最新更新日:2024/03/22
本日:count up45
昨日:64
総数:916802

明日は、ビオトープ同好会が実施されます

画像1 画像1
 明日、6月3日(日)9:00から、平成30年度 草井小学校 第2回 ビオトープ同好会が実施されます。

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な予定

6月3日(日) … ビオトープ同好会
6月4日(月) … 朝礼・クラブ・ヤゴ救出(3年)
6月5日(火) … プール清掃(5・6年)

6月7日(木) … 通学班集会(業前)
6月8日(金) … ホタル鑑賞会(〜6月18日)・あいさつの日
6月9日(土) … 教育講演会・授業参観・引き渡し訓練・資源回収

6月10日(日) … 資源回収予備日

(5年生) 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国小学生歯みがき大会に参加しました。歯肉や歯垢、歯みがきのことを学びました。また、歯みがきやデンタルフロスを使い、実際に鏡をみながら歯みがきをしました。
 学んだ正しい歯みがきして、歯や口の健康を保って欲しいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、さばのゆず味噌煮、いろどりおかか炒め、みつ葉の吸い物 です。

 さばは、青魚の中で、DHAやEPAが一番多く含まれています。日本の海では、まさばとごまさばの2種類のさばが主に漁獲されます。

授業の様子その2(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子その2です。教頭先生の習字の授業、グレッグ先生の英語の授業、豊場先生や三輪先生の理科の授業、綾田先生の音楽の授業、担任の先生の算数や図工の授業などをしていました。本当に多くの先生が様々な教科を教えていますね。

授業の様子その1(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。1年生は算数と図工、2年生は音楽、4年生は理科の学習をしていました。子どもたちは元気に挙手をして勉強していました。

トンボ教室

画像1 画像1
 3時間目に川口先生を招いて、トンボ教室を行いました。コンピューター室で、生き物は「食べる」「食べられる」という関係で、ぐるぐる回っているという食物連鎖の話や、地球の自然は素晴らしいという話、また、ヤゴはどうやってトンボになるかなどたくさんの素敵なお話を聞きました。子供達は、色々質問したり、トンボやちょうになりきったりして意欲的に話を聞いていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、ねぎ入り厚焼きたまご、新じゃがのうま煮、大根サラダ です。

 じゃがいもは、江戸時代にオランダから日本の長崎に伝えられました。明治時代以降、本格的に栽培され、北海道が国内生産量の8割を占めています。

(5年生) ゆでる調理実習

 家庭科で「カラフルコンビネーションサラダ」を作りました。班のなかまと協力して、準備から片付けまで安全に行うことができました。野菜の色の変化に気付く児童や、味の変化に気付く児童など、自分たちで作ったことで気付くことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(委員会) 給食委員会

画像1 画像1
 給食の後に片付けを手伝っている委員会です。
 A班とB班に分かれて1週間交代で活動しています。
 みんなのために活躍する姿は立派でした。

簡易給食用備品物品の児童生徒への配布

画像1 画像1
現在、不測の事態により、給食センターからおかず等が提供できない場合に備えて、各学校では、簡易給食用備蓄物品が準備されています。
 今回、その備蓄物品が30年6月2日に賞味期限を迎えます。
 つきましては、ご家庭に持ち帰って有効活用を図っていただきたく、本日、お子さまを通じて配付します。
 宜しくお願いします。
 なお、アレルギー疾患をお持ちの方は、原材料をご確認いただき、適切に扱っていただきますようにお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、とびうおの竜田揚げ、柴漬けの和え物、湯葉とふのおすまし  です。

 今日は、京都府の郷土料理です。たけのこの産地である京都府では、たけのこは春を告げる野菜の代表となっています。給食では、おすましに入れました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラブ活動が行われました。話し合いを行って振り付けを考えているダンスクラブや、自分の作品づくりに熱が入っている手芸クラブ、イラストクラブ等みんなとても楽しそうに活動していました。

