最新更新日:2024/04/23
本日:count up142
昨日:214
総数:922776

読み聞かせボランティア どんぶりこさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の教室にどんぶりこさんに来ていただきました。各学級で2冊ずつ本を読んでいただきました。楽しいお話もあり、教室から笑い声が聞こえてきました。

 どんぶりこさん、いつもありがとうございます。次回は来年1月22日(火)、2年生に来ていただく予定です。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、はまちのおろしだれかけ、まんばのけんちゃん、ぎゅうにゅう、うちこみじる です。

 今日は香川県の郷土料理です。香川県は雨が少ない気候から小麦の栽培が盛んで、うどんが多く作られます。うどんの消費量は全国1位で、うどん県とも言われます。

インフルエンザの流行による早帰りと学級閉鎖について

 インフルエンザによる欠席者の増加と学級閉鎖について

 本日、4年1組・4年2組・5年1組は、インフルエンザによる欠席者(疑いも含む)が急増しましたので、下記の通り学級閉鎖の措置をとります。保護者の皆様にはお世話をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 ※1月15日(火) 給食を早くすませて、12:40に下校をします。
 
 ※明日16日(水)、明後日17日(木)は学級閉鎖とします。

 ※1月18日(金)は平常登校ですが、児童の状況によっては、学級閉鎖の延長の可能性もあります。

○ ご家庭では、外出を避け、手洗い・うがいの励行など健康面に留意させて過ごさせてください。
○ お子さんに体調の異常が見られた場合には、早めに医療機関で受診してください。
○ インフルエンザと診断された場合には、学校に連絡ください。また、治癒したと診断された場合にも連絡をお願いいたします。

午後から雨が降るようです

画像1 画像1
 厚い雲におおわれた、寒い朝となりました。

 今日は、午後から天気が崩れ、雨が降るようです。

 傘や雨具を忘れないように、登校してくださいね。

1月19日(土)に第40回江南市小中学校器楽クラブ交流会が開催されます

画像1 画像1
 第40回江南市小中学校器楽クラブ交流会を平成31年1月19日(土)江南市民文化会館大ホールにて開催されます。

<保護者・参観者の皆様へのお願い>

・保護者の皆様は、児童生徒席以外の席にお座りください。
・ビデオカメラ・デジタルカメラについては、保護者席での撮影は可能です。
・スマートフォン、タブレットの使用については、ホール内原則禁止です。しかし、スマートフォンでの写真撮影、動画撮影は最後尾からは可能です。
・撮影した写真や動画は、SNS上に投稿しないようお願いします。
・演奏中の移動や私語はおやめください。
・客席での飲食は一切禁止です。
・演奏終了時には大きな拍手をお願いします。

成人の日

画像1 画像1
 明日は、成人の日です。「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としこの日には、各市町村で新成人を招いて成人式が行われます。


 江南市は新成人で組織された実行委員会が、一般社団法人江南青年会議所の支援のもとに企画・運営する「第47回成人の集い」が本日行われるようです。

日時:平成31年1月13日(日曜日)午後1時30分(受付:午後0時30分)

場所:市民文化会館 大ホールほか

対象:平成10年4月2日から平成11年4月1日生まれの方

来週の主な予定

画像1 画像1
 来週の主な予定

1月14日(月) … 成人の日
1月15日(火) … 読み聞かせボランティア(どんぶりこさん)

1月17日(木) … ペア学年大なわとび練習(業前)

1月19日(土) … 器楽クラブ交流会(江南市民文化会館)

3年 図画工作 ハッピー小物入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、空きようきに粘土をつけて、小物入れを作りました。 粘土に絵の具を混ぜて色々な色の粘土を作り、色や飾りの組み合わせを工夫して素敵な作品に仕上がりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぶりみかわみりんやき、うめしらすあえ、ぎゅうにゅう、しらたまぞうに です。

