの間違い探しをしたりして、
最後に、アルファベット(大文字&小文字)のカードを使って、神経衰弱のようなゲームをしました。グループの全員で、楽しく大文字と小文字のペアの確認をすることができました。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「あいさつの日」です。
北部中学校の生徒と一緒にさわやかなあいさつができました。
中学生のお兄さん、お姉さんを見て、草の井っ子のみなさんは本当にうれしそうでした。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日の外国語活動は、

 What do you want? (どの形が欲しいですか?)
 
(数)(circle/ triangle/ star/ heart)、please.
 (○・△・☆・♡)を(数)お願いします。

 のやりとりを通して「自分が欲しい形」を手に入れて、真っ白なTシャツのデザインをしました。
 店員と客の役割を交替しながら楽しく活動できました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 五目野菜うどん(白玉うどん)、イカの天ぷら、青菜とにんじんとちくわのごま風味、牛乳 です。

 青菜とは、ほうれん草、小松菜など緑色の濃い葉菜の総称です。青菜に含まれるβカロテンは、病原菌などが体に入ってくるのを防ぐ働きをしてくれます。

いい○○の日

 今日11月8日は「いい歯の日」でした。
 教室に掲示しているほけんだより すくすくには、「いい○○の日」をいくつか紹介しています。
 いい空気の日、いいトイレの日、いい皮膚の日、いい風呂の日。
 さて、何日でしょうか。

 このほかにも、たくさんの「いい○○の日」があります。
 ぜひお子さんと調べてみてください。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、焼きししゃも、れんこん入りおひたし、かみかみ汁、柿 です。

 いい歯の日は、1993年11月8日に日本歯科医師会が設定しました。給食では、骨まで食べられてカルシウムがとれるししゃもや噛み応えのある食材を出します。

(5年生) 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し遅くなってしまいましたが、11月2日に実施されました5年生「社会見学」の様子をお伝えします。

 公共交通機関を使い、栄・伏見に行ってきました。初めてバスや電車に乗る児童もおり、楽しみで不安な社会見学でした。

 NHK名古屋放送局では、放送のセットや撮影のセット・スタジオの秘密について学びました。初めて知ることが多くあり、不思議な世界に迷い込んだ様子でした。

 名古屋市科学館では、科学の不思議を身をもって体験し、大きな歓声をあげるなど楽しみながら学びました。

 保護者の皆様には、早朝からお弁当の準備や学校へ送っていただきありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
11/18 草の井っ子発表会
11/20 代休
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922