最新更新日:2024/04/23
本日:count up138
昨日:214
総数:922772

家族の方へ感謝を込めて

 12年間育てていただいた家族の方に感謝の気持ちを込めてプレゼントをつくりました。また日頃はなかなか口に出すことのできない思いをお手紙に綴りました。今日、おうちの方にお渡しする予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、野菜入りしんじょう、愛知のまめじゃが、江南産小松菜のおひたし です。

 今日は、食育の日の献立です。小松菜は、古事記に記載があるほど古くから食べられている野菜です。東京の小松川べりでとれたことから、名前がつきました。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業式のリハーサルを行いました。会全体の流れや証書授与の練習を行いました。

 いよいよ来週、卒業式です。

命の輝き〜6年間の成長をふりかえろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に養護教諭の杉下先生から「命の輝きとは?」というテーマでお話をしていただきました。6年生と同じ12歳で骨肉腫におかされながらも、病と闘い中学校生活を送った猿渡瞳さんのスピーチを動画で見せていただきました。「今生きていられること」のありがたさを感じ、もうすぐ卒業式を迎える6年生の心に響いてくれたように思います。授業の終わりには、6年間の成長(身長・体重)が記されたカードを卒業祝いとして手渡されました。子どもたちは、6年間の身長の伸びと同じ長さのリボンを手にし、自身の成長を感じるとともに、支えてくれた人たちへのありがたさを改めて感じているようでした。

なかよし集会 わたしの学び

画像1 画像1
 なかよし集会が終わった後、みんなで集まり「ふりかえり」をします。この時間が、とても大切な時間で、4年間草井小学校が研究を続けてきた成果だと感じます。

 遊びの中からみんなが「わたしの学び」を考える時間であると思います。

なかよし集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しく遊ぶためのルールがあり、自分の思い通りにいかないことも多くあります。しかし、「仲間」を意識したり「みんなが楽しくなる」ために努力することが、社会に出たときに大きな力になると思います。

なかよし集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもは、遊びを通して学ぶことが本当に多いと思います。

なかよし集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、業前に「なかよし集会」が行われました。通学班で分かれて遊ぶ集会です。高学年が計画・運営を行います。運動場や教室に分かれて、楽しく遊ぶことができました。

6年生 書写 6年間の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日6年生は、最後の書写の授業でした。6年間で学習する漢字は、全部で1006字です。1006字すべてが書かれたプリントを渡し、その中から目に入ってきた印象深い漢字を自分で選び、74字を清書しました。何げなく漢字を選んでいるようですが、きっと選んだ漢字には、心の奥深くで「選ぶ理由」があると感じます。「笑」「草」「友」「愛」など、一人一人それぞれ違う漢字を選び、清書していました。

4年生 書写 まとめ

画像1 画像1
 4年生は、書写の授業で1年間のまとめを行っていました。今まで学習してきた5つのめあての中から、今日はどのめあてに重点を置くかを自分で決めて、字を書きました。

 1 曲がり
 2 折れ
 3 点画の交わり方
 4 筆順
 5 点画の接し方

 とても集中して、丁寧な文字を書くことができていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、にじますのフライ、かしわのじゅんじゅん、日野菜の和え物 です。

 にじますは、明治に日本に輸入され1908年に滋賀県で初めて完全養殖に成功しました。体の模様が虹に似ていることから、「にじます」と名付けられました。

5年生 家庭科 エプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科でエプロンを作っていました。ミシンを使って縫い、アイロンをかけます。手縫いでないと縫えない部分もあります。糸がからまり、苦労している場面もありましたが、もうすぐ「マイエプロン」が完成します。

3年生 ソーラン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ソーラン節の練習を行っていました。先日4年生の先輩から教えてもらったことをいかし、もうほとんど踊れるようになっていました。

 来年度5月の運動会に向けて、もう準備を始めています。激しい動きのなか、みんなとっても生き生きとして楽しそうでした。

1年生 かるたとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「いろはかるた」を使って、かるたとりを行っていました。みんな頭の上に手をあげて、よみ札がよまれるのを待ちます。そして、かるたをめがけて一斉に手が伸びます。

 手が重なった場合も、話し合いやじゃんけんで仲良く「だれが取ったか」を決めていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、きゅうりの即席漬け、根菜の味噌汁、ココア牛乳のもと です。

 根菜は、土の中で育つ根の部分などを食べる野菜やいもです。食物繊維が豊富なため、腸の働きを整えたり体を温めたりする働きがあります。

3年生 図工 作品バッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工で作品バッグを作っていました。今までの図工の作品をこのバッグに入れて持ち帰りますが、バッグにいろいろな絵を描くことができるため、自分の好きなキャラクターや文字をかいていました。

画像1 画像1
 堅いつぼみが、花を咲かせる準備をしています。

 今日は、気温が22度まであがるようです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 発芽玄米ご飯、牛乳、カレーライス、きびなごフライ、ふくじんサラダ です。

 きびなごは、体に銀色の模様があります。鹿児島県では帯のことを「きび」と呼ぶことから、模様を帯にたとえ「帯のある魚」という意味できびなごと呼ばれています。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最後の「読み聞かせ」でした。
 6年生にとっても小学校で最後の読み聞かせです。6年間の感謝の気持ちをお礼の言葉に込めました。中学校に行っても、たくさん本を読んでくださいね。

 どんぶりこのみなさん、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

【3年生】ソーラン節を教えてもらいました!その2

 一生懸命覚えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3/16 卒業式予行
3/19 6年修了式 卒業式場準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922