 愛知県三河地方は醸造に適した水や温暖な気候に恵まれ、二百年余り昔からみりん造りが盛んです。今日は甘味のある三河みりんをぶりに漬けて焼きました。

ヒマラヤ杉の上に

画像1 画像1
 今日も寒い朝をむかえました。

 自然園にある学校で一番高いヒマラヤ杉の木の上に、1羽の鳥がとまっていました。よく見ると、『キツツキ』です。

 学校の中で、『キツツキ』を見ることができるのは、珍しいと思います。『キツツキ』は、くちばしで毎秒およそ20回もの速度で木に穴を開けます。

 スライディングヒルの近くの桜の木に、巣の穴があるようです。

2年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、本日身体測定を行いました。身体測定の前に、養護教諭の先生から保健のお話をしていただきました。

 今日は「ふわふわことば と ちくちくことば」の話をしていただきました。

 日常使う言葉は「ふわふわことば」をたくさん使いたいですね。

6年生 理科 もののとけ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科で「もののとけ方」の学習を行っています。今日は、「食塩が水にとけるようす」の観察です。ビーカーを見ていると、水がもやのようになり、食塩がとけている様子がうかがえます。これをシュリーレン現象といいます。ビーカーに目を近づけて、興味深く、観察していました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、とりにくのからあげ、こまつないりうのはな、ぎゅうにゅう、こんさいのしるもの、コーヒーぎゅうにゅうのもと です。

 うの花はおからのことで、大豆から豆乳を作るときに出る絞りかすです。食物繊維が豊富で整腸作用があります。給食では豆乳を入れて、しっとりと仕上げています。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の最低気温は、マイナス2度でした。とても寒い朝をむかえました。今日は、「あいさつの日」で、北部中学校の先生や中学校の皆さんにもお越しいただき、元気で大きなあいさつの声が学校に響きました。

 笑顔であいさつが行われると、とても温かい気持ちになります。

 中学校の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 北部中学校のHPにも「あいさつの日」についての記事がアップされています。(ここをクリック

PTAパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、PTAパトロールを行っていただきました。低学年の下校の様子を見ていただき、すいとぴあ付近の横断歩道で声掛けをしていただきました。

 常に安全な登下校に心がけてほしいものです。パトロールありがとうございました。

3年生 大なわ大会にむけて

画像1 画像1
 大なわ大会にむけて、クラスでがんばって練習をしようという雰囲気が高まっていました。決められた時間の中で、跳ぶことができた回数が増えてくるとうれしいものです。また、スランプをどう乗り越えていくのかを考えていくことも大事な学習の一つです。

6年生 理科 てこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、理科の授業で「てこ」を使った実験を行っていました。水の入ったペットボトルや、小石の入った袋を「てこ」で持ち上げます。便利な道具であることを認識するとともに、「支点」「力点」「作用点」をそれぞれ変えて、「より小さい力で重たいものを動かせることができるのか」を確かめる実験を行っていました。

5年生 ティーボール ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、体育の授業で、ティーボールを行っています。今日は試合です。力をあわせて、攻撃し守ります。

【2年生】昔の自分を振り返ったよ

 生活科では3年生へ向かって、2年生は小さかった頃の自分について振り返りをします。今日は6才の頃の自分を思い出してみました。好きな遊びや思い出がどんどん出てきて、友達と交流をしたときには、「ぼくもその遊び好きだった!」と共感する場面もありました。お家でも是非話題にしてみてください。
画像1 画像1

4年生 道徳 花さき山

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、道徳の授業で『花さき山』の授業を行っていました。お話を聴いて、「このお話に出てくる人の中から、一人を選んで、その人に手紙を書く」という活動です。『花さき山』のお話自体がすばらしいお話なのですが、それを読んで心を揺すぶられる人も、本当に美しい心の持ち主だと私は思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1/19 器楽クラブ交流会
1/21 朝礼 クラブ(3年見学)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922