 運動場では、屋外球技クラブが大きな声を出して、「ベースボール」を楽しんでいました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ミニロールパン、牛乳、そぼろトマトの塩こうじカレー焼きそば、豆腐団子、枝豆サラダ です。

 今日は古知野中学校の応募献立です。ねぎが苦手な人でも食べやすいように、カレー風味に工夫してくれました。焼きそばとカレーのコラボレーションです。

ホタル観賞会

画像1 画像1
 草井小自然園(ビオトープ)で、ホタルが飛び交う季節がやってきました。つきましては、恒例となりました『ホタル観賞会』(主催:ビオトープ同好会)を、下記の日程で実施します。

 毎年、ビオトープ同好会の方々には、ホタルをはじめ、多くの生物が住みやすい環境になるようビオトープの整備をしていただいています。本校児童が、5月18日にホタルの幼虫を放流しました。今後、幼虫の多くが地中でさなぎになり、順調に育っていけば、6月中旬頃には成虫になり、光りながら飛び交うホタルをご覧いただけるはずです。

 この機会に、ご近所の方もお誘い合わせの上、ぜひホタルをご観賞ください。

1 期 間   6月8日(金)〜 6月18日(月)

2 時 間   月曜日〜木曜日:午後8時00分〜午後8時30分

        金曜日〜日曜日:午後8時00分〜午後8時45分

< お 願 い >

◆ 子どもたちだけでの来校は禁止します。(保護者同伴で来校)

○ 学校に遊びに来るときは、お菓子を持ってこないように指導しています。ホタル観賞会でもご配慮ください。
  
○ ホタルは、懐中電灯や携帯電話などの明かりを嫌います。自然園ではできるだけ明かりをつけないようにしてください。
  
○ ロープがはってある中には入らないようにしてください。足下が暗いですから、池や川に落ちないようにご注意ください。
  
○ 危険防止のため、子どもたちが遊具で遊ばないように、ご留意ください。また、校内での禁煙にご協力ください。

今週の主な予定

画像1 画像1
 今週の主な予定

5月28日(月)… 代替休日

5月29日(火)… 月曜時間割・クラブ

5月30日(水)… あいさつ運動


6月 1日(金)… トンボ教室(3年)

6月 3日(日)… ビオトープ同好会

一致団結

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感動的な運動会でした。みんなが全力で取り組み、輝いていました。

 運動会でつけた力を、これからの生活で生かしていきたいです。

 また、私が運動会の一場面で、とても心を惹かれた場面がありました。閉会式での「校歌斉唱」です。草の井っ子が歌っている中で、保護者の方や草井小学校の卒業生が、一緒に校歌を歌ってみえる場面がありました。「地域とともに育つ学校」であることを強く感じました。

 また、PTA役員の皆様やテントボランティアの皆様にも助けていただきました。本当にありがとうございました。

 

【6年生】小学校最後の運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校最後の運動会が終わりました。
 最高の運動会になるよう、たくさん練習を重ねてきた子どもたち。
 6年間の成長を感じていただけたでしょうか。

 運動会のフィナーレを飾る組体操には、特に力を入れていました。
 感動してほしい、成長した姿を見せたい、感謝を伝えたい…
 それぞれの想いを胸に、みんなで心を一つにして演技しました。
 どうでしたか。また感想を伝えてあげて下さい。

 また、見えない部分でも活躍しました。
 準備、係の仕事、片付けなど、6年生の力あってこその運動会でした。
 
 大きな壁を一つを越えた77人。今度はどんな壁を越えていくのでしょう。
 次は修学旅行!新たな目標を立て、火曜からまたみんなで力を合わせていきましょう!

【6年生】小学校最後の運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

(5年生)運動会での活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候に恵まれ、運動会を実施することができました。学年種目の徒競争「風になれ!」と騎馬戦「風林火山!〜草井の乱〜」では、5年生の子どもたちが、真剣な表情で競技に臨んでいました。高学年として、低学年のお手本になるような姿が見られました。運動会での経験を踏まえ、さらなる成長が期待されます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
6/3 ビオトープ同好会
6/4 朝礼 クラブ
6/8 あいさつの日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922