最新更新日:2024/03/19
本日:count up278
昨日:268
総数:915508

通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、高学年下校時に通学路点検を行いました。通学班の担当者が、高学年下校に付き添って点検を行いました。

6年生 図工 アミアミアミーゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、図工で紙バンドを使って、かごづくりを行っています。カラーバンドの配色を考えて、底から順に編んでいきます。最後は、オリジナルのペン立てをつくります。

 色の使い方や編み方など、個性が表れます。完成が楽しみですね。

(5年生) 給食

 個性溢れるおにぎりを作りました。きれいな丸にする児童や、三角に握っている児童など思い思いなおにぎりを作り、おいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の2年生

 今日の給食はおにぎりでした。自分たちでおにぎりを作っておいしく食べました。中には、大きなおにぎりを食べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(不審者情報) 犬山

画像1 画像1
 次のような事案が発生しましたので、御連絡します。

 6月28日(木)、午後5時05分ごろ、犬山市塔野地地内において、若い男が自転車で近づき、児童にキスをするという事案が発生しました。

 男は20〜30歳くらい、身長170cmくらいで中肉中背少し細め。髪色は黒で、メガネや帽子は無し。

 児童生徒の安全確保に注意とご協力をお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 おにぎり(うめぼし のり)・さけの塩焼き・牛乳・そくせきづけ・とうがん汁 です。
 
 さけの身は、サーモンピンクと呼ばれ、きれいな色をしています。この色はさけが食べている甲殻類の色です。そのため、小さい頃の身はピンク色ではないのです。

パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日、江南警察より警察の方が下校時のパトロールに来てくださいました。門で見守っていただき、下校に付き添っていただきました。

 先日富山で、犯人が小学校へ逃げるという事件が起きました。防災だけではなく、防犯という視点からも「命を守る」ということは本当に大切だと思います。

 

3年生 理科 ゴムと風の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科で「ゴムと風の働き」の学習を行っていました。車の模型に帆をつけて、風を送り、車を走らせます。
 帆の大きさによって、どのように変わるのかを比較します。速く走らせるためには、どのような工夫が必要かを考える授業でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ナン・キーマカレー・トマトメンチカツ・カラフルコンビネーションサラダ・牛乳・セレクトデザート(あじさいゼリー か レモンムース のどちらか) です。
 
 トマトは、夏が旬の野菜です。ヨーロッパでは毒があると思われており、食べられていない時代が長くありました。イタリアで食べものが不足したのがきっかけで、食べるようになったようです。トマトには、ビタミンAやCをはじめとした栄養が豊富に含まれています。ヨーロッパに「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康に良い食べものとされてきました。うま味成分であるグルタミン酸も多く、調味料としても優秀です。

1年生 学校探検 校長室を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、第2回学校探検を行いました。今日の訪問先は、保健室と校長室です。校長室では、校長先生が1年生のみなさんが訪問してくることを、ずっと楽しみに待ってみえました。普段はなかなか入れない部屋です。とても興味深く探検していました。校長先生ととても楽しい時を過ごすことができました。

(委員会活動) 図書委員会

画像1 画像1
 図書委員会の児童による、紙芝居の読み聞かせを行いました。3年生や4年生を担当した児童は、心をこめて紙芝居を読み、二人で役割分担をしながら活動しました。
 台詞に合わせて、しゃべり方を工夫したりするなど、聞き手のことを考えて活動できました。
 読書週間もあと少しですが、たくさん本を読めるといいですね。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第1回学校保健委員会を開催しました。

 「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)の方々を講師としてお招きし、3・4年生を対象に「いのちの授業」をしていただきました。

 体に起こる変化や、おなかの中で育つ赤ちゃん、出産、そして生きる力や今ある自分を大切にしてほしいというお話をしていただきました。
 子どもたちは赤ちゃん人形を抱っこしたり、出産を再現してみたりと、貴重な体験をさせていただきました。

 暑い中でしたが、しっかりと助産師のみなさんの話を聞くことができました。
 保護者の方もご参加いただき、ありがとうございました。
 

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、給食試食会が行われました。たくさんの方にご参加いただきました。PTAの厚生委員さんに配膳を行っていただき、皆さんで、給食準備や片付けも体験していただきました。
 会食が終わった後に、栄養教諭から、「給食センターでどのように給食がつくられているか」というお話を聞きました。

 たくさんのご参加ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ご飯、牛乳、豚肉のキムチいため、山菜ナムル、わかめスープ

 キムチは、そのままの名前で世界中に浸透しています。はじめはあっさりとした味付けだったようですが、唐辛子が伝わり、今のような辛い味になりました。

(委員会活動) 美化委員会

画像1 画像1
 草取り集会を行いました。美化委員の児童は、ペア学年と一緒に整列できるようにプラカードをもったり、くさみをもって抜いた草を集めてたりしました。
 学校で気持ちよく過ごせるよう、ペアで100本以上草を抜くことを目標に活動しました。高学年らしいすてきな姿がたくさんみられました。

(委員会活動) 健康委員会

画像1 画像1
 今週から「歯みがき習慣」が始まりました。一週間で朝・昼・夜と歯みがきができているかをチェックしています。
 健康委員の児童は、一年生や二年生に丁寧に活動の内容を伝えていました。忘れずに歯みがきをしましょう。

今日のプール(6月22日)

 今日はとても蒸し暑く、プールに入るには絶好の日でした。1,2,5,6年生が入りましたが、どの学年の子どもたちからも大きな歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、チキンなんばん(にゅうたまごなしタルタルソース)、きゅうりのツナあえ、かねんしゅい
 
 今日は、宮崎県の郷土料理です。きゅうりは、宮崎県で多く作られている野菜です。表面のいぼはブルームといい、とがっているものほど新鮮です。

最近の2年生

 夏野菜が今日もたくさんとれました。中には、子どもたちの顔ぐらい長いきゅうりもとれ、みんな喜んでいます。はちのトマトのお世話はもちろん、花壇の野菜のお世話をします。草取りを一生懸命にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ご飯、牛乳、ぎんひらすのてりやき、オクラのねばねばサラダ、とうふの白みそしる です。

 銀ひらすは、シルバーとも呼ばれます。オーストラリアやニュージーランドなどでとれる白身の魚です。くせがなく、どんな味付けでもおいしく食べられます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8/1 全校出校日
8/5 第2回ビオトープ同好会研修会 第3回学校運営協議会委員会
8/6 6年学年出校日(着衣泳体験)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922